• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうすけぇのブログ一覧

2022年02月17日 イイね!

Zummy走 2/13 筑波のベスト更新!!

前回新品導入したものの、ベスト更新すらならず撃沈・・・






あれから1week後、諦めきれずにZummyプレミアム枠をキャンセル待ちでエントリー!

キャンセルが出たようで、エスカレーター方式で急遽参加🐤
















悪天候の可能性もあったけど、一か八かでエントリー!












今回もベテランメカニック様数名にフルサポートをしていただきました❗

またピットレーンで離陸🛫





NERD JAPANワンオフ タイヤウォーマーも出動♪










とりあえず、出たタイムは59秒181




ブレーキセット変更したので、アウトラップ中にブレーキバランス調整してますw






スーパーラップ計測2周のセクターベストは59秒000(笑)
もう笑うしかないwww
計測2周目の1ヘアで旋回速度維持しようとしてミス…
欲張らずに落ち着いて行ってたら、2周目で出てたかもしれないwww











ただ、走行直前のアライメント作業の影響も良い方向になり・・・







フリクションサークルが、前回より良くなってる☺️
アライメントセット、あとほんとに超微調整レベルまで詰められてる!





目標とするタイムには届かなかったけど、かなり貴重なデータになった🙋

「走る前にやっておけば良かった」と悔やむ内容も全くない!!
自分の持ってる実力を全部出しきって本気出した結果だ♪




ノーマル?エンジン
ノーマルミッション
ABSレス
HKS GTⅢ-4R
エアコン・ヒーター付き
最低限の空力
軽量化は部品置換せず外せるモノのみ外す


こんな仕様での筑波58秒は、本当に難しい!


ブレーキは、今かなりフロント寄りのセットにしてるけど、まだまだリアが強すぎる(・・;)
セットを修正して更にクルマを良くしていきたい👌









今シーズンは、もうタイム出ないだろうから、また今度のタイミングでチャレンジしよう♪

Posted at 2022/02/17 23:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

Zummy走 1/30 新品導入したんだけど…

GS新品導入Ψ( ̄∇ ̄)Ψ







新品なので、アラカン削り♪♪♪










結局、スーパーラップを2本www












全部59秒台で、ベスト更新ならず涙涙涙





セクター2がベストだったけど

モチベーションは、かなりダウン…























なんだけど・・・、


















まだ諦めてはいないwww







j-tecさんにて、
乗った感じでダメな場面と起きてる事象を伝えて、車載動画とフリクションサークルをも診てもらいながら修正すべき場所を調整!!







エアコン・ヒーターが残っていて周りのFDよりも100kg重いストリート仕様のヘビー級でも、充分通用するということを証明したい!!













次回、2/13(日)
Zummy走プレミアム枠

スーパーラップの失態はスーパーラップでやりかえす!!

次こそ、ぜったい逃さない!!

Posted at 2022/02/12 01:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月17日 イイね!

Zummy走 1/15 G/S(中古7回目)

ヘルパーセット変更して、筑波へΨ( ̄∇ ̄)Ψ




事前にサカモトエンジニアリングさんでLINKの走行ログをチェックしてもらい、更にVer.アップしてくれました😁
めっちゃ速くなっちゃったwww
アイドリング領域とかその他諸々サイコーなフィーリングに♪
詳しくはナイショです♪









当日寝坊しましたが、ドラミにはギリギリ間に合ってベストは59秒5(^-^)v
中古7回目の御利用でグリップはしないですが、タイム的にはボチボチですかね~




足のセットもようやく良いトコロにきました😁





昔は凄く憧れてた領域ですが、今では当たり前の様に出ちゃうタイムですね✨

前回トラブった例の排気漏れも完全な対策をしたので、今回は問題なし♪






ブルー:59.3(new・昨年ベスト)
レッド:59.5(7回目old・今回)

とりあえずセット修正で進入斜めが使えてきた!












オフでは写真撮ってもらいました♪
ステキやーん😉





















ホイールメーカーのカタログレベルだわ~
自分じゃぜったいにこんな写真撮れないΨ( ̄∇ ̄)Ψ








次回は1/30(日)ZUMMY走
新品G/S導入で朝イチのスーパーラップ♪

できるメンテナンスは全て実施するぞ(゜〇゜;)


キッチリ回して、
ぜったいに、マジで絶対に出してやる!!
ぜったいに、魅せてやる!!!




ということで、

応援よろしくです!
Posted at 2022/01/17 20:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

Zummy走 G/S(中古6回目) と週3で筑波…

12/19のZummy走を走ってきました!




条件は悪くない感じ~



ウォーマーサポートで、わがままNさんとパイセンにフォローしてもらいました🙋

しかし、プレミアムクラスではなくアタッククラスなので同時コースイン台数が多くなかなかクリアとれず汗

まあ、クリアを取るのもウデのヒトツですね汗汗汗







定番の車載↓




当日のベストは59.9でギリギリ分切りw
中古6回目でも分切りできるってことですね♪

というよりも、計測1週目のセクター1で24.1秒という新品のベスト0.1秒落ち♪
デジスパで確認しても2月に出したベスト59.3秒の時と比較すると裏ストで前走行車両にひっかかるまでは今回の方が速かったwww




今回のセクターベストは59.304秒
もしかしたら、完全クリアだったら中古でベスト更新してたかも?((((;゜Д゜)))

タラレバって怖いですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ




走行後はウエストゲートが緩んでいて排気漏れ…


GTⅢ-4Rだと、周りのFDユーザーさんの中ではアルアルらしいっす😱

帰宅後に確認すると、完全にボルト脱落して、ガスケットは吹っ飛んでました(((((((・・;)



帰宅してから対策済みなので、懸念点が解消されるといいなー










12/23 ドラ走
また筑波へ参上! 今度は走行ではなく、スーパーラップのサポート係ですw

朝イチではなく、2本目でスーパーラップを選択の模様…

同時に2台タイヤ取り付け行い、両車両とも中古タイヤでベスト更新Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

嬉しいんだけど、タイム抜かれちゃいました(・・;)








この日、凄い光景を見てしまったので、パシャリ📸

RGN ドライカーボンボンネット×3
RGN ドライカーボンリアハッチ×3
RGN DG-5 CTA ×3
RGN CTAなブレーキ ×3



良いパーツを取り付けただけじゃタイムは出ないのだ、実際に走ってクルマも走りも美味しいところを探ってるから皆結果を出せる訳なんです♪


結果を求める人は、
「恐怖感が無くなるまで峠ではなくサーキットへ走りに行く」
「自分よりもちょっと速い人の走りや段取りを現場へ見に来る」
「分からないことはプライドを捨てて有識者へ相談し実践してみる」
これが結果が出る最短ルートです、残念ながらどれが欠けても成り立ちません。
個人個人のノウハウだからネットで検索したって、載ってるわけがありませんw



話が脱線しましたが、オレも良い刺激をもらったので、モチベーション上がりました!!!





12/25 プロアイズ
パイセンが走るらしいので、見に来ましたw



はま寿司で寿司食いました!

週3で筑波、お疲れ様でした!













あ、ついにAttackの外撮り動画が公開されました♪






今シーズンのAttack筑波は、58.5秒が参加基準なので残り0.8秒縮めるのをがんばりまふ。。。
Posted at 2021/12/28 02:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

SUGOでLINKセッティング♪ 11/20(土)

本セッティングでSUGOに行ってきた!







毎度のことながら、会社サボって前泊っす♪





秋保温泉「華の湯」
この旅館、なんと温泉が何ヵ所かあり楽しめます~

ぼくと一緒にお風呂入りたい人は、一緒に走りに行きましょう♪笑






夕飯バイキングみたいですー







大量にメシ食っておかないと、国際サーキットで死にますんでw





メシ食う前にプラグ交換したけど、焼け具合最高だわー






翌朝8時半にSUGO着。







Sモトさんもいらっしゃって、色々チェックしながら走行~
デジスパのデータも見てもらって、走らせ方のコツを教えて貰いましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ



途中、走行風でドアミラーが動いてしまい、増し締め対応!



1日走って20週~
ミニサーキット換算だと、20分×4本相当の量ですねw




前回のSタイヤでのベストをアジアンラジアルで更新しましたー
けど、まだまだ修行が足りないですね汗(・・;)





電池残量ギリだったけど、ベストの車載録れてた♪






もう少し走らせたかったけどガソリンも無くなり失火ブローしても困るので、走行終了させてプラグ交換して帰路に!
こちらもいい感じの焼け具合♪










高速乗る前に「たんとろ」で牛タンw






無事に帰宅🏠️🚗💨

正確には無事ではなく、現地でスナップオンのラチェット壊れました・・・
エンジンじゃなくて良かったw

Posted at 2021/11/22 00:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カル☆ミ コースと車両の仕様によりけりかな?オレは最短距離で回るように心がけてるよw」
何シテル?   11/26 21:34
FD3Sと、ワゴンRと、DUCATIに乗ってます。 クルマいじりに関しては、プライベーター化?しつつあります(笑) バイクもボチボチ自分で作業してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ カイエン] プロペラシャフト センターベアリング交換 その1 確認、準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:58
AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:43:47
5速強化スリーブ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 03:31:21

愛車一覧

マツダ RX-7 チルチル号 (マツダ RX-7)
エアコン・オーディオ付のストリート系な(?)仕様でサーキット走ってます♪♪♪ [ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
2008年式の後期モデルです。 高校生の時からドカのSBKに憧れてましたが、念願が叶っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親の形見でゴザル。 大切に乗ります🎵 開始走行距離:14,245km
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
トラブルが多発してるパジェロミニからバトンタッチしました~ ヤフー某クションで入手(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation