• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうすけぇのブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

2週連続の筑波サーキット! プレミアム ペン銀走♪

FD乗りでは有名なやばたん銀さんが主催する走行会に参加してきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

































前回は7年落ちでしたが、今回は4年落ちの中古に交換して挑みました♪♪♪


Sモトさんからはエンジンの温存目的で常用は7500rpmまでを推奨されてるので、7000rpmシフトで5速まで使用しました( *・ω・)ノ


結果は1本目が1分1秒0、2本目が1秒1でした♪







1本目は前回と同じ減衰でセットさせて走行しました( *・ω・)ノ










最終の動き方が微妙だったので現地に居たAO木さんに相談したところ、色々教えてもらって2本目は減衰を変更して走ってみました♪

タイムこそあまり変化無かったものの、かなり良い動き方になったので満足♪








イモさんに毎回写真撮ってもらってますが、最近は100発100中の精度でファイヤーフォトを撮ってくれています♪
これもサーキットにハマっているからこそ出来る撮影技なのかとwww








タイヤに関しては、やっぱりちゃんと熱が入ってくれて端まで使えてる感じで安心しましたーーーw






いま、我々が目をつけてるのは20代のマムちゃん。
ブーストアップでDG5 CTA装着♪



彼は速さに対する欲望や向上心・負けず嫌い精神があるので、将来伸びる可能性があると見込んでます!!

サーキットの楽しみ方って難しいですが、エンジン・タービンやミッションがいつ大爆発するかヒヤヒヤしますが、その恐怖感よりも向上心や楽しさが上回っているかどうかってだけなのかと思います♪
DIYライフも全く同じ考えですよねー。


彼は助手席の無いチルチル号を見て、「ボクに助手席の外し方を教えて下さい!」と一言!!
素直に教えたくなっちゃいますよね♪♪♪

こういった人材はかなり貴重ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ


とりあえず、暫く抜かれないように今シーズン頑張らなくっちゃ✨
Posted at 2020/12/15 23:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

タイムアタック シーズン到来!! 筑波シェイクダウン♪

2020-2021シーズンがやってきまして、Zummy走に参加してきましたー


















今回はイグナイター高応答吸気温度センサーで有名なNERD JAPAN代表のタイヤウォーマーサポートを受けつつ、一発目からプレミアム枠♪


とりあえず、

めっちゃ緊張!



走行直前にAO木さんから「頑張れよ!」って言われ余計に緊張・・・汗


前日が夕方まで雨降っていたこともあり、1本目はタイヤを暖めつつ様子を見ながら走行( ̄ー ̄)


2枠目で内圧もちょい上がってきて、アタックしましたが路面がセミウェット状態だったしタイヤがダメダメだったので2秒5止まり・・・




ピットに戻ってタイヤ触るも走行前と変わらぬ温度((((;゜Д゜)))


完全にホカホカ前の冷間エア圧ミスりました(・・;)
そして、7年落ちタイヤは全然ダメでした(笑)
めっちゃ勉強になりましたm(._.)m

タイムこそ不発でしたが、出走前の時間管理や段取りの練習になったので、収穫はかなりの大漁でした♪


恥ずかしながら、当日のベスト車載












次回は4年落ちG/Sに履き替えて様子を見ていきますー⤴️
スタートエア圧にも注意しないと!





今シーズンは、2/14のZummyで新品G/Sおろして最終セットとってAttack本番を迎えようかと思ってます。










あ、Attackで思い出したけど、


セカンドクラスでエントリーしました( *・ω・)ノ


Attack エントリー情報




やはりタイムアタック国内トップカテゴリーなイベントだけあって、今回はセカンドクラスでも分切り車両じゃないと参加困難😅

参加基準ギリギリだったので、ホッとしてます(・・;)


お時間ある方、興味ある方は是非見に来てチョ\(^^)/
Posted at 2020/12/10 22:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

日光サーキット!取り敢えずベストは更新・・・

栃木県は宇都宮市♪
アライメントとってきたので、チェック走行?してきましたー。






三連休の最終日、ベイベーな方や、パックマンさんがいらっしゃいましたー✨








チルチル号も走りますー











取り敢えず、ベストは0.1秒更新して38秒908でしたー。



やっと38入った感はありましたが、ラジアルでこの領域に達したかった悔いはありますー😅

そして偉大なる大先輩達はワタクシより0.4秒以上速かった~
しかもラジアルだし(・・;)

今回のセクターベストで38秒6だったので、冬には38秒前半狙っていきたいですね!
あわよくば、37秒へ~♪


とか言いつつ、日光はめちゃめちゃテクニカルで難しいコースだわ( ̄ー ̄)

もっとこのコース練習しないとなーーー(^^;)))
Posted at 2020/11/24 23:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

SUGOでLINKセッティング♪

ついに、LINK ECUセッティングの本番開始ですー( *・ω・)ノ






走行前はもちろん洗車から始まりますよね♪
キレイなクルマで走るのが自分のポリシーなのですw



ステッカーいただきました~






土日の走行ではなく、平日水曜日のスポーツ走行なので前日はPM半休もらって準備しつつ移動~
今回からはMコンを剥がしてG/Sに履き替えしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
荷物がいっぱいやわー










夕飯は、ましゅ~さんのSUGO運動会の日記を見てターゲットロックオンしていた「たんとろ」さんで牛タン定食!!


もちろん、せっかく宮城県まできたので特上みぞれの二人前注文(^-^)v


美味すぎ!






道中、転がし用タイヤがバースト寸前で変形してしまい超絶バイブレーション発生したものの無事に宿へ到着~



GoTo前泊は秋保温泉に宿泊~
華の湯に泊まり、大好きな温泉にGo!なんと、旅館内に温泉が三ヶ所もあるのだー♪



朝6時に起床し、朝風呂&朝食!
出発時は夜露MAXでした~




ゲートオープン30分前にSUGOへ到着すると平日なのに既に45箇所あるピットは全て埋まっておりましたが、色々あってピットを使わせていただけることに!!
感謝です!

後々聞きましたが、この日は150台のエントリーが(笑
笑いが止まらない(・・;)






そして、今回の建前はLINKのセッティングでSモトさんが同伴♪
でも本音な自己メインテーマはSUGOのリベンジ!



前回走行は・・・というと、






まぁ、まともに走らせる前にエンジンブローでしたね(笑)







ただ、今回はSモトさんの信頼のおけるセッティング!



ただ、Sモトさんにとって異例だったのは、
知らない人は居ないであろう赤卍号とチルチル号の2台同時のセッティングという・・・




SUPER☆NOWさんのブログでもオフィシャルになってますがストリートでは問題無かった赤卍号がサーキットではAMは順調ではなく・・・?
夕方には仕上がってました😉


一方、チルチル号はNERDイグナイターの恩恵もあってか取り敢えず問題なし♪


いや、他の要因でちょいちょい問題あったけどシートポジションが悪くてアクセル全開にできていない状況だったりベルトのテンションがダメだったりってくらい・・・
結局は全て自分が悪かったってゆー(^^;)))

アクセル開度NGはLINKのログで発覚し、なんとも情けない状況(((((((・・;)
シートポジションを調整したらちゃんと踏み切れててOK!
その後、7000rpmシフトで何度も全開にしてデータを多く取る方向でΨ( ̄∇ ̄)Ψ


走行終了の時刻が近くなり気温も下がってきた夕方に7500rpmシフトの承認が降りたので、奇跡的にクリアが取れたし1LAP Attackしてきましたー



まぁ、当たり前かもしれませんが、1′36″783でベスト大幅更新ですー



ブンゾーさんの後ろを勝手に追走させていただきましたが、ブレーキポイントとボトムがケタ違いでした(・・;)汗



撤収作業し、転がしタイヤがバースト寸前で危険が危ないなので仕方なくSタイヤで帰宅🚗💨




昨年のSUGOとは違って無事にサーキット走行を終えることが出来ました♪
最終立ち上がりは本当にヒヤヒヤしながら全開にしてましたが汗
ハード面の管理も大事ですが、一番重要なのはセッティングですね♪♪♪



DIYエンジンのLINKセッティングをやっていただいたSモトさんや、自分の知らないところで仲介してくれていた今泉さんには本当に感謝しかありません・・・


この恩は結果で還すしかないですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ



SUGOで課せられたノルマは1分32秒・・・
あと4秒もあるのか(^^;)))

筑波でも分切りはスーパーラップで1回しか出来てないし・・・
連続周回で出来るようなレベルにならないとねー( *・ω・)ノ













しかし、帰りに高速乗る前にガソリン満タンにしたんだけど、燃費いいなwww
Posted at 2020/10/23 02:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月30日 イイね!

2年振りのTC1000ファミライに♪

ファミライ行って来ました♪


たしか、最後にファミライ走ったのは一昨年の10月なのでだいぶ久し振りwww


先日導入したREADY GO NEXTさんのDG-5 CTAのセットアップが主な目的での走行ですね♪

あと、ABSレスの練習ですか汗




9月上旬の日光で色々課題があったので、自宅で車高調整を更に煮詰めて出陣してきやした( *・ω・)ノ


気温高めで汗ばむ気候でしたが、オーナーもビビるくらい速いwまぁまぁなタイムが出ました~










蘇武さんとも久し振りに話して、足の動かし方のアドバイスを相談させてもらいましたけど、細かい事は書くのがメンドイので割愛しますがとりあえずセットはバッチリだそうですー♪
いま蘇武さんは、筑波サーキットでアドバイザー的なことをやってるみたいですよー
S耐にもスポット参戦してるプロドライバーなので、ライセンス持ってる人は是非聞いてみると良いかと思いますー!!


条件によっては冬にGSで37、2000だと58が狙える様な事を言ってたような言ってないようなwww





ABSレスにもだいぶ慣れてきたみたいで、安心しました(^^;)))
ってゆーか、6型は分からんけどFDはABS撤去した方が絶対にブレーキ詰められますよー


進入時のリリースがしっかりできれば、進入姿勢づくりもABS付きと同等以上にできますしね🎵


気になってる方、一緒に走り行きましょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2020/09/30 01:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カル☆ミ コースと車両の仕様によりけりかな?オレは最短距離で回るように心がけてるよw」
何シテル?   11/26 21:34
FD3Sと、ワゴンRと、DUCATIに乗ってます。 クルマいじりに関しては、プライベーター化?しつつあります(笑) バイクもボチボチ自分で作業してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ カイエン] プロペラシャフト センターベアリング交換 その1 確認、準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:58
AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:43:47
5速強化スリーブ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 03:31:21

愛車一覧

マツダ RX-7 チルチル号 (マツダ RX-7)
エアコン・オーディオ付のストリート系な(?)仕様でサーキット走ってます♪♪♪ [ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
2008年式の後期モデルです。 高校生の時からドカのSBKに憧れてましたが、念願が叶っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親の形見でゴザル。 大切に乗ります🎵 開始走行距離:14,245km
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
トラブルが多発してるパジェロミニからバトンタッチしました~ ヤフー某クションで入手(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation