• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nozomiのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

赤いエンブレムのあいつ

ちょい前の話ですが、こんなん乗ってきました。


Civic TypeR Euro
ですね。

行き先は丹沢・宮ケ瀬湖で、まずは友人とレンタカー屋に借りに行きます。

車に乗りエンジンをかけて発進。二人してまず思ったのが、



「エンジン音うるせー!!」



まあホンダ車ならではですかね。

ただエンジン自体は非常によく回り、小ささも幸いして扱い易かったです。

で、東名を流して秦野中井で降り、こちらへ↓



ロードバイク乗り達が攻めることでも有名です。

実際に登って来ている人達いましたが、自分の脚力ではまだ無理そうですね。

そして↓



実は来たのは初です!

曇天でしたがなかなかの景色でした。

ここってダムの下にも降りられるんですね~



その後は道志みちを通って山中湖に抜けて帰ろうとしたのですが、まさかの降雪が・・・

ちょっとヤバイなと思っていたところ、

ズルッ!!

ブレーキを踏みながらステア切った友人が見事にスリップ。

車は横になって立ち往生しました。

ノーマルタイヤのくせにムチャシヤガッテ・・・

MTだったので、アクセルを煽り一気にクラッチをつなぐというレーシングスタートまがいの方法で何とか脱出できました(ちなみにFFなのでギアはRに入れました)が、

もしATだったらどうすればよかったんでしょう?同じ方法でできたのかな?

何はともあれ、借り物の車に傷つけなくて良かったです。

みなさんも運転には十分お気をつけて・・・


次回は「青いエンブレムのあいつ」でお送りします
Posted at 2012/04/23 12:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

born to run

born to run最近ようやく春らしくなって来ましたね~

都内でもだいぶが満開のようです(写真は新小岩の公園です)

こんな季節はドライブ・・・もいいのですが、

サイクリングランニングに行きたくなりますね。





え?ならない?

まあそうおっしゃらずに。



そう、最近車にあまり乗っていないのも、この移動手段の原始化に一因がありまして、

塾までの10kmの通勤が去年は車だったのが夏には自転車になり、冬にはもはや足になりました。

ええ、体重が10kg落ちましたよ。

お陰様で元のスリムな体型を取り戻すことに成功し、調子乗ってジムにまで通ってます(こちらで紹介されているgin_hachiさんのと同じとこです)

目指すは韓流スターのようなシックスパック



・・・ではなく、


マラソン大会です。

元々中高時代は登山部で走りこみをしていたのもあって、持久系スポーツは好きだったんですね。

なんて言うか、あの走っている時の苦しさ、あれが次第に快感に変わってくるって感じでしょうか。

はい、どうみてもドMですね。

そんなアドレナリン中毒な今、各地のマラソン大会を必死に漁っています。

今週末には東京マラソンの出走権が得られる(かもしれない)ハーフマラソン大会に出場し、そして8月の北海道マラソンと11月の大阪マラソンにもエントリー済です。

まあ僕の悪い癖として、何かハマるとすぐ機材のスペックに拘ってしまうというのがありまして、今回のその対象はです。

靴の後ろに見えるアレについてはまた次回…

日本人的に、「車はTOYOTA、靴はasics」なんていう勝手な偏見があり、迷うことなくアシックスの靴を購入したのですが(一番手前、DSゲルトレーナー16)、どうも調べていくうちに自分の足が細く欧米人寄りなことに気づき、一番好きなスポーツブランドでもあるadidasに手を出すことにしました。

それが真ん中の二足、皇帝・ハイレ=ゲブレシラシエと同じadizero Japanというレースモデルと、トレーニング用のadizero CS7です。

しかも後から気付いたのですが、なんとアシックスの伝説の靴職人だった三村仁司さんという方(高橋尚子・野口みずき両選手の靴を作ったことでも有名です)が定年後にアディダス引きぬかれ、製作しているそうじゃないですか。

うーむ、これは下克上の予感。

いつの日かトヨタもワーゲンに抜かされたり、なんてなければいいんですけどね。

で、三村さんの最新作がこれ↓

か、かっけーーー!!

しかも俺の大好きなときたか!

まあ1キロ3分で走るランナー向けとあるので、超頑張っても5kmを20分かかる自分にとってはオーバースペックですがね・・・

今の靴のソールがなくなったら、この一個下のグレードを買おうかと思ってます。

一方、アシックスで気になるのは

伝統のターサー

うん、少し地味だな、まあ悪くはない


もう一方のミズノで気になるのは・・・



言っときますがこれ、上位モデル(定価\15,000)ですよ!

見た目は完全にヨーカドーで1000円で売ってる靴ですけどね。

もはやデザインは端から捨ててるとしか思えないこの潔さ!

こういうのを履いてる速い人はちょっと憧れます。


で、この3社の靴はだいぶ見尽くしたのですが、四天王の最後、NIKEに関してはどーもわかりません。

HPは無駄にカッコイイのですが、商品一覧のページとかないんですよね。

てか強制的に本国ページに飛ばされるし広告動画多いし・・・

でもデザインいいんでだいぶ気になってはいるんですが。


勝手なイメージを植え付けると、

アシックス・・・トヨタ
アディダス・・・アウディ
ミズノ・・・ダイハツ
ナイキ・・・BMW

って感じですかねぇ

要するに、




日本車はもっとデザインを追求せよ!

とこじつけて終了させてもらいます。
Posted at 2012/04/10 01:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

long time no see

long time no see誰に見て頂いているかわかりませんが、お久しぶりです

実に9カ月ぶりの更新・・・!

最初はただ多忙だっただけでしたが、あまりにログインしないのでPASSを忘れてしまいそのまま放置してました。

おかげさまでRX-8も何とか手放すことなく乗ってます、週一程度ですが・・・

久し振りに開こうと思ったきっかけは、昨日地元のショッピングモールにてgin_hachiさんにばったり遭遇してブログネタが気になったから、というものだったのですが(過去記事全部漁らせてもらいました!)

あのウイングはNozomiさんだ」と後ろからクラクション鳴らして頂きました、無意味に派手な車もたまには役立つものですね。

で、写真は何かというと皆さん大好きTOYOTA・86です。

今、台場のMEGAWEBで無料試乗をやっていて、既にAT・MTとも2回ずつ試乗しました、さらにあと3回分予約済みです。

あの狭いコース内での試乗程度でのインプレですが、とにかく軽い

加速、制動、旋回性能共に文句なし、というかRX-8より上かと・・・(係の方ABS効かせまくってごめんなさい)

音は「ザ・ボクサー!」って感じでやはりロータリーには敵いませんでしたが。

うーむ、また浮気心がムラムラ・・・

と、そんなことを考えてる間に4月が来てしまいました、自動車税のシーズンですね、しかも今年の夏は車検です。

もう6万キロを超え、クラッチも減り、ポンコツに片足突っ込み始めてきました。

壊れるまで乗ってあげたいですが、その前に1,000億赤字のMAZDAさんには三河の織機屋の勢いに押されず何とか次期ロータリーの開発を頑張ってもらいたいですね。



溜まってるネタがあるのでたまーに更新します。
Posted at 2012/04/03 00:44:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

Roman in Tokyo

先日gin_hachiさんにお誘いいただき、イタリア街に撮影会に行ってきました。
都心は高校時代からよく散歩していましたが、ここに来たのは数回目、車では初でした。
どうやらみなさん結構撮影に使われている名所のようですね。
途中からF soundさんも合流していただき、非常に充実した夜になりました。
100枚以上撮影したのですが、とりあえず何枚かだけアップしておきます。

















Posted at 2011/06/27 20:36:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

of mine



SKYデミオの内装・・・






くそっ、なかなかいいじゃないかッ!





ちなみに・・・


フィット(ハイブリッド)


(`・ω・´) b





マーチ


(´・ω・`)





ヴィッツ


(´;ω;`)
Posted at 2011/06/13 03:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然来てなかったらめちゃめちゃ変わってるな・・・」
何シテル?   04/03 00:45
東東京・西千葉近辺によく出没する最初期型のベースグレード5MT・ベロ赤です。 見た目の割に街乗り仕様です、傷やヘコミも多いですが気にせず可愛がってあげてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010/8/1納車 37000㎞の中古車 H15年式ベースグレード5速MT ・Rev ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ファミリーカーかつ近所の足として大活躍しました。 70000kを超えましたが、消耗パーツ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation