• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

冷却水警告灯が・・・

頻繁に付きます。
どうやら初期型共通の不具合らしいですね、他の方々もいろいろと書かれていました。
実は前回ディーラーに行ったとき(8/28)に見てもらったのですが、サービスの人によると
「漏れはない。ポンプが急に吸い上げるとセンサーが沈んでしまっているだけなので問題はない」、とのこと。
実際にも付くのはそれなりに回した時だったので、まあそんなもんだろうとそれほど気にはしないでいました。
それが今日になって急に「前回の警告灯の件ですが・・・」と電話があり、どうやら無償でタンクごと交換してくれるらしい。
まあ見てもらえるのはありがたいんだけど、なんか時間経ち過ぎてないかな・・・?前回行った時に担当でない人に任せたのだけれど、今回の電話もその人だった。
試乗しに行った時も思ったのですが、なんかマツダって「極端な」印象を受けるんですよね。
トヨタのディーラーは若くて綺麗なお姉さんがすぐ飲み物を持ってきてくれ、まさに営業マンという雰囲気の人が懇切丁寧な対応をしてくれるのに対し、マツダやスバルはパッとしない感じの人か本気でやっていた人(ちなみに担当の人は後者)のどちらかに分かれる気がします。
まあロータリーとかボクサーとか作ってる時点でマニア向けなのかもしれませんが。(そういう自分もホイホイ釣られてます)
とりあえず走行距離も4000kmに達してしまったし、見てもらえるだけ見てもらおうかと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/13 14:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

でも実は
アーモンドカステラさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 20:30
初めまして。

最近8を購入し、8オーナーの方々のブログにお邪魔しております。

車の知識は無いに等しい為、冷却水警告灯の件は参考になりました。

自分のも初期型の為、注意したいと思います。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年9月23日 0:54
今更ながらコメントの返事してないことに気づきました(笑)
あれから警告灯がつくことは一度もないですね。
もしあったらぜひディーラーに文句言ってみてください、エイトは何より熱に弱いらしいですし・・・

プロフィール

「全然来てなかったらめちゃめちゃ変わってるな・・・」
何シテル?   04/03 00:45
東東京・西千葉近辺によく出没する最初期型のベースグレード5MT・ベロ赤です。 見た目の割に街乗り仕様です、傷やヘコミも多いですが気にせず可愛がってあげてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010/8/1納車 37000㎞の中古車 H15年式ベースグレード5速MT ・Rev ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ファミリーカーかつ近所の足として大活躍しました。 70000kを超えましたが、消耗パーツ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation