• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nozomiのブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

人馬一体

今日はかなりワクワクな日でした!
というのも、愛しのエイトちゃんがディーラーに修理のため引き取られ・・・


代車のロードスターがやってくる日だったからです!


マツダユーザーとしてはやはり気になるこの1台。
何度かレンタカーで借りようかとも思いましたが、1日で2万とかしますからね・・・
今回は最新型のNC2(RS)、しかも電動ハードトップの6速MTということで最高の条件が揃いました。

まずは軽く357を台場まで流します。






そして首都高へ。





乗り回してみた感想としては、まず何と言っても

気持ちいい!

この一言に尽きます。
電動ハードトップは信号待ちの間などにもオープンでき、実用性が高いです。
風はやはり強いですが、走行に支障が出るほどではありません。
C1をフルオープンで流していると隣のバスの子供達が手を振ってくれたのが良かったですね(笑)
その他のインプレッションについては

・低速トルクがある、逆に高回転まで回す楽しさは少ない
・普通に速い(初期加速はRX-8以上)、100km/hまでもすぐ
・エンジン音は室内にかなり響く
・回転数の上下はRX-8より速め
・1速と2速が結構離れている
・剛性感はオープンにしてはある方なのかな?
・足は思ったほど硬くなく、街乗りも快適
・ロールはそれなりに出るけどクイックな動き
(イメージとしてはRX-8=ハリケーンソニック、ロードスター=スピンコブラ)
・シートヒーターのお陰で結構暖かい
・クローズだと後方視界が壊滅的
・荷室は2人で使うには十分(ゴルフバッグも入りそう)
・燃費は10㎞/㍑程度
・ボクスターには余裕でぶっちぎられた

てな感じでしょうか。
MT初心者が乗っても本当に楽しめる車だと思います、てか僕自身が初心者ですし。
こんな車を作り続けているマツダは本当に素晴らしいですね、今年出るという噂のNDも期待が持てそうです。


それにしても女心と秋の空とは言いますが、僕の浮気心も留まるところを知らないようです・・・
Posted at 2011/02/04 02:59:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日 イイね!

The Power of Dreams

いや~寒いですね!最近また忙しい日が続いていました。
というのも、僕の教え子達の受験がいよいよ始まりまして、毎朝5時に起きては会場に応援に駆けつける、というなかなかの苦行が・・・
千葉県では有名な市川中学の入試(1/20)はなんと幕張メッセで行われます。
↓こんな感じ

先週はオートサロンのため怪しい車達がやってきて、今度は試験のため小学生達がやってくるとはメッセもよくわからんところですね。

ところで、前回の記事にも書いた水漏れ&オイル漏れの件でDの方と電話をしていたところ、
「代車はどうされますかー?」
「ああ、ぜひお願いします」
「えーとサービス車のデミオと・・・あと試乗車のロードスターがありますが、ロードスターでいいですか?」

まさかの超展開!!

当然のことながら即答です。しかもRSの電動ハードトップ(6MT)。
実は昨年、エイトが入院してロードスター(NA)が代車でくる夢を見た数日後に実際にエンジントラブルがあって入院したのですが、その時の代車はアクセラスポーツでした。
それが半年経って正夢になるとは・・・。(厳密にはNAじゃなくてNCですけど)
乗った後ロードスターに浮気しそうな自分が怖いですね(笑)
Posted at 2011/01/26 00:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

Drive Your Dreams

今日は夕方まで暇だったので、さっき友人と秋葉原に行ったんですね、PCやゲーム関連の物を買おうと思いまして。
その友人はエイトに乗るのはまだ2回目で、しかも前回よりだいぶ進化していたので、「ついに走り屋になったか・・・」などと言われてしまいました。
僕程度のライトチューンでも、やはりそう見られてしまうんでしょうね。色も真っ赤だし。
まあそれはさておき、買い物を済ませて帰ろうかと思ったところ、友人がトイレ行きたいからコンビニに寄ってくれと言ったので中央通りに車を停めて、車外で待ってました。
すると通りがかりの外人さんから、

"Is it your RX-8?"

おー!エイトはやはり海外でも知られているのか!と感激しながら

"That's right"

と意気揚々に答えました。
すると彼はさらに続けます(会話の内容はかなり端折ってます)

"I love Mazda. I've wanted it for a long time"
"Really? Mazda is not so popular in Japan"
"I don't think so. Now, I have MX-5 Miata(※ロードスター)"


ふむふむ、マツダ車の評価は海外では高いと言われてますが、実際に乗っている人がいると説得力があります。ちなみに彼はカリフォルニア州在住だそうです。西海岸をオープンカーで走るとか、最高のZoom-Zoomですね。
そしてここからまさかの超展開

"If you have time, could you ride me?"

会ったばかりの人に車に乗せてくれるよう頼むアメリカ人のフランクさにもびっくりですが、何よりそんな事態に遭遇する偶然の方に驚きました。東京駅に行きたいらしく、そう遠くもないですしせっかくなので乗せてあげることにしました。友人は途中から僕らの会話を聞いて無駄にテンションが上がってます。
友人が後ろに乗り、彼はナビシートに座ってもらうことにしました。
ちょうど車も少なかったので強めに踏み込み、加速を体験させてあげたところ、

"Hmm... It's not so fast as I expected"(思っていたほど速くないな)

こ、こいつ・・・!せっかく乗せてやってるのに!!
さっき欲しかったとか言ってなかったっけ?そりゃNCのロードスターよりは遅いかもしれないけどさ・・・
かといってそれ以上出すのも危険なので、Hahahaと流しておきました。
あっという間に東京駅に着き、さっさと降ろしてバイバイしようと思ったのですが、別れ際に言い放ったのが

"Next time, ride me on RX-7"






















・・・・・という夢を見て目が覚めました。
Posted at 2011/01/18 14:58:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

Battle with Ferrari

この週末はオートサロンがあったようですね!
皆様のレポートを見てると盛り上がっていた様子が伝わってきます。
僕も非常に行きたかったのですが、この時期は相当忙しくて無理でした。
というかおかげで最近更新も滞りがちになっています。

ところで遡ること一週間ほど、amirkさん宅のFerrari 458 Italiaと湾岸ドライブにでかけました。
勝負の結果は火を見るより明らかですが、どこまでならエイトが食い下がれるか性能を試すいい機会でもありました。
ちなみに458イタリアのスペックは

4500cc直噴V8のMR
車重1380kg
7速デュアルクラッチシステム
最大出力 578PS/9,000rpm
最大トルク 55.1kgf·m/6,000rpm
0-100km加速 3.35秒

というモンスターです。

当然のことながら、

一瞬で点になりました。
これでも一応アクセル全開で踏んでるんですけどね・・・
自慢のコーナーでも追い付けませんでした、今までにないくらいのロールが出るスピードだったにも関わらずです。
本気で車の乗り換えを考えました、どっかに911が100万くらいで転がってないものですかね(笑)

他の写真達です。




いや~カッコ良すぎる!羨ましい限りです。
「いつかはクラウン」なんて言葉がありましたけど、やはり真の車好きにとっては「いつかはフェラーリ」「いつかはランボルギーニ」とかになるのでしょうね。
個人的には、フェラーリを初めとするイタリア車はドライバーの情熱をそそる官能的な作り、一方のドイツ車は純粋に機械としての完成度を求めたクールな作り、というイメージがあります。
どちらの姿勢もいいですよね、最近国産メーカーも久しぶりにいろいろな動きが見られてきてますし(FT-86やらNSX後継やら)、車業界全体がもっと活発になっていくといいんですけどね~

ところで、今度再び入院することになりました。
理由は

です。軽症だそうですが、2つ並ぶとさすがにビビりますね(笑)
まあ無償でガスケット&ホース交換してくれるらしいのでいいのですが、フロントバンパー付けるのはまた延期ですね・・・
とりあえずローダウンは来週には実行できるので楽しみです。
Posted at 2011/01/17 11:18:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

葛西臨海公園ナイトオフ

葛西臨海公園ナイトオフ新年一発目のオフはまさかの超地元・葛西臨海公園で開催されました。
主催はみんカラ界では有名人のジークさんです。
一声かけたら30人近くが集まりました、すごいですね~ちょうど今日が祝日だというのも幸いしたかもしれませんね。
いつもこの駐車場はガラガラなのですが、ノーマルからガチチューンまで様々なエイトで埋まりました。
僕自身去年の夏から始めたばかりなので知り合いの方もそれほどいなかったのですが、皆様の愛車を拝見して非常に参考になりました。
マイエイトももうすぐローダウン&フロントバンパー装着となるので、こういう集まりの時に少しくらいは様になるかな・・・と思ったりしてます。
今年もお財布の許す限りかっこ良く仕上げていきたいですね!

ちなみにここにはアップできませんが集合写真もあります。言って頂ければメール等で差し上げますのでよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/10 08:14:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然来てなかったらめちゃめちゃ変わってるな・・・」
何シテル?   04/03 00:45
東東京・西千葉近辺によく出没する最初期型のベースグレード5MT・ベロ赤です。 見た目の割に街乗り仕様です、傷やヘコミも多いですが気にせず可愛がってあげてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010/8/1納車 37000㎞の中古車 H15年式ベースグレード5速MT ・Rev ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ファミリーカーかつ近所の足として大活躍しました。 70000kを超えましたが、消耗パーツ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation