最近ネタが尽きてきたので、趣向を変えて別の話でもします。
メカ好きが走るのは車だったり、時計だったりいろいろあると思いますが、僕の場合は
カメラがその対象の一つでもありました。
中学時代から使っている親父のお下がりの
Canon A1

この古くっさいフィルムカメラと望遠レンズを使って風景を撮りまくっていたのですが、さすがに時代の流れには逆らえず数年前に購入したのがデジタル一眼の
Sony α200

大したモデルではないですが、がっつり撮るわけでもないし、何よりCanonやNikonと比べて安いのでなかなかいい買い物だったと思います。
最近はクリスマスも近く夜景が綺麗な場所が多いので、机の中に眠らせとかないで活躍させてあげようと思い、ついに憧れの広角レンズに手を出してしまいました。
Tamron SP AF10-24mm F/3.5-4.5

画質の良さでは他社に劣るかもしれませんが、この超広角ぶりで5諭吉しなかったのでついつい手が出てしまいました。
初の広角なのでなかなかうまく扱えないものの・・・何とか撮ってきたのでアップします。
東京タワー
5" F20 ISO400
辰巳第二PA
1/10 F4.5 ISO400
辰巳の方は色温度もいじって、クロスフィルターもかけてます。
これは夜景にはいいのですが、やりすぎると

こんな感じになるので注意が必要ですね・・・
ちなみにこれが標準レンズで撮った東京タワー。

やはり立体感がかなり違いますね、これは病みつきになりそう・・・
全然わからない話になってしまったらごめんなさい(笑)
カメラに詳しい方はぜひとも技術指南を頂きたいのでどんどんコメントしてくださいm(_ _)m
Posted at 2010/12/21 01:37:01 | |
トラックバック(0) | 日記