• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nozomiのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

日本で一番早い朝

明けましておめでとうございます!
いよいよ2011年の始まりですね、皆様はこの元日はどのように過ごされてますか?
僕は年越しの瞬間を靖国神社で過ごし、末吉のおみくじを引かされるという始まりになってしまったわけですが、走り初めも兼ねて千葉県は銚子市の犬吠埼へと行ってきました。
この犬吠埼は本土の中では最も早く初日の出が見られる(冬の間は南の方が昼が長いので、なんと北海道よりも早くなるのです!)場所ということもあってか、毎年大盛況になります。
最初は海ほたるへ行こうとしたのですが、なんと3時の時点で完全閉鎖!仕方がなくアクアラインを横切ってそのまま銚子へと東進していきました。
5時ころ着きましたが一面車だらけ!路上駐車も凄まじいことになっていました。
灯台から歩いて2キロほどの無料駐車場に停め、海岸を歩くとこれまた人・人・人!
おそらくこの日が銚子が一年間で最も盛り上がる時なのだと思います。
雲が心配でしたが、日の出は定刻通り無事観測できました!
ただ、行くのは1時間半で済んだのに帰るのに4時間もかかりました・・・今から寝まっす!!


撮った写真の一部を紹介します、良かったらこちらも見てくださいね~


Posted at 2011/01/01 13:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

ゆく年くる年

今年も残すところあと数時間となりました~
クリスマスから昨日まで怒涛の忙しさで更新を怠ってしまいました。
僕の教え子達もこの時期が正念場なので年末年始だというのに勉強尽くしです、頑張ってもらいたいですね。

アメリカから帰ってくる友人を迎えに成田まで往復したのが今年の走り納めです。
成田山は一足早く新年の準備が整っていました。

元日は大混みだろうな~

外人さんとiPhoneのコンパスが正しいか2人で試すの図


空港も新年の装い


元日は靖国神社を参拝しに行った後、初日の出を見に初ドライブに行く予定です。
エイトと出会ってからなかなか刺激的な半年間でしたが、まだまだ来年もお付き合いしたいと思っております。
みんカラの皆様方ともいろいろ交流させていただき、本当にありがとうございました。
また来年もどこかでお会いしましょう。
I wish you a Happy New Year!





P.S. gin_hachiさんの真似をして、この曲でも聴きながら新年をお迎えください。

U2 - New Years Day
Posted at 2010/12/31 18:52:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

一人きりのクリスマスイブイブ

今年のクリスマスは予定もないので、駆け込みで一人撮影会を実施です。
先日に続きまた写真を撮ってきたのでアップします、ぜひコメント下さい。


丸の内中央通り

8" F20 ISO100

5" F18 ISO100


東京タワー(X'mas Version)

30" F20 ISO100


丸の内に行きがてら銀座に寄ったのですが、さすがに人が多くてかないませんね。
Apple Storeもすごいことになってました。
新しいnanoにちょっと興味があるんですよね、まあ容量少ないので買わないと思いますが。
Posted at 2010/12/24 01:45:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

深夜の撮影会

最近ネタが尽きてきたので、趣向を変えて別の話でもします。
メカ好きが走るのは車だったり、時計だったりいろいろあると思いますが、僕の場合はカメラがその対象の一つでもありました。
中学時代から使っている親父のお下がりのCanon A1

この古くっさいフィルムカメラと望遠レンズを使って風景を撮りまくっていたのですが、さすがに時代の流れには逆らえず数年前に購入したのがデジタル一眼のSony α200

大したモデルではないですが、がっつり撮るわけでもないし、何よりCanonやNikonと比べて安いのでなかなかいい買い物だったと思います。
最近はクリスマスも近く夜景が綺麗な場所が多いので、机の中に眠らせとかないで活躍させてあげようと思い、ついに憧れの広角レンズに手を出してしまいました。
Tamron SP AF10-24mm F/3.5-4.5

画質の良さでは他社に劣るかもしれませんが、この超広角ぶりで5諭吉しなかったのでついつい手が出てしまいました。
初の広角なのでなかなかうまく扱えないものの・・・何とか撮ってきたのでアップします。



東京タワー
5" F20 ISO400



辰巳第二PA
1/10 F4.5 ISO400

辰巳の方は色温度もいじって、クロスフィルターもかけてます。
これは夜景にはいいのですが、やりすぎると

こんな感じになるので注意が必要ですね・・・

ちなみにこれが標準レンズで撮った東京タワー。

やはり立体感がかなり違いますね、これは病みつきになりそう・・・

全然わからない話になってしまったらごめんなさい(笑)
カメラに詳しい方はぜひとも技術指南を頂きたいのでどんどんコメントしてくださいm(_ _)m
Posted at 2010/12/21 01:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月16日 イイね!

改造計画メモ

今後の改造計画についてまとめていたので、ついでにここにもメモっておきます。

・フロントバンパー(AutoExe SE-03C)
・ローダウンサス(AutoExe)
・タイヤ交換(BRIDGESTONE Potenza S001予定)
・サベルト クラブマンS 4点式ベルト(セミバケ入っているのでなんとなく)
・Trust Infometer Touch(3連メーターもいいけど実用性を考えて)
・HID色変更(とりあえずもう少しチャラく)
・キャリパーカバー(武装さんのモロパクリです)
・ブレーキローターハブカバー(錆隠し用)
・KnightSports エアクリーナー(湿式に興味あり)
・AutoExe ワイパーブレード
・アイライン(無駄に高いので最悪自分で塗装)
・触媒(完全未定)
・軽量フライホイール+カーボンクラッチ(レスポンスアップを狙って)
・クラッチライン、ブレーキライン(↑と一緒に)

小物が多いです。サーキット走りに行く腕も度胸もないのですし、見た目重視でいきます。
いくつかはもうとりかかってますが、夢で終わるやつも多そうですね・・・
今年の冬もますます働かねば!!
Posted at 2010/12/16 00:48:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全然来てなかったらめちゃめちゃ変わってるな・・・」
何シテル?   04/03 00:45
東東京・西千葉近辺によく出没する最初期型のベースグレード5MT・ベロ赤です。 見た目の割に街乗り仕様です、傷やヘコミも多いですが気にせず可愛がってあげてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010/8/1納車 37000㎞の中古車 H15年式ベースグレード5速MT ・Rev ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ファミリーカーかつ近所の足として大活躍しました。 70000kを超えましたが、消耗パーツ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation