• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狐神@のブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

C84 メモ

角川 311
抱き枕  10k
フミカネセット 6k
ワールドウィッチ 7k
プリヤシーツ 12k
Tシャツ オラーシャ 3k
(怜抱き枕 11k)

38k(49k)

eufonie 542
透子抱き枕 10k

Tis XDMM 533 4 5
妹スパイラルグッズセット10k

ブロッコリー 211
ドラクリ両面のれん 5k
(シートカバー 8k)

(13k)

egトップス 432
燕ちゃんTシャツ 5k
燕ちゃん財布 3580

みなとそふと 522
まじこいセット 5k

アルケミスト 635
恋0 Tシャツ 2、5k


個人

土曜


ピ43b 雪の音
ピ44b Highway61
ピ46b ミカンセイジンアワー

日曜


A80b アイクソール
A09a 高苗床
A63a きのこのみ
シ18b あめのちゆき
シ56a はじめまして。
A36b Eefy


ネ45a りとる☆はむれっと
ネ05a INFINITY DRIVE
ネ05b ラマキフラウ
ナ35b RPOP
ナ35b ぴこぴこ亭
ナ23b りくる〜と
ネ07a コマイズム
セ27a 羊小屋
C38b くぇりーてぃぶ
ニ55a 怪盗紳士団
D22b INNOCENT ANGEL
H60b 猫茶畑
ル59a 狐月亭
A07a しらたまこ
E02a Frill Party!
リ30a 大陸間弾道少女
マ46b 原子番号47
A25a 白い狐の住む杜
シ85b 迷子通信
ウ08a しを堂。
セ22a しぐにゃん


回収したいとこはこんな感じかな。

初日は最初に角川行ってそのあとはどこ回るか・・・
みなとは多分げしょが行くしegトップスは通販あるし。

角川は抱き枕、タペが3限、フミカネセットが2限で他は5限か。
フミカネセット以外は再販するかもっていう公式情報。
徹夜凸予定なんで回収してほしいのがあれば言ってもらえれば。
現金と引き換えでいけると思う

恋0Tシャツははるのも合わせて2枚は買う。他は頼まれ物なければ1つずつかなー

2日目は東で徹夜のアイクソールさん最初に凸かな。
マグカップは1限っぽい。
数は全部で100個くらいらしく・・・。
本のほうはどうなんだろ・・・?
こっちは確保できたらするけどって感じだなぁ。
正直徹夜してもマグカップ買えるかかなり怪しい気がする・・・( º﹃º` )

あとは知り合いといろいろ分散したいなぁ(チラッチラッ
被っててここ行くから買ってくるよとか買ってきてっていうのを教えてくれると助かる。
Posted at 2013/08/01 21:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

次の車検までに

車の方向性を考え中

まずは外見で自作するエアロ
FR,RR ばんぱー、FR,RRふぇんだー、ぼんねっと、ちょんまげ、りあはっち、さいどすてっぷ、とらんく、りあでぃふゅーざー
これは自作かな

一緒にブレーキ冷却用ダクトとかそういうとこも作って行こうかなーと

外見のほかは既製品買うと思うけどと
GT羽、ガル化
これはやりたい

さいどみらーはエアロ作ってから考える

んで、再来年の4月に車検じゃし、そこで構造変更も一緒にやるンダナ

ふぇんだー作るならホイールにあわせたいし、イベント用というか魅せるためのホイールも買う
今のとこの候補としては

第一候補
RAYS グラムライツ 57FXX
FR 18 9Jくらい RR20 10Jくらい

第二候補
SSR V03
FR 18 RR19


値段でいうとSSRのが断然安いデザインも好みなほう
けど、エグさと好きなデザインで言うとグラムライツ

どっちにしても現物見て、一回履いてみてからにはしたいけどネ
出っ張り量とかはどうせエアロ作り直すしあんまり気にしてないけど
どっちかというとキャリパーとの関係とかインナーのフレームとの関係とか見たい
まぁ、やるとして前後共に30mmワイドくらいかな?

エアロ作るにしてもホイール廻りを決めてからじゃないと崩れそうってのがあって一番最初に手をつけたい
が、いかんせんホイール買い足す余裕は無い・・・

今年は借金返済に回すかな
って感じなんで、ホイールは買うとしても次の春くらいだと思う

あと、ちょんまげはちゃんと機能持たせたいね

NSX-GTみたいなのが理想だが、縦置きするにはちょっと・・・ね・・・
まぁ、今のエアクリの位置を変えてちょんまげから吸気するように変えるくらいはするかな

外装はこんなとこ

中身とか性能でいうとやりたいことはいろいろあるけどとりあえずは
ブレーキ廻りNA2化したいね
30万で済むし、あと今のローターそろそろお釈迦っぽいしホイール契約して来るまでの間でNA2換装頼もうかなぁって感じ
他はまぁLSDとかクロスミッションとかクラッチとかフライホイールとかハイカム化とかとかいろいろあるけどこの辺はエンジン降ろしのときに一緒にやる感じかな

フレーム修理もやりたいし、エアコンのコンデンサの位置も変えたい
ラジエーターの斜め起きとかねw
斜め起きはあこがれる

内装はオーディオグレードアップさせたりとかね
痛Gまでに・・・って思ったけど、ムリダナ
ってことで春前くらいまでに実行したい
サブウーファーとそれ用のアンプ、キャパシタ追加
ってとこかな
あとはツイーター壊しちまったからそれもつけ直し
余裕があればトランクオーディオもやりたい
まぁ、完全にイベント用になるけどねw

あとフルバケも新調したいなw
助手席はどうするか・・・
入れるとしたらブリッドいれるし体格いい人は乗れんくなるしなぁ
悩みどころ


いじり以外で言うと定常円とか8の字をちゃんと描けるようになりたいねー
まだ一回しかいけてないけどorz
7月で一回は行っておきたいけどタイヤ買えっかなぁ・・・
練習せんとなぁ


あ、本格的にエアロ作り始めたらステッカーは剥がすかなぁ
とりまルーフはもうボロボロじゃし痛G終わって剥がすかどうするかってとこだなぁ
来年はステッカーで痛いんじゃなくてエアロ製作段階で塗装とかできてなくて痛々しくなるかもw


車関係はこんなとこカナー

他は絵描きとか最近始めた体作りとかは継続していかんとな
アニメは最近見る気起きんくてえrgばっかになってきたしw
コミケも行くしフィギュアも買うしタペも抱き枕も買うしって感じだな


相変わらず借金生活しつつもそれなりに充実したオタライフ送っておりますよーっとw
Posted at 2013/06/26 22:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

2013 GW

今年はそれなりに満喫してたGW。

25日から有休を取り9日から出勤っていう13連休な今年。

え、明日も休みだぜ^^

とりあえずGW前からあったこと。

ディフューザーを作るには作ったけど、やっぱ強度不足でNGwww
秋の痛G目標くらいでちゃんと作り直すw

アルミ板のt 0.6だとあの広範囲はきつかったねー(´・ω・`)
カーボンの繊維のロールとかあるし樹脂買ってきて作るかな。

いんかむさんに溝のなくなったネオバからATR sportsにタイヤ組み換えてもらってオイル交換してエレメント交換して準備は完了。
あとは荷積みとかしたくらいか。

車関係はそんなもん?

んで、暇だったもんでえrgインストール。プレイ開始。
何をはじめたかというと、 ものべの ってえrg
興味を持ったきっかけってのが、主人公の妹の夏葉ちゃんのCVが杏子御津さん。
え、誰?とか言うやつはggってこい。

メーカーもLoseってとこなんだけど、冬コミのときに出てたレイミアってキャラの抱き枕を買ったんだけど、そのキャラは ゴスデリ っていう作品のキャラなんだよね。
ものべの と ゴスデリ はLose作品ね。

ものべの も ゴスデリ もメインヒロインはガチロリなんだが、まじで可愛いんだよなー。
3次元のロリにはまったくもって興味ないけど、2次元半端ない。
両作品ともオススメ。

ものべの自体は丁度1年前くらいに発売しててやろーとは思ってたけど他のことで手が回ってなかったのが現状で、ようやく手をつけたって感じ。
キャラとしては3人分のルートがあるけどHシーンはその3人以外もあるっていうので、今までやってきたえrgには無いタイプかな。
ゴスデリはシナリオ中にはHシーンなくてシナリオが進んでくとHシーンが鑑賞画面から見れるタイプ。
まぁ、Lose作品は今までにはない感じだし、俺は好きだなぁ。

と、まぁ何故か作品について語りだしてしまったけど、プレイを始めてしまったわけですよ。
えぇ、もう広島帰らずやっとこうかと思うくらいの勢いでwww

やっぱああいう時期にはじめたらダメだなwww
広島でも続きやりたくてうずうずしとったしwww


帰省前はこんな感じだったわけで。
んで、26日の昼過ぎに栃木出発。
晴れて気持ちよく帰れそうダナーと思っとったら宇都宮に近づくにつれて悪天候化・・・
新4号との合流のあたりだともはや豪雨www
台風レベルだったなー。
前ほとんど見えんかったしw
上三川IC前のエネオスで給油してー高速乗ってー
100キロくらいでずーっと巡航してー
まったりゆったりひとカラしたりじゃがりこ食べたりしながら優雅に高速を走行。
0時に関西組との合流地点到着の予定が22時過ぎには到着(´・ω・`)
まぁ、関西組との合流は5時予定だったしそのまま仮眠。

0時くらいに寒くて目が覚める。
隣を見る。
5時くらいに来ると言ってたシャーリー号が居る(゚Д゚;)
やることなくて来ちゃった☆ っつってた気がする。

んでまぁ他はまだ来てないので再び仮眠。
2時過ぎくらいにまた寒くて目が覚める。
今度はなんかほぼ集まってたみたい。

3時くらいには全員集まったし、寒くて寝れる状況でもなかったのもあってひとまず出発。
走行中の車内はあったかいし快適だし。

5時くらいには日も昇ってきて外出てもそこそこあったかく。

ちょくちょく休憩しつつ、やはりどこでも飛ばし屋はいるわけで(オレモカ)先に集合場所を伝えて各自行動って形に。
ちなみに、上三川手前で給油して福山SAまで無給油でトリップ877km。燃料いれて64.5ℓ入ったってことはあと5ℓ。
13.5km/L走ってっからぎりぎり無給油で高屋IC降りて燃料入れても大丈夫くらいだった。
まぁ、さすがにエンプティついて40kmは走っとったし途中で止まってもこまるし給油したけど。
まぁ、100キロ巡航やべぇ。

事故もなく迷子もなく9時に道の駅福富に到着。
初日は夕方からのBBQくらいしか予定なかったんでgdgd
少ししたらとむねこ到着してそっから少しして轟ちゃん到着でひとまず高屋のマックスバリューに移動。
この時点で車11台w

マックスバリューで待機中にショー君登場wんで、げしょとヤマダシ、えーちゃんが合流して揃う
丁度昼飯時だったってことでお好み焼きを食いに行くことに。
15人で予約して食って肉とか買出ししてダベったりしてBBQ会場へ移動。
会場はうちのばーちゃん家の畑。
どんな感じかは写真をみてくれればいいかなぁ。
ど田舎でやりたい放題できるいい環境な場所。

自己紹介したりダベったり写真撮ったりして次は広島痛車勢とちょっと顔合わせってことで市内のマリーナホップへ移動。
まぁ、夜中で店やってねーし少しダベって寝床に移動。
全員22時間くらい稼動しっぱなしだったのもあって寝床ついてからは30分くらいわいわいやって全員就寝w

次の日は昼すぎくらいまでgdるかと思いきや9時には全員起床w
そっから呉の大和ミュージアムへ。
何気に自分も行くの初めてだったw

あの大和を色変えてネウロイ化したいとか後部甲板に居た水偵見ながら 宮藤ぃ~!とかをあかつき君と話してたりなんかしてないよ?(棒

思ったよりは楽しかった。
んでもってプラモ作りたくなったwww

イオンのフードコートで昼飯食って関西組とは別行動
関西組は帰って、自分は野呂山上がって。

久々に野呂上がったけどやっぱ楽しいわw
天気もよくて景色もよかったし。
轟ちゃんと合流して写真撮ったりしたし。

そのあとはやることなくてとむねこ邸に凸ってとむねこの嫁とみかん箱と一緒にインドカレー屋に
みみけのときに食ったインドカレーと、人生2度目w
ナンいいよね。ナン。

夜はとむねことみかん箱と飲んでー
次の日俺は二日酔いでグロッキーw
そのまま市内行って新アニメイトとからしんとか行ったり。
なんで広島らしんに梓の抱き枕売ってんねん・・・まじで迷ったわー
さすがに手出したらいろいろやばかったけぇ諦めたけど・・・くっそ

んで、とむねこ邸に帰ってgdって俺はばあちゃん家に行ってー寝てー
次の日は母校に行って先生と話したり車の写真撮ったり。
そのあとはとむねこ邸に行ってとむねこばーすでーパーチー
ちゃんこ鍋とみかん箱の作ったケーキ食ってプラスチック姉さん布教してショー君と抱き枕談義少しして酔って壊れたとむねこ嫁で遊んで寝て。

5/1は9時にとむねこ邸発のTSタカタサーキット。
11時くらいについて、午後の走行枠確保して荷卸して待機。
雨降ったりで結構散々だったけど・・・

ねんちさんに来てもらっていろいろ話して楽しく走って終わり。
夜はヤマダシ邸に凸って晩飯。
ヤマダシ、えーちゃん、ショー君、俺で宇品の浜勝行ってマリホフラグ[m:42]立てて[m:178]
ダベったりして解散。

俺は母さんとこに泊まりにー。
次の日は妹を大学まで送ってからまたとむねこ邸に。
集まって、西条アニメイト行ってまたお好み焼き食って、俺は広島発の鈴鹿。

途中2回くらい渋滞ひっかかったけどたいしたことなく、予定より早く鈴鹿の同期の家到着。
晩飯にどこにでもあるようなはま寿司で酢飯ネタをツイッターにあげたりかっぱ巻き2皿分を1皿に移してうpしたり。
帰っていろいろ話したりして就寝。

朝はあかつき君をその家に呼んで、同期のEP3で伊勢に半月巡礼に。
マップ見て結構範囲広そうだと思って行ったけど、むしろ1時間もあれば全部回れるくらいの距離だったw
疲れもあって、まんぷく食堂でからあげ丼食べて虎尾山までの道のりにある橋撮って、虎尾山(作中だと砲台山)登って山頂からの写真撮ったり巡礼ノートに記帳したりして、下山。

宇治山田駅で少しまったりして帰路。

ついてからは俺の荷造りしてから奈良に!
あかつき君について奈良のアルルに。
駐車場についたら前半に会った気がする人たちが多数。
晩飯食ってコメダで次の日のこと決めて解散。

178うわぁ とあかつき君家にお泊り。
妹が就職したのもあってゆったり寝れたのは助かった。
178とあかつき君がいちゃいちゃしてたので自分はエリナといちゃいちゃしながら就寝。
翌朝は完全に寝不足な6時台後半に起床www

そのまま出発して中二病の聖地へー。
学校でいろいろ写真撮って豊郷へー。

初めて行ったけど、さすがは連休って感じでキモオt(ry 人多かった。
次はもっとゆったり見て回りたいな。
半月も中二も豊郷も。

人数が半端なかったので分散して昼飯食って市役所の駐車場に再度集合。
恒例の小野Dのグッズ配布会やって多賀大社駐車場で車撮って解散。

自分と小野Dとナガツキさんとねんしさんで尾張一宮PA上りでやってたNSXミーティングに顔出し。

うん、やっぱいじってある人の車見たらいじりたくなるw
誘惑がやべぇー

今後はNSXつながりの人達とももっと交流していきたい。

ミーティング解散になって、飯食って仮眠。
日をまたいだくらいで起こしてくれたらしいけどまったく起きれずに他の人は帰路に。
少ししておきて、おっかける。
途中で追いついてカルガモー
え、何キロ出してたんだって?ホウテイソクドニキマッテルジャナイカー

ナガツキさんとは岡谷JCTで別れてその次のPAで小野Dと休憩。

小野Dはゆっくり帰りたかったみたいなんで、そこからは別行動。

帰りは何事もなく帰宅。
ただ、自分がついたとほぼ同時で小野Dが高崎の辺のおばあちゃん家についてたのは内緒。
70キロか80キロくらい離れてるハズナンダヨナー

帰ってからは写真取り込んで見返して少しgdgdして就寝。
昼過ぎにかなり久しぶりに金縛りになりつつ、頭の中で あー体こんなに疲れてたんだなーとか考えてたw
2分くらいしたら体動きだしたんで行動開始。

っつっても何やったっけ。
はると飲んだ記憶しかねぇな

今日は起きてからものべの再開。

広島に発つ前にすみルートは終わってたんでありすルート。
いやぁ、可愛い。
最高でした。

この日記書いたら夏葉ルートはじめる。

日中はものべのの続編?と言っていいのかは微妙だが・・・
ストーリー追加兼見直し版の happy endの豪華版を予約しにオタビルに。
予約用紙と薄い本2冊買ってすこしオタビルぶらぶら。
2階に出来たタペ専門店の軸中心屋ってとこ見たりらしんばんみたりアニメイトみたり。
アニメイトから出たらなんか見たことある人が居る・・・と思ったらなのフェイのFTO乗ってる夫婦発見。
一瞬話して帰宅。

そっからはNSの荷物降ろして食料買いに行ってカレー作って食って風呂入って今に至る。

よし、日記書いたし夏葉ルートやる。
Posted at 2013/05/06 21:36:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

いたしゃ

なんか最近自分が考えてたこと、思ってたことをなんとなく書いてみる。



痛車 っていう枠で言うなら小さいカッティングを少し貼ってあるプチ痛車でもフルラップしてある痛車も痛車は痛車。
自分でデザイン・施工でも全部業者任せも痛車は痛車

だと思う。
世間一般から見ればなんかキャラ貼ってあればとりあえず痛車でしょ。

ただ、一痛車乗りとしての個人的な考えとしてはデザイン・施工が業者任せっていうのは 自分 の痛車・車じゃなくてその店のデモカーだよね。

クオリティとか求めるならそりゃプロにやってもらう業者任せが一番でなけりゃおかしいよ。
デザインも誰がみても お~っ ってなるのになって当然
貼り方も綺麗で当然
値が張るのも当然

そりゃ業者はプロだから。

でも、業者任せの人ってほんとにそれでいいの?って俺は思う。
まぁ、前提として作業過程を楽しめたり自分で物作ったりして出来上がったときとか構想考える段階で楽しいって思えんとそもそも自分でやるっていう発想は生まれないんだろうが。

俺は自分で考えてどういう工程で順序で作って行って完成させるっていうのが好きってのはあるよ。

逆にそういう考えがない人は業者任せなんだろうね。

別なのは、クオリティが・・・とかデザインとか考えらんねぇし・・・とかよく聞くけどそれを自分なりに上達してくのが楽しいんじゃねーの?それを自分でやらなくてどーすんの?

まぁ俺が認めれねぇのはこのパターンだな。
お前には向上心とか想像力ってものがねーのかと。
自分の能力を自分で見切ってんじゃねーよw
一般人に評価されてーだけなら業者にでも持ってって高い金払って貼ってもらえ。
自分で考えて自分で施工したのがそりゃ評価されれば万々歳だけどよ、そもそも痛車は趣味だろ?痛車乗りっていう職業はねーんだよ。どう頑張っても趣味なんだよ。
その趣味を人に任せてやってもらうっておかしくね?
もはやそれって趣味じゃないよね。

趣味ってのとは違うけどそれって俺としては家具の配置とか家具とかを全部人に選んでもらってそこに住むってのと同じ感覚なんだよなー。

純正車両に業者施工フルラップは 痛車(笑)
いじってある車に業者施工フルラップは カスタムカー か デモカー
純正車両に自分で考えて施工した車は 痛車
いじってある車に自分で考えて施工した車は 痛車 か カスタム痛車

っていう感じの俺の中での分類。


あ、内装に関しては俺は内装ごちゃごちゃしてんの嫌いだからあんまやんねーし特に考えは無いよ。
あくまで外装についての考え。


あと、宅飲みするときにたまにはると話すんだが キャラありき or 車ありき だとどっちよ と。
俺は 痛車 として見るんであればどう考えてもキャラありきだと思う。
このキャラ・この絵を貼りたい!
ならこのキャラに合うデザイン・バイナルってどんなのだろう。
このキャラでこの車に貼ろうとしたらどんな配置がいいだろう。って感じ。

キャラに合わせて回りのデザインとか車とのバランスを考えてくイメージ
サーニャだとこんな感じがいいかなぁとか

キャラを優先でデザインを考えて車に合わせていく。これは痛車だと思う。


車ありきってなるとカスタムカーかなと。
こっちだと、この車に合うキャラは誰だろうとかどんな絵だろうって感じ?

車に合わせてデザインを考えてくイメージ。
例えばイカツイ車だとイカツイデザインとかね?

車を優先して考えて合わせていくのはカスタムカーかな と

まぁ、なんかわかりにくいと思うけど。
俺もなんかよくわかんねーけど。

最終的には車とのバランスになるけど。
ちなみに俺の中でのサーニャのイメージとNSXっていうイメージは真逆なのもあってあんまりいいのは思い浮かばんね。
サーニャのあの落ち着いたおっとりした雰囲気にファイヤーパターンのバイナルはねーだろ。とかそんなね。
NSXで考えるならどうやっても大人しい雰囲気よりもカッコいい系に振ったほうが考えやすいしまとまるね。
いくつか別仕様を考えたりもしたけどカッコいい系は考えやすすぎw

まぁなんか最近久々にカッティングやったりしていろいろ考える時間が出来てふと痛車ってなんだろーなって思ったしだいで。

なんとなく自分の中でまとまったし書いてみたってだけ。
別に業者任せの人とかを批判するわけじゃなくてただの俺の考えね。
人には人の考え方あるだろーし。
Posted at 2013/04/09 23:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

GWよてー

4/26 昼過ぎ栃木発
4/27 AM2時くらいに淡河PA到着からの仮眠 @関西組み集合まで
    AM8時前後 道の駅 福富到着予定
    AM10時西条マックスバリューに車停めて買出しとか。
    ~17時くらい適当にぶらぶら?w
    ~18時移動
    ~19時BBQ準備からの開始
    ~22時BBQ
    ~0時 寝床に移動・就寝

4/28 特に予定無し。
    関西組みと広島観光?wカルガモツーでもするかな?
    それか 竹原にたまゆら巡礼とかもありかな?俺も未だに行ってねぇし
    夕方くらいに関西組み解散

4/29 野呂でも上がるかな。

4/30 特に予定無し。夕方くらいからとむねこ誕生日ぱーちーでもする?

5/1 タカタにフリー走行でもしに行こうかな。流す感じで。タイヤないし

5/2 夕方くらいに広島出発 三重で同期のとこに泊まる

5/3 伊勢で半月巡礼したい。
   あと、ルートksとガレージカイト行ってみる。

5/4 同期とふらふら遊ぶ?かな?

5/5 確か小野Dとナガツキさんが豊郷行くって言っとったはずなんで凸りに行く。
   帰りは皆でカルガモ?

5/6 寮でgdgd

5/7~5/9 もしかしたら有休になる可能性がwww今のとこ出勤にしてっけどチーフが3連休入れたって言っとるしなぁ。


んまぁ、こんな感じで動くと思うなー。
前半と後半しか決めてねぇなw
まぁ広痛の人らと食いに行ったりとか飲みに行ったりとかしてぇなってくらいか。
Posted at 2013/04/04 23:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/802031/41727038/
何シテル?   07/16 01:15
C7コルベット F12 ベルリネッタ アヴェンタドール アリエル アトム CT-6 KC2 RLX NA2 今、乗りたい車たち。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

キャデラック ATS キャデラック ATS
快適セダンは早いといいつつ、結局快適セダンに・・・。 快適でも、走り・ハンドリング・滅 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
V4に乗りたかったのです。 現行は形があまり好きじゃなく、RSV4は高すぎる・・・ ネイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
快適で大人なセダンは早すぎたようです。 STANCE系にいじっていこうと思います。 希 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
おとなしい高級セダンに乗り換え。 SH-AWDの優秀さには驚くことばかりです。 クルコン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation