
10月31日開催の WAKO’ScupOPTION2十勝Sun耐に参加、サポート、観戦のみなさま主催関係者のみなさまお疲れ様でした。例年になくとても良い天気でしたね。
JLD中止で予定が空いてしまったのでEuro仲間の『TEAM空冷』&『Moncyan☆BB・911』を応援に・・・いや、酔った勢いでお願いした『監督』に任命依頼へTSへ・・・
練習走行&食事会のしつこい嫌がらせの件については他の方にブログお譲りします(笑)
長文苦手なので・・・いきなり本戦!!
給油所はケンドー911さんがガッチリ担当。ピットガレージでは青僕ママがおいしい豚汁&カレーを用意してくれてます♪
青僕さんが前日練習走行より1秒UPで『TEAM空冷』11番グリットGet!!前日コッソリ関東より遠征のBBさんが初コース、多少の不具合関係ナシのアツイ走りで12番グリットGet!!
『TEAM空冷』は襷リレー方式なのでおよそ3等分の持ち時間で青僕さん993viviさん930水平レーシングさん964の順番でゴールを目指します。
『Moncyan☆BB・911』は1台の964カレラ2TipでBBさんmonchanさん・・・自由度が要求されるのでトップ車両の周回数からの逆算で展開しながらゴールを目指します。
『TEAM空冷』青僕さんレーススタート後あっという間に2分26秒775・・・ウィング以外フルノーマル&ラジアルタイヤで・・・イカレテマス^^;
予定より10分早くガス欠症状(笑)によりviviさんへ。燃費で有利な930に頑張ってもらいます^^耐久初参戦のプレッシャーに負けずしっかりとラップを重ねます。疲れてる筈の後半でタイムUP!!何があったのでしょう? 耐久経験のある水平レーシングさんは後から聞いたのですが武装兵器の効果が強過ぎたのか曲がらない症状に苦しみながらもキッチリタイムを揃えて快走を続けます。
『Moncyan☆BB・911』今回初めてお逢いするBBさん・・・とにかくガンガン行きます^^思い浮かんだ言葉が『走るDNA』(笑)スタート1時間でmonchanさんにドライバーチェンジ。およそ30分後給油を済ませコース復帰。・・・ここで問題発生!!聞き取れない無線の直後ピットロードに964の姿が・・・・
『ペットボトル取って~』とmonchan・・・・^^; 車内に空のペットボトルが転がっていたようですww
ピットレーンに笑いと空きボトルを残してコース復帰。
さてさて自由度が無くなりました。
同クラスの給油回数とPIT回数をモニターしたいのですが・・・人手不足ですぅ~ww
トップ車両の周回を逆算すると酷な判断ですがmonchanさんにロングを頼むしかありません・・・カナリツラカッタデショウ^^;
でも流石です。
ペースの良い車両を捕まえてキッチリ安定ラップで周回を重ねギリギリな周回数ながら『走るDNA』さんに最後を託します。
この時点でクラストップを譲った状態。モニターでは1LAP差。
ここでニアミス^^; 無線で『今抜いたよ~!!』と連絡が入るもののモニターでは1LAP差。???
そうですよね、コントロールタワー超えないと表示変わりませんものね。
『走るDNA』さんはもう1度抜く為に鬼神の走り・・・
4時間近く走ってる車両に鞭を入れてベスト付近のタイムを連発・・・
直後に『ブレーキだめだわ~』の無線連発^^;
この時点で後続に1分差を付けたのでペースダウン。
あとはチェッカーを受けるだけ。
4時間26分でトップ車両が100周チェッカー!!
帰ってきました!!『Moncyan☆BB・911』&『TEAM空冷』
順位なんて関係なく感動の瞬間ですよね。
といいながら両チームクラス優勝♪
なんちゃって監督を経験させていただいてとても勉強になりました。
また沢山の感動や新しい出会いに感謝感謝です。
あっ表彰式と帯広空港もどなたかにお譲りしますぅ^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/02 02:21:17