• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KRP500Aのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

壊れた!?

毎日暑いですね!!
みなさん、体調を崩してはいないでしょうか?

こちら北海道でも、かなり暑い日が続いており、かなり参っております。
(北海道以南にお住まいの方々に比べれば、大したことが無いのかもしれませんが)

昨日からは、ものすごく暑く、さすがに自宅の自室に居るときにはエアコンを付けずにはいられなくなり
リモコンで電源をオンにしたのですが、出てくるのは生ぬるい風のみ(汗)
いくら待てども冷たい風が出てこなくて、逆に機械が動いているせいで暑苦しくなってしまいました。

インターネットで色々調べたり、取扱説明書を読んだりしてフィルターの掃除はしたのですが
相変わらず、冷たい風は出てきません。

辛抱たまらず、本日、製造メーカーのサポートに電話をして、出張修理として来ていただくことになりました。
(ただ、来ていただけるのが4日後の11日なのが辛いところ)

今では、自宅にいるよりもエアコンの効いた車で移動しているときの方が涼しくて楽です!

怖いのは、エアコンの修理代金は結構値が張ると聞いたので、それだけで涼しくなりそうです!?
Posted at 2010/08/06 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月29日 イイね!

衝動買い!

衝動買い!今日は、お休みだったのでApple Storeに行ってきました。

目的はCPUにi5,i7が搭載されたMacBook Proの実機を触ってみたくなったからです。
(現在所有のMacBook Proは、この一個前のモデルなんです)

お店に到着して、MacBook Proのコーナーには他のお客さんが居なかったので
結構、色々とアプリケーションを起動してみたりして体感の違いを見つけたかったのですが
自分が鈍感すぎるのか、今のCore2Duoモデルとの差はあまり感じられませんでした。
そうこうしている内に店員さんがやって来て、色々とお話を伺いました。

一個前のモデルから買い換えるほどの違いは、ほとんど無いので次かその次のモデルを検討した方が良いですよ、とのアドバイスをいただきました。

本当はこのまま帰ってくるつもりだったのですが、以前から気になっていたATOKを衝動買いしてしまいました。

今、このブログをATOKを使って書いているわけですが、ずっと、ことえりだったせいか
操作感の違いに慣れず戸惑っています。

まあ、時間をかけて操作に慣れれば結構使えそうかもと思っています。
Posted at 2010/07/29 23:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2010年07月23日 イイね!

メーカーマスコット!

メーカーマスコット!今まで車を購入し納車の際、記念品として担当の営業さんから頂いたり、自分で購入したりした、ぬいぐるみ達です。

向かって左側のライオンはプジョーのマスコットで
「ビクトル君」という愛称が付いているそうです。
たてがみが、とてもフサフサで触り心地が良いですよ!大きさも、それなりに大きくて存在感があります。

真ん中に横たわっている蛇はアルファロメオのマスコットでビショーネです。
くねくねとした体が愛嬌があって、とても可愛らしいですよ!
シートベルトに絡ませているアルファロメオユーザーの方もいらっしゃるようです。

向かって右側のつなぎを着たクマはアルファロメオのマスコットです。
名前は聞いた事が無いのですが、なにかしら名前が付けられているのでしょうか?
今度、ディーラーに行った際に聞いてみたいと思います。

実はフリーランダーを注文した際にもランドローバーのマスコットは何か無いかと
聞いたところ、なんと!サイがマスコットらしいのです!
それではと注文したのは良いのですが、現在国内在庫が無いらしく、未だ手元には有りません。
海外で作っている最中なのでしょうか!?

そんなこんなで、各メーカーマスコットのご案内でした。
Posted at 2010/07/23 18:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREELANDER | 日記
2010年07月18日 イイね!

カーナビ選び

カーナビ選び購入したFREELANDER2にはカーナビが純正装備されておらず(上位グレードには標準装備でした)
休日の日に、そろそろ遠出でもしたいかなと思い、ポータブルナビを求め
本日、ヨドバシカメラさんに行ってきました。(方向音痴なため、ナビは有った方が良いかなと思いまして)

売り場へ行き、各社比較検討していると店員さんがやって来て、色々と説明をして頂きました。
現在では各社、性能差はあまり無いとの事で
店員さんのオススメはPanasonicのストラーダポケットというシリーズだったのですが(一番売れているらしい)
個人的にはパイオニア(カロッツェリア)ブランドが好きな事もありAir naviも検討しているところです。
ただ、PNDの先駆けのSANYOのゴリラも気になったので
3社のナビのカタログを貰い、一旦、退散してきました。(衝動買いは危険なので!)

画面サイズとしては5インチ位がちょうどいいかなと思っています。(さすがに7インチは大きすぎました!)

カタログを一通り目を通しては見たものの決定的な差は見受けられませんでした。
まあ、Air naviの3年間地図データ無料更新サービスというのは、なかなか良いかなと思いましたが。
今のPNDはほとんど吸盤で取り付け出来るのですね!昔はSONYしか無かった気がするのですが。

個人的には高い買い物なので、じっくりと検討して購入しなければと思っています。
実際に使用している方で、何か情報はありませんでしょうかね?もし、有れば教えて頂きたいです。
Posted at 2010/07/18 20:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREELANDER | 日記
2010年07月17日 イイね!

ゲットしました!

ゲットしました!先ほど、予約していたiPhone4を引き取ってきました!

発売から時間が経っているので、余り新鮮味が無くて申し訳ないですが
個人的には、今か今かと待っていたので、喜びもひとしおです。

3G、3GSと使ってきて、やはり一番変化が感じられたのが、ディスプレイの綺麗さですね!
解像度が高くて、試しに入れてみた動画や写真も綺麗に再生されました。
カメラの画素数も国産の携帯よりは数値が少ないですが、個人的には必要十分です。
ハイビジョン動画も撮影できるので、試し撮りして、Macに取り込んで拝見しましたが
とても綺麗でビックリしました!
(ついこの間、フルハイビジョンビデオカメラを買ったばかりなのに…)

マルチタスクやフォルダーなどの新機能は3GSをiOS4にアップデートしていたので
新鮮味は少ないですが、やはり、新しい物好きとしては手に入れる事が出来て良かったです!

ただ、アンテナの受信問題で純正バンパーあるいは他のケースをApple社から
無償で提供してくれる事を知らずに、お店に引き取りに行ってしまったので
店頭に有ったケースを買ってきてしまいました…。
まあ、気分転換で付け替える事も出来るので良いのですが。

楽しいガジェットになりそうです。
Posted at 2010/07/17 13:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジュリア LEDプロジェクターライト https://minkara.carview.co.jp/userid/802243/car/2758645/9988373/parts.aspx
何シテル?   07/13 17:56
子供の頃から一番好きな物は車です! ずっとラテン車を乗り継いできましたが、ちょっとした事情からイギリス車に乗り、再びイタリア車に戻ってきました。 車に関する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
北海道在住のため、やはり雪道に心強い4輪駆動の車が欲しいと思っていたところ、ジュリアが発 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタのサイズ、デザインを気に入っていたので、同じジュリエッタのグレード違い「ヴェ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
今回もアルファロメオを選択致しました! 黒いボディと赤い内装の組み合わせが格好良いです。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
この度、アルファロメオに戻ってきてまいりました。 大らかなフリーランダー2も所有していた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation