• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るな吉のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

萬古焼 ???


ずいぶん前に、何方かのエロエロブログ見たような。。。










いったい、何なんでしょうか?










本日、買ってしまいました。。。











何のことは、ありません、陶器の焼物でした。

三重県四日市にある萬古焼(ばんこ)です。


じつは、買って来てから気付きました。

間違っても、ブログネタのために買った訳ではありませんよ。(爆)
Posted at 2013/11/17 18:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月12日 イイね!

ZなMの会 in 大黒 2周年

企画変更でーす。
リクエストの多かった箱根でーす。

オイラの都合も怪しくなって来たので、この方に企画して貰いました。
朝練&モーニング付きみたいですよ。

間違えて大黒に来ないで下さいね!!




元気ですかー。

オリンピックもいよいよ終わりですね。

『ZなMの会』は、2年前の8月に大黒PAから始まりました。、

そこで、記念と来月のオフの打ち合わせを兼ね、大黒で軽く集まりたいと思います。

日時:8月19日(日) AM6:00~AM9:00

場所:大黒PA奥の方、および打合せは3Fカフェ

予報が雨天の場合は中止します。

時間の都合のつく、ZなMの変態野郎は、お集まり下さい。

Posted at 2012/08/12 00:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

活動再開!!

寒いですねー。
引きこもってませんかー

オイラお正月から完全に引きこもり状態です。(汗)

そんな中、久しぶりに動きました。
土曜日にハイエースの冬用タイヤへの交換を行い、日曜日は友人の子供のカートレースに行って来ました。

ハイエースのタイヤ交換は自分で行なっているのですが、電動インパクトを忘れ、十字レンチで
行なったのですが、翌日、掌が痛くなり、体力の衰えを感じています。
このままでは、力仕事は、出来なくなるな。(汗)

日曜日は、千葉の市原まで、カートレスを観戦しに行って来ました。
Z4Mも、3週間以上動かしてないので、昨年の様にバッテリーを上げないために、
無理やりZ4Mで行って来ました。
これが失敗だったか。。。
自宅から走りだして、すぐに首都高、横羽線に乗ったのですが、乗ってすぐに、
デイライトを点けたアウディTTに煽られ真昼間ですよー
思わず3速全開、反応してしまいました。。。
とその後、中央分離帯に何やら四角い箱が見えて来て。。。
やばーい。
オービスです。
ちきしょー、TTやろうめ、反応してしまった自分が行けないですね。
その後。TTを先に行かせエンブレムを確認すると、普通のTTでした。
せめて、RSだったら。
そういう問題じゃないですね。(汗)

ここにオービスがあることは、知っていましたが。。。
今日は、すっかり忘れてました。。。
何やってるんだ。
せっかく、今年の免許更新で、ゴールド免許になる予定だったのに。。。
しかし、なんでレーダー探知機は反応しないんだー。
そうだ、Z4Mのシュガライターは、常時電源ONなので、駐車する時は、
電源OFFにしてるんです。
しまった。

でも、今回オービスの発光は受けてない。
セーフか?
速度的には???完全にアウト!!
ここのオービスは、フィルム式の古い奴で、確か発光するタイプだった。
アウトだと。。。やばい速度です。
制限速度は、たしか60Km/h。
いや、絶対セーフだ!!セーフに決まっている。

もう、やってしまったことは仕方ありません。
忘れよーと。
しかし、その後のドライブは、この事が尾を引いてアクアラインのトンネルも快音は響かせず、詰まらないものでした。
おわり。。。
おっと、肝心のカートレースの観戦は、寒さに耐えられず、殆どみてましぇーん。(汗)
尾根遺産も居なかったですし、あの寒さの中、居るわけないでつね。
土手には、雪が残っているし、道路も日陰は、凍ってるし、とてもドライブや
レース観戦には、向かない一日でした。
ダミーグリッド

レース風景。
カートってこんなに速かったけ?

帰りに寄った夕暮れの大黒PA、AE86が居ました。


無理やり、活動を再開すると碌なことになりません。
最近、体力は無いし、忘れ物は多いし、困ったものです。
おしまい。
Posted at 2012/01/30 13:46:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月03日 イイね!

今年もスタート!!

今年もヨロシクお願いしまーす!!

昨年中は、いろいろお世話になりました。
良いお正月をお過ごしでしょうか?

昨年は、仕事のトラブルでお正月どころではなかったのですが、
今年は無事、お正月を迎える事ができ、ゆっくり過ごすことが出来ました。
あっと言う間のお正月休みでした。

例年、お正月の締めは、近所で箱根駅伝の復路を見るのですが、
今年は、東洋大学のぶっちぎりでした。

と言うことで、今年は、オイラもぶっちぎりで行こうと思います。
・・・いったい何をぶっちぎろう???

今年も、安全で楽しいクルマライフを過ごしたいと思いますので、
ヨロシクお願いします。
Posted at 2012/01/03 15:11:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月30日 イイね!

一眼レフとエンジン

こんばんはー。
先週末は、結婚式に、ビーナスオフ会と燃え尽き
今週は、体力的に辛い日々を過ごしてます。
みなさんは、元気ですかー。

最近、オフ会行くと良く目にするのが、デジイチ持っている方の多いことです。
そんな中、ブログの検索をしていると一眼レフの写真を見つけ、
オイラも昔、一眼レフを持っていたことを思い出しました。
と言うことで、探して見ました。
引越の時にも、捨てずに持って来たはず。。。
有りましたー。
オリンパスOM-2です。
  中学生のときに貯めていたお年玉で買いました。
無造作に仕舞ってあったため、当然レンズにカビが生えてます。
電池を入れ替え、動くのか不安でしたが、動きました。
懐かしーいシャッター音持った感じ、懐かしさを呼び起こしました。
レンズも標準レンズ以外にズームを持っていたのですが、見つかりません。
なんとなく、売ったような記憶もあります。。。
小学生の時、写真部に入り、現像を覚え、家にも、父が昔写真をやっていたので
現像道具が有りました。
スーパーカーやL特急、寝台特急を撮りに行っていた思い出があります。
中でも、F1のティレル(昔はタイレルと呼んでいた)P34ロニーピータソンが乗っていた
6輪車を晴海で走らすイベントを見に行き、カメラを構えた目の前を走り抜けるF1の
エンジン音に恐怖を覚え、構えたカメラを下ろし、耳を塞いだ思い出があります。
昔のDFVエンジン音は、ホント凄かったです。
このことが、エンジンの付いた乗り物が好きになったきっかけかもしれません。
 

久々にOM-2で撮って見るかな。カビの生えたレンズで。。。
レンズのオーバーホールは、高いしなー。
中古を入手するか?
でも、中古を入手するくらいなら、デジイチ入手した方が良いかも。。。
でもオイラは、シャッタースピード絞りダイヤル式アナログ式が好きなんです。
今は、連写も当り前ですが、当時は、別売りのワインダーやモータードライブを
付けなければ、出来ませんでした。
それでも、当時は、3コマ/秒が最高だったと思います。
今、考えてみれば、ウォーカルプレーンシャッターで、秒3コマって、どんだけ早い機械だったんでしょうね。

今でも、一眼レフを使われている人は、居るのでしょうね。
フィルム売ってますもんね。
どんな使い方してるんですかね。
フィルムスキャナーで、デジタル画像にしているんですかね。
やはり、昔ながらの写真(紙)ですよね、きっと。

一眼レフを使って見たいと思う反面、今のオイラのカメラの使い方では、コデジで十分ですね。どうしよう、このOM-2???

10/7~10/9は、鈴鹿サーキットで行なわれるF1観戦に行ってきます。
友人の息子さんが出場するフォーミュラーチャレンジジャパンが前座レースに行なわれるので、そちらの応援も兼ねて行ってきます。
もし、見かけたら遠慮なく声掛けてくださいね。
金・土曜日は、動き回っていると思いますが、決勝当日は、2コーナーの
可夢偉応援席にいます。
ちなみに車で行きますが、友人のS2で行きます。
Posted at 2011/09/30 00:04:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@///MANABIE おめでとうございます。裏山鹿、ハンドリングのいいやつでつね。」
何シテル?   05/27 08:40
AE86以来、久しぶりのMTを楽しんでいます。 何でも凝り性で、好奇心旺盛ですが、 最近、歳のせいか、めんどくさがりやです。 ドライブには、よく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハロウィングッツ届いたんだ、ワン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 23:00:41
あともうちょっとで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 18:08:31
PNM;Plug-in Normal Module 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 09:12:19

愛車一覧

トヨタ プリウスα プリ (トヨタ プリウスα)
大人の事情と燃費に釣られ、初のハイブリッド車です。 未来カーのような感じですが、燃費を気 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
憧れのM、Z4Mロードスターを遂に手に入れました。 AE86以来のMTで、とても楽しく、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) MAGENTA (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁の車です。 1年前から嫁がMAGENTAに惚れ、やっと手に入れた車です。 TwinAi ...
その他 その他 その他 その他
あらたに家族に加わった「るり」です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation