こんにちはー。
元気ですかー。
インフレンザになってませんかー。
まだまだ寒く、なかなか活動できましぇーん。
でも、今日は、天気も良く、日向なら暖かそうだったので、以前から気になっていた、シュガライター電源から取っていた電源をアクセサリー電源から取るように、やっと変更しました。
既に変更している、みん友さんの情報をもとに、スムーズに変更出来ました。
作業は、日向で暖かそうな近所の川の土手に行っておこなったのですが、途中、古いクラウンに乗ったお爺さんに話しかけられ、1時間以上も作業が止める羽目に。
ちょー空気読めないお爺さんでした。きっと車好きなお爺さんで、とっても暇で寂しかったんでしょうね。
ついでに、こんなものを増設、年末に入手した
スマフォを
カーナビに変身させました。
カロッツェリアと
ドコモの
コラボナビです。
クレドールにジャイロや加速センサーを内臓しており、
スマートループにも対応している優れものです。スマフォをカーナビにするのは、一度は諦めたのですが、入手したスマフォが、電池大食で、車に乗っている間にも充電した方が良いと思い、どうせスマフォのフォルダーと充電ケーブルを用意するのであれば、カーナビクレドールにしてスマートループ情報が取得できれば、純正ナビをVerUpしなくてよいかなーと考え変身させました。
さて、どうなることでしょうね。
お爺さんとクラウンが写ってます。
取り付けが終わった後は、BMWディラーに行っていました。
何しに行ったかと言うとZ4Mの初めての車検がやってくるのですが、あと2年保証を継続するか、話を聞きに言ったのですが、オイラの車は、継続出来ないことが分かりました。
オイラの車は、690Kmで半年落ちの中古車を買ったのですが、保証の継続をするには、ワンオーナーで無いと出来ないと言われました。昨年、点検に出した時に聞いた時には、そんな事、ひと言も言ってなかったんですが、無駄足になりました。
なんか
Ni〇le BMWって、好きになれないなー。
でも、これで
すっきりしました。
もう保証のことを気にせず、
改造しほうだいでーす。(爆)
でも、どこを改造するんだー?
予定だと今年は、プチ系しかやらないつもりだったんですが。。。
つぎは、なにやるかなー。
Posted at 2012/02/12 21:31:49 | |
トラックバック(0) |
くるま弄り | クルマ