• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るな吉のブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

Mとの遭遇。。。

Mとの遭遇。。。早朝より、次のオフ会の下見を兼ねて、ドライブに行く予定だったが、
色々あって、出発したのは、9時過ぎ。
気持ち良い走りは諦め、普通のドライブにして、嫁とワンコを連れて行くことに。

コースは、東名→小田厚→箱根新道→大観山→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→山中湖→道志→厚木

途中、本当に快晴で雲一つ無く、きれいな富士山をバックに
相棒の写真を撮りたくなる。
ウキウキしながら、箱根を目指す。


この時間帯に走っている車は、ファミリータイプの車ばかり、マナーも良くない。
マナーの良くない流れは、楽しくなーい。
なんで、追い越し車線80Kmで、後ろを気にしないの?
なんで、登坂車線が有るのに避けないの?
ちきしょーう。
そんなに避けたくないなら、こっちが走行車線や登坂車線を。。。
良い子は真似しないで下さいね。
オイラもゴールド免許を目指しているので、こんな事は。。。

やっぱり、ドライブは、早朝じゃないとダメだー。

そんなドライブを続けていると富士山にも雲が。。。

そんな中、嬉しい出来事が。。。
三国峠で、Z3Mと遭遇。
山中湖に向かう途中で、ついにZ4Mに遭遇。
インテルラゴスブルーのロードスターでした。
どちらも、お話することは出来ませんでしたが、超嬉しかったです。
初めて、知らない方の走っているZ4Mを見ました。

そんな感激の余韻に慕っているとお腹が減ってきた。
嫁が探しておいた、山中湖でワンコとご飯を食べれるレストランへ。
オフ会で使わせて頂く、Booz CafeもワンコOKなのですが、
今日は、Dog's cafe K's POINTというレストランへ。
今度のオフ会は、ワンコも連れて行こうかな。

お腹も一杯になり、道が混む前に帰ろうと思ったが、時すでに遅く
高速は、渋滞が始まっており、予定どおり、ノンビリ道志みちで
帰って来ました。、

今日は、あまりオフ会の下見には、成りませんでしたが、
Z4Mに遭遇出来たことは、収穫でした。
本当は、お話したり、写真を撮ったりしたかったのですが、
相手は、たぶんFSWを目指して、急いでいたようで残念でした。

今日の写真。
では、また。
Posted at 2010/10/12 01:42:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年09月21日 イイね!

スカイライン

スカイライン今日は、伊豆の親戚の家まで、お使いをかね、箱根、伊豆スカイラインのドライブに行くことに。
ルートは、東名→小田厚→箱根新道→伊豆スカイラインルート。

箱根に行ったら、大観山に行かない訳にはいかない。
箱根新道から少々、寄り道で大観山経由で、行くことにする。
ここのところ、箱根は、3回連続で霧である。
今日は、箱根新道までは、曇りだが霧ではない。
大観山に向かうと霧が出て来た。。。やはり霧男?
薄霧の合間から晴れ間も。。。霧男返上?
大観山では、やはり出会いは無く、早々に伊豆スカイラインに。
伊豆スカイラインも薄霧が。。。
 
走行には、支障なく、交通量も少なく、気持ちいー。
時間調整のため、スカイポート亀石Pに入ることにした。
伊豆スカイラインは、何度も来ているが、案内図を見たり、
スカイラインと言う事を意識したことが無かった。
展望Pは、あちこちに設置され、空も近い、景色も良い、立派なスカイラインだ。
個人的には、ビーナスラインの方が、空が近く好みであるが。。。
これから各地のスカイラインを走りに行って見たくなってきた。
おすすめのスカイラインが有りましたら、ご紹介下さい。
今日の写真は、こちら

スカイラインって、所有したことないんだよなー。
友達のケンメリGTXは、乗り回したなー。
Posted at 2010/09/21 00:09:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年09月05日 イイね!

20年ぶりの気まぐれビーナス

20年ぶりの気まぐれビーナス約20年ぶりにビーナスラインに行くことにした。
もちろん日帰りです。
なんて計画性のない男でしょうと家族からは。。。

朝5時出発の予定が5時半になってしまった。やな予感。。。
中央道八王子ICから乗る予定だが、既に16号が込んでおり、大幅に遅れだす。
中央道に乗っても、すでに渋滞が始まっている。(涙)
途中で、予定を変更することも考えたが、20年近く行っていないビーナスを諦め切れず、このまま行くことにする。

白樺湖に到着した頃には、すでに疲れが。。。
しかーし、高原の景色や空気や空が疲れを吹き飛ばしてくれ、無事に美ヶ原高原に到着。
しばし昼の休憩。ほんと空が近くて気持ちいー
来た道を戻るのは、好きではないので、清里を抜けて帰ることにする。
清里といったら、清泉寮のソフトクリーム
20年前の味は、覚えていないが、自然の中で食べるとすごく美味く感じる。
フォトはこちらを見てちょ。

しかし、相棒であるZ4Mは、どこのワインディングを走っても、楽しく、気持ち良く走る。
低速コーナーでも、粘りあるエンジンのおかげで、忙しくなく、気持ち良く駆け抜けられる。
勿論、中高速コーナーもチョー気持ち良く駆け抜ける。この辺もこの車の魅力だと感じる。
駆け抜ける喜びですねー。

20年の歳月が経つと景色は、変わっていなくても、建物や道はだいぶ変わっている。
何処へ行っても、道の駅やお土産やさんがあり、道もきれいで、20年という歳月を
つくづく感じる。やっぱり、オヤジだな。

本日の走行570Km。えーそんな走ったの、自分でもビックリ。
この走行を終え、シートの悪さを感じました。
帰路は、苦痛との戦いでした。
ふだんは、心地よい振動でも、腰とお尻が痛くなってからは。。。
RECARO入れようかな。
RECAROの良さは、以前に実証済みで、ふだん使っているハイエースにまで入れています。
長時間座ってみると違いを実感出来ます。
ただ、入れ替えるとサイドエアバックが無くなってしまうので。。。
その前に金ないか。。。いや嫁も痛がっていたので、大丈夫か!!
Posted at 2010/09/05 18:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@///MANABIE おめでとうございます。裏山鹿、ハンドリングのいいやつでつね。」
何シテル?   05/27 08:40
AE86以来、久しぶりのMTを楽しんでいます。 何でも凝り性で、好奇心旺盛ですが、 最近、歳のせいか、めんどくさがりやです。 ドライブには、よく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハロウィングッツ届いたんだ、ワン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 23:00:41
あともうちょっとで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 18:08:31
PNM;Plug-in Normal Module 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 09:12:19

愛車一覧

トヨタ プリウスα プリ (トヨタ プリウスα)
大人の事情と燃費に釣られ、初のハイブリッド車です。 未来カーのような感じですが、燃費を気 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
憧れのM、Z4Mロードスターを遂に手に入れました。 AE86以来のMTで、とても楽しく、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) MAGENTA (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁の車です。 1年前から嫁がMAGENTAに惚れ、やっと手に入れた車です。 TwinAi ...
その他 その他 その他 その他
あらたに家族に加わった「るり」です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation