• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

ブルーオーバル貼り付け

ブルーオーバル貼り付け 年始の地元神社へのお参りで、営業車用のお札を購入してきた。いつものブルーオーバルだ。

 日本三大稲荷のひとつ、宮城県岩沼市の竹駒神社の自動車用のこのお札を仙台近郊で貼り付けている人は少なくない。

 ”竹駒さん”まで実車を乗っていって境内の駐車枠に停め、車検証を持って境内でお祓いを受けて、その後車両の前でもお祓いをうけて~という本格的な方式もあるけど、予算的にパス。深夜早朝営業で疲れた笑顔の巫女さんからお札だけを購入。


 このお札を何処に貼るか色々と悩んだが、実際に触ってみると後ろのパネルは曲面が多くて、貼り付け出来る場所が限られている。C200の文字の下に貼ろうとしたが、曲面Rが大きいので綺麗に腫れそうも無い。かといってスリーポインテッドスターを外して中央に貼るわけにも行かず、結局のところは、C200の脇に貼ることにした。



 これでC2000になった(笑

 無事故無検挙も祈りたいところだけど、出先での故障が無い事を切に祈りたい。



 貼るだけで効果が有るというわけでは無く、一層の安全運転を心がけるように記載されているし、バッチの中にはきちんとお守りが納められている。

 貼るだけで燃費アップとかパワーアップするとか謳って中身は何も無いオカルトアイテムとは、格が違います。

~本日のまとめ~
 ・面倒なので、新年からタイトルをSF小説に絡ませるのは辞めました。

 ・フロントグリルの大きな3点矢、個人的には押し出し感が強すぎなので何とかしたいのだけど、エンブレムレスのグリルって、アメリカでカーボン製の高価なモノしか見つからなかった。そこまでお金かけて外すのもばからしいし、悩みどころ。

 ・今回リヤのボディパネルに手を触れてみて、プレス曲面が多彩であることに驚いた。

 ・初回の燃費記録は9キロ台だった。イケイケ走行の高速半分でこの値なら、高速巡航では狙い通りモンデオ以上の値が出るのでは無かろうか?街中の普段乗りで無駄に踏まなくてもトルクに乗せて低回転で走れるから、よほどの渋滞が無いのなら街乗りでもNAのモンデオ並に納まってくれるかな? 1.8Lにするかどうかで悩んだけど、2Lで良かったかも。
Posted at 2014/01/05 15:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
5678 91011
12 1314 1516 17 18
1920 21222324 25
26272829 30 31 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation