• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローチェリーのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

震災のこと

昨夜アップしたのだが、起きてから読み返したら恥ずかしくなって外しました。
でももう一度勇気をもって投稿します。


家呑みしてたら酔ったみたいで、
こいうときにしか書けない話…
気を悪くするかもしれないのではじめに
ごめんなさいm(_ _)m


最近になって、東北行きのコンテナ輸送が増えてきた。
と言うより、少しずつ戻ってきた。
今日はいわき行きの仕事があった、震災前にはよく行っていたところだ。
震災後初めての配達である。
明日は宮城県宮城野区、仙台空港のすぐそば。
残念ながら私ではなく、別の運転手が行くのだが。

今日で震災から59日目、被災地の住民は皆震災からの日にちを数える。
ずっと書けずにいた話、少しだけ…。

石巻に居たのはほんの1週間とプラス1日。
写真は撮っていないので読みづらい文章だけで申し訳ありません。

町はニュースで映る現場そのもの。
そこに現地に行かないと分からないもの、まずは匂い。
どぶ臭いのではなく、場所によって違う匂いの正体は…。
漂流したものが腐ったにおい。
魚だったり、米だったり、肥料だったり、地域によって全く違う。
それは我慢すれば解決するような状態ではなく、普通の生活をするのであれば怒りを感じる。
食欲なんて全く湧かない。

そして粉塵。
マスクをしていないと体に悪いのではないか、バカな私でも感じる。
押し寄せた泥は、乾くととても細かい粒子となってそれが風で舞う。
まず目がやられる、コンタクトが痛くて入らなくなる、防塵メガネが必要だ。
粉塵が原因なのか、肺炎にかかる人が通常の5倍にもなっていると地元の人が話してくれた。

一番胸に残る、被災者のひとりひとり。
生き残った人は皆、九死に一生を得て今を生きる。
そして力強く明日に向かって生きている。
泣いてなんていない。
お世話になった人全員が震災後、涙を流していない。
きっと感傷に浸る余裕も時間もないのだろう。
考えただけで胸が押しつぶされてしまう。
このぐちゃぐちゃになった町で生活をしている。
今も・・・。
津波が4メートルくらいだったところは、家の1階部分が全滅で、かろうじて残った2階部分で生活をする。
ニュースでよく映される壊滅的状態、そこは本当に瓦礫の山。
人は住めない。
その後ろに、あまりニュースには映らない住民が残る地域がある。
ボランティアはその部分の、住民から依頼を受けた家の片付けの手伝いをする。
といっても、車は刺さっているわ、物置が変なところにぐちゃって落っこちてるわ
ありとあらゆるものがぐちゃぐちゃに散乱している。
非日常的な光景は、毎日見ても全く現実感を帯びない。

ボランティアの仕事
1軒を10人くらいで片付けるが、3日くらい掛かる。
ボランティアで集まった人達は、心の底から復興を願い
仕事としてするには過酷過ぎる肉体労働を、不平不満一切言わず心をこめて作業する。
これも日常では無いと思った。
全ての人が思いやり、助け合い、励ましあう。
お願いした住民は、差し入れを持ってくる。
「何で差し入れなんかするの?こんなに大変な状況で大事なお金はとっておいて…」
一緒に作業をしていたボランティアの一人はそう言って泣いた。

帰ってきてから空を見るたびに思う。
この空は、本当に被災地に続いているのだろうか…。
あまりにもかけ離れている。
どちらが日常で、非日常なのだろう。
帰ってからこう言われた。
「もうすぐ関東にも大きな地震が来るのだから、そのときに頑張るよ。」
「むこうでは、何でもタダで揃うんでしょう」
「お金も貰えないのに何で行くの?」
「申し訳ないけど、原発が心配だよ」

向こうで一緒に作業をした人からこんなメールが届いた。
自分の手で何とかしたいという熱い思いを分かち合えてとても感謝しています。
まだ頑張っている連中がいるのに帰ってきてしまったので、なんとか支援の輪を広げようといろいろと声をかけてみましたが、案の定、温度差が大きいです。ちょっとがっかりです。まだ何か自分にできるのかこれからも考えていきたい・・・。

被災地へ行って現状に胸が傷つくより、
帰ってきてから胸が傷つくことの多さに戸惑っています。

今一番重要なことは原発、
それは本当に重要なことです、
でもそのことで陰になっている被災地のことを思うと辛い・・・。
忘れないで、私は忘れない。

Posted at 2011/05/19 22:18:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年05月17日 イイね!

TC1000走行記② 春の陣

TC1000走行記②  春の陣とっても楽しい走行会でした♪

5月15日 快晴
GTCC主催者による走行会、春の陣。
念願かなって、とある方と同枠で走行(^^)
それは



さ卿さん、GTCCのアイドルです。
楽しみで楽しみで…

あと、FD乗りのかわいい女の子も!
そしてぺけねぃさんも応援で来ました。
走り屋女子4人集合~♪
萌え~ってこういうときに使うのかな(^^)

監督べ卿さん筆頭に、集まりましたつわもの共が♪
いいアドバイスいっぱいもらって
お手本となる方々の走りを見て
楽しみながら、目標タイムめざして走ります。
今日は43秒台に入れたい!

今までのベスト 44、006秒(12/23 F、03G R、☆)
でもって、
本日のベスト  43、222(A050)

やったね♪

4本走って、3本目に43秒台に入り
最後の一本は42秒台まで視野に入れて走ってきました。
コース進入前、ぺけねぃさんに
「さ卿さんを追い抜くつもりで行ってきな♪」
もぉ、最高!

コースインして、さ卿さんとランデブー(^^)
なれてない追い越しをしたり(汗)
離れていっても、待っててくれるの(涙)
こんなに楽しく走ったこと初めて(⌒0⌒)/

楽しんでいろんな事学びました。
1コーナーの進入でシュッて入ることや
2ヘアはギュッッ、シュッ・・・ おりゃ~ って行ったり
ラインを真似てみたりして出来たり、出来なかったり。
今日出来たことがはっきりわかったので、次回課題となるところもしっかり分かりました。

楽しかった時間は、あっという間に過ぎていき
今は余韻に浸ってます。
みなさまありがとうございましたm(_ _)m

寝坊したり、同じ事2回やるかっ、みたいなことがあったり
そういうことは内緒です(汗)

*phoro えびぞーさん、憧れだったこのカッコいい写真ありがとうございます!
Posted at 2011/05/17 04:58:57 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月10日 イイね!

タイヤって凄いね。

タイヤって凄いね。といってもトラックのタイヤです。
興味持って開いてしまった方、申し訳ありません(汗)
そーっと抜けてください・・・。

タイヤが値上がりするから、連休前に溝の無い人は交換するように。
配車から神の声とも取れるありがたいお言葉があったので、ありがたく全輪6本交換してから休みに入りました。
はじめてなのぉ~♪
全輪がニュ~なんて業界入ってはじめてなのぉ~♪

さて、大型連休が過ぎ
休日前にそんな喜びうかれてたことなど微塵も忘れてました。
完全に休みボケしている頭で何気に感じていたこと・・・。


運転上手くなったな~!


特にブレーキ、やばいくらい上手いね!


大型車のブレーキは皆さんご存知エアブレーキです。
オルガン式ペダル。
乗用車の感覚でブレーキを掛けると、助手席の人が吹っ飛んでフロントガラスを突き破るくらいな勢いで止まります、シートベルトは確実に!!
なのでブレーキ操作を誤るとすぐに全輪ロックします。
ちなみに私のヘッドはABS無しです。

なわけて、ブレーキを掛けるときは細心の注意を払い、かなり手前から
まるでケーキを崩さないように踏むような感覚で(解りずらい)優しく踏みます。

しかーし、
連休明けからすんごいブレーキが上手くいくの♪

優しく踏めば、やさしく。
ググッと踏めば、ぐぐっと。
今までドッカンブレーキはトラックの特性だと思っていた私。
思い出しました、タイヤ交換したことを。
タイヤじゃん!
つーか、ブレーキが悪いのではなくタイヤじゃん!
重要なのでもう一度。
ブレーキじゃなくてタイヤ!
それを自分の運転技術が向上したと勘違いした私。
勘違いにもホドがある(--;)

そんなこんなでふと思うことあり、シビックへと妄想は移ります。
現在ヨコハマA050、メチャ食いです。
今までとタイヤ違うんですよ!
今更ながら、皆さんが口を酸っぱくして教えて頂いた事がようやっと呑み込めました。

次回走行時のイメージ

ギュギュッ、あ~れ~・・・ォリャーー♪

こんな感じ(^-^)b

いゃぁ、朝からなにも食べてないから妄想が暴走して大変(汗)
お弁当とお財布忘れて来まして…まだまだ帰れません(ToT)
ひもじいよぉ~( p_q)エ-ン
Posted at 2011/05/10 12:01:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年05月06日 イイね!

TC2000よ、お久しぶりです!

TC2000よ、お久しぶりです!5月4日(祝)晴れ 気温 25度
Y2 Y3 走行
タイヤ ヨコハマ050
本日ベスト    1分10秒814
今までのベスト 1分10秒849





ひとこと、楽しかった♪
三ヶ月ぶりで走った筑波はとても心地よく、何もかもがキラキラ輝いていました。

そして本日走行された方々は、私にとってスター級な方々ばかりで、勝手に「筑波復活オールスター感謝DAY」と、命名して楽しんでおりました。

みん友さんのみのご紹介とさせていただきます。

まずはアイドルさ卿さん!
朝からガツッと元気注入させてもらいました。
とても素直に丁寧に走られるので、お手本にしていきたいです。
特に1ヘアから80Rにかけての一通りの流れがとても好きです。

べ卿さん
今日の目標タイムは?と聞かれ「10秒台です」と話すと、即圧力がかかりました(汗)
色々アドバイスいただきました、ありがとうございます。
走る姿は圧巻です。

azumaさん
初めてお会いするので前日からドキドキでした。
私にとって伝説の方でしたので(笑)
走行時見かけると必ず手を振っていただいて、とっても楽しく走行できました!

ATSさん
やはり凄いお方です。
4秒台おめでとうございます!
何事にも動じずに紳士的な対応に器の大きさを改めて感じました。

Kenさん
ルームミラー越に赤いS2が押し寄せてくるさまに感極まってしまいました。
KenさんのいないTCなんて考えられません(涙)

4どあさん
ジャダーが出てしまい残念でした、でもまったくそのような事があったなんて感じさせない走りでした。
無限CC楽しみです。

黒兄貴さん
初めてお会いするので緊張してました。
雲の上のお方ですので…(汗)

Kunizoさん
生で走りを観てみたかったので、念願叶い拝ませていただきました。
天才だと思います。
全くブランクを感じさせない走りに見入ってしまいました。

高の団さん
車は違えどオーラをバリバリに出していました。
モトクロスの動きに近い走り方が大好きです!

とし屋さん
世く判らない車のことを教えていただきありがとうございます。
走行できたことでホッとしました(笑)

イズムさん
私の知るスイフト乗りの中で最速です
同じ走行枠でしたが今回は絡めずに残念でした。
生意気言ってしまいました(汗)ついていけません、安定して早いです!アグレッシブな走りが好きです。

☆たいささん
2000での走りを観るのは初でしたが、色々と考えて走っているのが外から見ていても分かります。
勉強になりますが残念ながらFR乗りなので、パクって良いものか悩みます(笑)

ひらりんさん
走りよりも1ヘア前で一緒に観ていたときが印象的でした。
何とも優しいお方です。
タイムは速くてびっくりですが、走りは綺麗で優しいです。

Say-yoさん
終始お邪魔してしまいました、スミマセン(汗)
2枠目は感が戻ったみたいでよかったですね。
なかなか走りに来れず残念です。

サンバーさん
絡んでいただきありがとうございました。
直線で抜かないでねって言うわがままを聞いていただきありがとうございます。
でも負けました(ToT)
これ以上置いていかないでください~(汗)

ケンケンさん
大取りです(笑)
シビック乗りはじめからの私を知っている唯一のお方です。
今回私の走りを観ていただいて「上達したね」と、言っていただいたことが今日一番嬉しかったです。
ありがとうございます!

そのほか、みんともではない方々にもいっぱいお世話になり感謝感謝でした。
こんなに凄い走行日は、まず無いので今回は自分の走りの反省会は無しでお願いいたします。。

長々と失礼しましたm(_ _)m

Posted at 2011/05/06 17:44:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月02日 イイね!

ただいま

ただいま石巻市から帰りました。

この空は、本当に被災地につながっているのでしょうか?

帰ってから何か伝えなければいけないと考えましたが、
なにも思いつきません。





嬉しかったこと
石巻にお母さんができました、時々遊びに行くからね!
地元の人やボランティアで集まっていた人は、全身全霊を復興へ傾けていました。


絶対に目を背けない。
絶対に忘れない。

Posted at 2011/05/02 09:35:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「よくご存知ですね!
偶然でしたが、当時の無限ワークスカラーっぽくて夫が大喜びしてます(⌒▽⌒)」
何シテル?   05/10 22:18
イエローチェリーです。 見た目はドンガラで速そうですが、腕前が・・・ 速くなれるかどうかはいざ知れず、奮闘しているのであります 不束者ではありますが、どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
89 1011121314
1516 1718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

GTCC の1日 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 19:28:00
素晴らしい フリーソフトを見つけたよヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 14:49:22
春のミッション祭り? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 14:02:06

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
速く走るにはどうすればいいか… 筑波サーキットで邪魔してます お手やわらかにお願いしま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation