• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローチェリーのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

TC2000走行記⑪

TC2000走行記⑪10月22日(土)TC2000 Y2
曇時々雨 ドライ?

タイヤ ☆スペ(圧2、4)
減衰 前4 後3
本日ベスト 12、7秒




天気予報は雨。
仕事中も降ったりやんだりの煮え切らない空模様。
そんな日に、仕事がメチャ早く終わった。
たしか今日は筑波走行日だと思い、スケジュールを確認すると午後は2000の走行日。

まじで~(*^▽^)/★*☆♪

当日予約を確認すると、3枠すべて×バッテン。
みんな雨なのに本当に走るのかな~?
☆たいさに聞いてみたら、調べてくださいまして、予約は全枠一桁しか埋まっていないとの事。
どうも筑波HP予約確認は、当日になると一度すべて×になるようです。
皆さんも、当日になって急に走りたくなった場合は、HPで確認するより、直接筑波サーキットに確認してみるのが良さそうです。
近々改善するとの事はおっしゃってましたので、変わるようですが念のため…。


そしてやってまいりました筑波サーキットへ(⌒0⌒)/

来てみるとウェット。
雨の2000は2回位しか経験ない…。
今日やりたい事が試せるであろうか?

そう、最終4速で走る!

それをしたいが為に
チケット購入~(*^ー^)ノ♪

あと色々課題持ってきたけど、今日は出来る範囲でやりましょ♪

そしていざコースへ。
見た目ドライ(^o^)/
やったね♪

でも・・・(汗)

なんか、なんだろう…?

色々なんか違う。

取り合えず、最終4速走行しました。
ESTです。
EST、EST、EST!
ワインで乾杯したくなりました。

今回はこれを試せただけで十分です。

そう言っておきます。

たとえば、今回がサーキット走行始めてから一番激しい怖さに見舞われて、胃が痛くなったこと。

録画失敗して録れなかったこと。

そんなことは忘れました。

でも執念深い私。
帰って3セクのタイムを分析。
良いんじゃなかろーか?
と、自分を勇気づける。

もしよろしければ、Sタイヤとラジアルタイヤで走られている方がいらっしゃいましたら教えてください。セクター3のタイムを比べると、どのくらい違いが出ますか?
エンジンパワーの小さい車両は3セクのタイムはSタイヤよりもラジアルタイヤのほうが良い。と、聞いた事があるのですが…。
ちなみに私は0、6秒ラジアルのほうが遅かったです。(前回の9、3秒と今回の12、7秒を比べて)


さて…

明日はTC1000フリー走行日~( ̄▽ ̄)b
準備は整いました。


明日のイメージ。

起床4:30
5号でコンテナ搬入。
暇そうだから、それだけで仕事終了。
退社11:00
首都高から常磐道経由
筑波サーキット13:00着

って…。
何のイメージしてるんだろう(汗)

明日走れたら、1コーナーでブレーキ練習します(^-^ゞ
Posted at 2011/10/28 23:08:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月26日 イイね!

つぶやき

つぶやきめんそーれー

うちなーぐちです

わー「やー、晩ごはん何食べたかー?」

やー「カボチャとよ、サラダとよ、鶏肉食べたさ~」

わー「・・・?」

わー「何食べたかわかるけどよ~、何となくわからんさー。」

やー「あいっ、かしましー」



沖縄の友達が、昨日出産予定日。
まだ連絡ない…。
何となくソワソワ(~_~;)
母子ともに無事でありますように。


でも、奥さんに似てもらわないと、やなわらばー間違いないなぁ(汗)


まあ、なんくるないさー。
Posted at 2011/10/26 17:23:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年10月21日 イイね!

厚く御礼申し上げますm(__)m

厚く御礼申し上げますm(__)m先日ブログにて、最終コーナーの曲がり方を教えて頂きたくて質問したところ、たくさんの方々からアドバイスいただきました。
未熟な私のために親身になって考えていただいたことを
本当に、本当に、ありがとうございます(T-T)

そして次回の走行時のイメージがまとまりました。

☆最終コーナー
今まで3速→4速で曲がる。
エンブレ使わないので、しっかりフットブレーキで減速&荷重移動。
回転数おちるので、早くアクセル踏みたくなるであろう。
妄想はこんな感じです。

その他、色々と気になるところですが、ひとつずつクリアにしていきたいと思います♪

考えがまとまって、早く(速く)走りたくてウズウズしてます(*^▽^)/
楽しく、元気よく走って行きますので、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
ありがとうございました(^o^ゞ



銀色の
車見て思う
サンマかな(字余り)

食欲の秋、モータースポーツの秋になりそうです。


最後に…
ペダル調節したいので、ご厄介になります(^_^;)
Posted at 2011/10/21 17:06:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月17日 イイね!

頭痛の種

最終コーナーが・・・Orz







本気で

全く分からなくなりました(ToT)

教えてください・・・m(_ _)m
Posted at 2011/10/17 17:26:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月11日 イイね!

2011.10/9 GTCC初参戦 劇場版

2011.10/9(日) 晴れ
GTCC参戦。

GTCCとは?
1996年より筑波サーキットで行われている、車好きのための「本格的な草レース」です。

私にとって人生初、車のレース参戦記。

クラス分けはNA車とターボ車、そして自主申請のタイムによるもの。
私のクラスはNA Sport(スポルト)1分8秒以上、7秒台に入ったら失格。
今回エントリー台数10台、出走8台。


レース出場する為の準備は、昨年の2/14に始まっていた。
初めてGTCCを観戦したときに、このレースの虜になり
いつか私もレースに出たい!
そう考えて、TC2000を走っていたから。

あれから1年8ヶ月。

憧れのレース参戦。

EG6暦 2年6ヶ月。


練習走行では、今までのベストタイムを0.6秒上回る1’9”353が3周目で出る。
そのあとも続けてアタックする。
コンスタントに9秒台が連発。
願わくば8秒台に入ってくれないかと走るが、自分なりに良い走りが出来ている。
自分の実力が9秒台なのだと納得、練習走行を8周で終わらせた。

そして予選。
考えどおりに乗れていたので、ちょっと攻撃的に行こうと力みすぎて眼が三角になる。
突っ込みすぎて穏やかな走りが出来ず、2周目の2ヘアでブレーキから足が滑り危うくコースアウトするところでした。
反省して、それからはマイペースに走って、走って、走って…。
やっと最後の周で9”566。

イエローチェリー号 1’9”566 予選5位
グリット19番(ひとつ上のクラスと混走のため)

9秒台に4台が入る面白い予選結果。
決勝が楽しみで仕方ない。


時間がリズミカルに進んでいき

緊張の決勝!





決勝5位。

最初で最後の人生初レース。
最高に楽しかった(*^▽^)/★*☆♪


今まで応援してくださった全ての方々に感謝、感謝ですm(__)m
名前を書ききれませんが、ひとりひとり顔が浮かび泣きそうです(涙)

ケンケンさん、ohtakuさん、当日観戦してくださり本当にありがとうございました(T-T)

これからも頑張って走ります(⌒0⌒)/

スペシャルサンクス♪べ卿さん
たいさ~、いっぱいありがとう♪

Posted at 2011/10/11 13:21:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「よくご存知ですね!
偶然でしたが、当時の無限ワークスカラーっぽくて夫が大喜びしてます(⌒▽⌒)」
何シテル?   05/10 22:18
イエローチェリーです。 見た目はドンガラで速そうですが、腕前が・・・ 速くなれるかどうかはいざ知れず、奮闘しているのであります 不束者ではありますが、どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 6 78
910 1112131415
16 17181920 2122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

GTCC の1日 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 19:28:00
素晴らしい フリーソフトを見つけたよヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 14:49:22
春のミッション祭り? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 14:02:06

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
速く走るにはどうすればいいか… 筑波サーキットで邪魔してます お手やわらかにお願いしま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation