
モール無事交換できました♪
筑波ではじめてお話した方に年齢を聞かれました。
38歳です!
迷い無く答える私。
でも実際は37歳。
3月末生まれの私は同じ学年だと一番最後まで歳をとらないので
同学年の誰よりも遅い誕生日を嬉々としていたのだが・・・。
今は違う!
繰り上げてしまうのだ
なぜだ?
すみません(汗)
コソ練行ってきました。
が、しかし・・・
チケット買って~
Sタイヤに履き替えて~
履き替えて・・・・・?
ん?
「誰だろう?私の車の下にオイル垂らしたのは?」
まさか~、私じゃぁないよね~
って、私だよ~(涙)
ステアリングラックの蛇腹になってるところから、ハンドルを切るとオイルダダ漏れ状態。
諦めました。
でも、やっぱり諦めきれずにたいさに電話。
諦めなさいと、釘を刺されました。
前回書いたパワステオイルがにじんでいて、部品が出ないって場所とは違うところです。
走行前に気づいて良かった。
そんなこんなしている私の後ろで
ブン、ブン
小気味良いN2サウンドが聞こえました。
振り返ると、ゼッケン11番ワイドなボディのハチロク。
なぜこの方はこんなにカッコいいのでしょうか。
見渡せば、やる気仕様の方の多いこと。
平日の走行日はこんなにもレーシーなんですね。
すっかり観戦モードに入った私ですが、買ったチケットは勿体無い。
何人か声を掛けましたが、当然予約してます。
すると、私の横にN1スターレットが停まりました。
女性です。
すぐにピンときました。
前回の最終戦より参戦している方だと。
声を掛けると、快くチケットを買ってくださいました。
何だか、押し売りした感じで申し訳ない感じですが・・・。
私の車が故障して走行できないと知ると、
「家が近いから、一緒に帰ろう。」
とまで言ってくださりました。
レース応援します。
この日は女性ドライバーが多く
「今日は女子会だね~」
と、めぐさんが言ってました♪
平日なのに、知り合いの方が多く来ていて、
約2年ぶりにサーキットで走ったおとぉさんと偶然会えたのは嬉しかったです。
会うたびに、何とお呼びしていいか考えてしまう松山南の黒いやつさん、
きびきび動いていて、車への情熱いっぱいに見えました。
よみちゃんさんの、最終の立ち上がりは凄かったです。
とても楽しい1日でした。
お会いした皆様、ありがとうございました。
さて・・・
今回壊れたステアリングラックですが、作業工程が物凄く大変。
Gプラチナさん、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/24 11:48:45 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記