• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローチェリーのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

9月の総まとめ

運行管理者の合格発表が9/24にありました。
インターネットで合格者の受験番号が発表されます。
そのあとに、
合格の場合
封筒に入った合格通知が届く。
不合格の場合
はがきが届く。

家には封書が届いたので心底喜びました。
と言うのも、PCおんちな私。
インターネットでの合格発表で、自分の受験番号を見つけられなかったからです。
なぜそうなるのか全く分からないですが、
グーグルから検索し、合格発表を見ると、
1つ前の試験(3月)の受験番号で合格発表してありました。
試験日は8/25と記されてます。
しかし
インターネットエクスプローラーから検索すると
きちんと8月受験者の受験番号が出ます。
それが分からずに、グーグルから一生懸命探しましたが番号が無くて
落ちたと思い、がっかりしていました。
同じような現象としては
グーグルからユーチューブへ行くと映像が見れます。
インターネットエクスプローラーからだと見れません。
よくわからない現象のおかげで、ハラハラした結果発表となりました。

とにかく、バケットシートげっとです。


9月22日はアイドラーズスプリント・筑波
ハチロクトロフィーGrA+で、じょいふる☆たいさが
表彰台 2位
となりました。
心に残る良いレースでした。
車載等はこちらです。
サポートしてくださいました皆様、ありがとうございます。


9月1日と29日は筑波1000を走行。
6月にN1スターレットと、☆たいさのハチコに乗って以来
セッテイングに目覚めた私。
走るたびに(サスペンション)バネを交換して、タイヤはフェデラルss595で試走してました。
結果。
オープンエンド→好き
クローズドエンド→嫌い
EG6で使用するバネはオープンエンドと決めました。
ちなみに☆たいさのハチコはクローズドエンドだったりします。
ハチコの乗り味は大好きですので、
クローズドエンドが合う車、合わない車があると知りました。
そして29日は、みど~さんからお借りしたバネ、スイフトを使用。
バネレートはF20kg、R16kg
これ、最高!
今後このバネでセッティングを詰めていこうと決めました。

その他休日は、
シビックいじりで今月はかなりお金をかけて頑張りました。
変更点
マフラー交換
触媒交換
プラグ交換
④エアコン取り外し

音が変わってかなりやる気モードになります。
触媒を変えると、2500回転~3000回転のあいだで、コーーーンッと
サーキットを走っているシビックみたいな音になり、しびれました♪
そうそう、私が一人で作業したんです~♪
脚交換もひとりで出来るようになりました。
ちょっとずつ作業も覚えています。

長くなりましたが、こんな感じで今月も車に夢中な1ヶ月でした。
筑波2000を早く(速く)走りたい~\(#^0^#)/
Posted at 2013/09/30 14:14:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月10日 イイね!

星型エンジン

星型エンジンこないだ航空科学博物館に行ってきました。
想像以上に面白かったので、
行ってみる価値大有りです♪







零戦は好きですか?
私はその響きに大東亜戦争そのものを思い浮かべるので
好きですか?との問いに
好きですとは言えません。
でも、純粋に
その戦闘能力、機能美、容姿
それだけを見た場合
魅力に満ち溢れています。
エンジンは言わずと知れた星型エンジン。
クランクの先にクランクが付いているので
放射線状にピストンが動きます。
このエンジンが動くのを生で見てみたい。

零戦のエンジンではありませんでしたが
星型エンジンが生で動くのをここでは見れました!

どうぞ♪

ケータイで撮影したので音が割れてしまいました。

いやぁ~
良いものを見せていただきました。

Posted at 2013/09/10 23:06:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2013年09月09日 イイね!

9月に入り・・・。

9月に入り・・・。9月2日に発生した竜巻により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます

9月1日の☆たいさのシェイクダウンは無事に終了しました。
詳細はこちらです。
その日はT1、T3枠で走行予定でした。
T3枠がスタートする5分前に、筑波サーキットよりアナウンスがあり
走行の中止が決定されました。
空は真っ暗、いまにも雨が落ちてきそうでした。
がっかりしていると、ポツリ、ポツリと雨。
そしてどしゃぶり大嵐。
あっという間に1コーナーの下を通るトンネルが冠水し、通れなくなりました。
あのタイミングで中止を決定した筑波サーキットの判断に喝采です。

その日は午前中TC1000のファミリー走行、
昼にはBMWcup、
レース後はTC2000のライセンス走行。
皆さんと一緒に楽しませていただきました♪
お会いした皆様、楽しかったですありがとうございました。

私的には、バネを変えて1000を走行し、タイムは良くなくとも楽しく走れたのでとってもご機嫌でした。
荷重移動の上手なロードスターと同枠を走れたので、迷惑だとは思いつつ・・・
ストーカーしてました。
何だかおかげで上手くなった気がします。
とっても勘違いですが・・・(汗)
そして、同枠を走行中のがレジミウラさんと接触しそうになりすみませんっ。
上手なミウラさんがよけてくれて、事なきを得ました。




さて、風がさわやかな季節になりました。
楽しんで車遊びに没頭しています。
Posted at 2013/09/09 16:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月31日 イイね!

明日はシェイクダウン

明日はシェイクダウン8月も終わり、明日は9月。
残暑厳しいですが夏もそろそろ終わりですね。
私事ですが、試験勉強をしないといけないプレッシャーで過ぎていった夏です。
ようやく8月25日の本番試験が終わり、自己採点をすると合格点を超えていたのでホッとしてますが、マークシートの誤記入で不合格ということもあるので9月24日の合格発表までは緊張が続きます。
ちなみに合格したときは、☆たいさがこれを買ってくれるって言ってました!
アルカンターラ・・・、想像するだけでよだれがでてきます。

たいさー、これ欲しいなー。

ええと・・・。

☆たいさのハチコが、ようやっとシェイクダウンです。
エンジン乗せて、火を入れたらキャブ嬢が
「エンジンばっかり、私にだって貢ぎなさいよ!」
と、そっぽを向き
慌てて☆たいさがなだめておりました。
朝帰りするわ、貢物をキャブ嬢に送るわ
だいぶハチコに入れ込んでいました。

プンプン、怒りたいところですが
今回のハチコのエンジン音を聞いたら鳥肌たちました。

セルを回した瞬間のカン!カン!カン!っていう音
すっげー力強い。
エンジン掛けたら、一発一発爆発する音がしっかり聞こえる。
ガウガウガウって、物凄くアグレッシブなんです。

これ、スゲーです。

シェイクダウンが楽しみ~♪
うまくいくことを願ってます。

☆たいさよ、運転大丈夫か~(汗)
Posted at 2013/08/31 18:07:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月16日 イイね!

おくりぼん

おくりぼん迎え盆は長野のおばあちゃんの家で「ぼーんさん、ぼーんさん、この煙に乗って、きしゃっしゃーれよー」とお迎えしたのに、送り盆はこれです。
☆たいさのニューエンジン乗せました。
相当勉強して、速くなるためのノウハウを詰め込んで仕上げたエンジン。
コンロッドメタルを磨きあげてる途中で雷雨発生。
慌てて洗濯物を取り込む際、私に踏んずけられてコンロッドメタルが宙に舞いました。
あー!
悲鳴をあげる☆たいさ。
間に合わないからと、大丈夫だよと言いながら組み上げられたエンジン。
乗りました。
大丈夫かー?
シェイクダウンは9月上旬予定。
GrA+本番は9月22日。
結果出せるよう頑張ってほしい。
切実な願い。

ご先祖さま。
こんな作業をお見せして良かったでしょうか?
Posted at 2013/08/16 23:08:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「よくご存知ですね!
偶然でしたが、当時の無限ワークスカラーっぽくて夫が大喜びしてます(⌒▽⌒)」
何シテル?   05/10 22:18
イエローチェリーです。 見た目はドンガラで速そうですが、腕前が・・・ 速くなれるかどうかはいざ知れず、奮闘しているのであります 不束者ではありますが、どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTCC の1日 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 19:28:00
素晴らしい フリーソフトを見つけたよヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 14:49:22
春のミッション祭り? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 14:02:06

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
速く走るにはどうすればいいか… 筑波サーキットで邪魔してます お手やわらかにお願いしま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation