先週の月曜日18日になりますが、ニシモティさんと、ますたぁ~さんとの3台で、能登方面へのカルガモツーリング及びCP巡りに行ってきました♪
当初、FC3Sで参加予定でしたが
お盆の11日連続勤務の後、重いクラッチが踏めるのか!?
夏場は、水温上昇&古いFC3Sにも負担が掛かるし大丈夫かな!?と思い
今回は、アルトワークスでの参加にしましたm(__)m
今回、自分が月曜日が休みなもので、合わせて頂きありがとうございました!!
そして、当日
朝8時半に金沢で集合して♪
ニシモティさんを先頭にカルガモツーリングがスタート♪
3台カルガモ走行でまずは
千里浜なぎさドライブウェイへ向かいます♪
途中、みん友さんである、しょうPAPAさんとハイタッチが出来て♪
ハイタッチ♪さい先の良いスタート♪
前日までの豪雨のためクルマは立ち入り禁止…
徒歩でCPゲットとなりました~
次、目指すは
気多大社~

ここでは、神社やお寺に詳しい、ますたぁ~さんからいろいろ話を聞いて~♪
また、いろいろお話聞かせてください!!って思いました♪
こま犬の話とか楽しかったです(^-^)/
神社とお寺が並んで建ってる話も初めて知ったので♪
パワースポットに寄り
お盆で疲れたココロも何だか癒された気がしました♪
気多大社から次の道の駅へ
県道233号線から
さらに先へ~
少ししたらだんだん道が狭くなり(笑)
ちょこっと酷道ちっく(笑)
途中、トトロが出てきそうな感じがしました(笑)
前日までの豪雨のためか!?道路には土砂が流れて~乾いた跡のせいか
砂ぼこりの中を颯爽と走り抜けるカルガモたち(笑)
無事に抜けて♪
次は、道の駅を何個もCPを取り
お二人は、古和秀水の名水をお持ちなのに、持ってない自分の為に、一緒に取りに行って頂き♪無事にゲット♪
お二人には感謝でした♪ヽ(´▽`)/
そして、自分も楽しみにしていた
千枚田へ♪
道の駅は、とても綺麗で♪
月曜日なのに駐車場は、けっこう満車に近い状態でした(^_^;

階段を下りて~
綺麗な風景を見て♪
田んぼと海のシチュエーションがいい感じでした(^o^)
ここには、長く居られない(笑)
何故なら、あの海鮮丼や穴子丼で話題の【今新】への到着時間が決まっているから~とのニシモティ隊長の言葉が~(^o^)
オーダーストップには間に合うであろう時刻に出発♪
途中、神輿!?を曳いている集団に遭遇!!
お祭りかぁ♪と、その時は思ったのであります(笑)後々、ショックなことに(笑)
そして、なんとか今新に到着♪
あれ!?
なんか暗いよ~(^_^;
(笑)
本日、町内祭り行事のため臨時休業~的な貼り紙が…(笑)
まさかの
祭りで臨時休業(笑)
ホントに
まさかの(笑)
そんで
気を取り直して♪
この先に、いくつか道の駅があるみたいだし、そこで食事をすれば良いのでは!?と言うことで、道の駅探し♪ヽ(´▽`)/
すず塩田村の道の駅に到着♪
何か食べるものあるかな♪ヽ(´▽`)/
ここで
お二人から予想外なお言葉が(笑)
『塩しか売ってね~(≧▽≦)』
えっ!?まぢですか(爆)
お土産物的な小さな菓子箱は
ちょこっとありましたが
食事になりそうな物は売っていなくて…
『塩しか売ってね~(笑)』
なんかこの言葉♪かなりウケました(笑)
さらに先に進みます!!
食事を求めて(笑)
ここまで来ると
道もアップダウンが激しく
コーナーもたくさんあり
自分の軽四では、きつい坂道も(^_^;
しかし、颯爽と走るニシモティ隊長号ラパン(笑)
あの走りは~p(^-^)q
間違いない!!
ラパンSSだ!!
走り屋さんだ!!と自分は思いました♪
そして、次の道の駅
狼煙(のろし)♪に着くはずが(笑)
あまりにも颯爽と走り抜けるカルガモ隊長(笑)を見失う後続カルガモたち(爆)
狼煙の道の駅をスルー(笑)
Uターンして
無事に合流(笑)
さっそく道の駅店内へ♪
ここでは
おやつ的なコロッケなどは
ありましたが~結局、狼煙の道の駅近くの食堂にて無事に食事を♪
サクサクのカツ丼を食べて♪満足♪満足♪
ご飯の時に
ニシモティさんのラパンのことを聞くと~SSでは無くノンターボだと聞いて!!(゜ロ゜ノ)ノビックリ
ノンターボであの走りは(≧▽≦)
やっぱ走り屋さんだ!!(笑)
でも、答えは違っていて(≧▽≦)(笑)
元々、2輪で走ってられたと聞いて納得♪
バイク乗りの方って何乗っても速いイメージがあるので(^o^)
ご飯を食べて♪禄剛崎灯台のCPを歩きで取りに行こうと思ったら!!
既にCPをゲットしてて(≧▽≦)
しかも、ニシモティさんは一発テリにp(^-^)q
先を急ぎます(笑)
聖域の岬をゲット♪

眼下には、旅行雑誌で見たことのある♪ランプの宿が♪
プールの青色が印象的でした♪
そこから
金沢方面へと戻ります♪
道の駅を2つゲット♪
いよいよ
能登空港へと進みます♪
能登空港へは、初めて来て♪
毎年、オートモビルミーティングが開催されてるので♪自分にとっては憧れの地♪
ここで毎年、チューンドロータリー767Bが来てると思うと~(*´∀`)
来年こそはその時期にここに居たいなぁ~と思いました♪(^o^)
ニシモティさんが
謎のCPと言われてた
能登空港駅もフェンス近くでゲット♪
さて
もぉこの辺でカルガモツーリングも最終章~3台でカルガモ走行もあと少し。名残惜しくもあります!!
能登空港インターから一気に
のと里山海道で金沢を目指します!!
途中、お二人から
古和秀水の名水の取り方など親切に教えて頂いたとお話を聞いているFUBARさんともハイタッチ♪
赤のCR-Zの方もハイタッチ出来るように走ってこられた気がして♪
途中、どこで解散するか何度かお話しましたが
楽しいカルガモツーリングの終わりが
名残惜しく…
ニシモティさんが中ムーさんにハイタッチしないと~ってことでp(^-^)q
3台でハイタッチしに行き
兼六園周辺まで、ご一緒して♪
自分はそこで解散となりましたm(__)m
そのあと
自分は行きつけの温泉に入り♪
その間にも
みん友さんのたけぽーーん氏と、たにちゃーーんさんがハイタッチしてくれていて♪ヽ(´▽`)/
当日、たくさんのハイタッチができ♪
普段よく目にする方ともハイタッチができ♪
ありがとうございました(^o^)
企画、プランなどニシモティさんがほとんど考えて頂いて♪ありがとうございました♪
プランは、ハイドラ起動隊の皆さんのツーリングを参考にさせて頂いたと聞いているので、ハイドラ起動隊の皆さんにもありがとうございますとここで言いたいです(^o^)
今回のカルガモツーリング♪
CP巡りや綺麗な風景、ハイタッチなど途中の笑えるハプニングも楽しかったです(^-^)/
当日は、参加した皆さん、ハイタッチ出来た皆さんありがとうございましたぁ(^-^)ゝ゛
 
				  Posted at 2014/08/26 04:38:14 |  | 
トラックバック(0)