• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン∞のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

嫌な予感が的中です

自分の愛車を買ったお店は
石川県にありますが、自分はほぼ毎日お店の前を通ってます。
去年くらいから何となく中古車の品揃えが少なくなり…

まさか、潰れたりしないよね!?
と前から思ってましたが
その、まさかが現実に…


今日、家に1枚の葉書が…


どうやら
そのクルマ屋さん
倒産したみたいで…

ここで問題が…

クルマの所有者がクルマ屋さんになってるので、ネットで調べたら所有権解除の手続きが必要などありました。

葉書にはクルマ屋さんの番号は書いてなく、日中に自宅の電話番号にかけたけど、分かるひとが居ないからと言われ、クルマ屋さんの電話を教えてもらったけど、繋がらず…


また、明日連絡してみないとだなぁ~




Posted at 2014/10/27 22:23:43 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年10月20日 イイね!

Autumn Saturday Meeting in 北陸に参加

Autumn Saturday Meeting in 北陸に参加土曜の夜、ASM北陸のオフ会にちょっと遅れてですが参加してきました~

メインの駐車スペースは
いっぱい停まってるみたいだったので、ちょっと離れた場所にFCくんを駐車~

自分が着いたときには
ちょうど、自己紹介の真っ最中でして~(≧▽≦)

あいだに交ぜてもらい
無事に自己紹介終了♪

みん友さんがたくさんおられて♪
全員の方とは話せませんでしたが、近況やクルマの話が出来て楽しかったです♪

久しぶりにお会い出来た
みん友さんとも挨拶やお話ができ
今回のオフ会があったからだと♪
主催者様のワタルさん、ヨシトさんに感謝♪


新たに
FD3Sオーナーさんとも話せて♪
ロータリーな話も出来て良かったです(^o^)

みん友さんの黄色ビートのオーナーさん(Kircheisさん)、お薦めドライブコースのお話も聞けて♪自分も今度行ってみようかな♪


一眼レフ持たれてる方の写真のお話も楽しかったです♪
シャッタースピードを遅くすると
人物を気にせずに撮ることができるとか♪なるほどでした♪

綺麗な愛車を綺麗に撮る♪
写真も良いですよね♪ヽ(´▽`)/


最後のパンダカラーのサプライズゲスト!?には驚きましたが(^_^;
パンダ被害に遭われてた子が気になりますが(^_^;大丈夫だったのかな!?


今回のオフ会
車種は違えど、ミッションオイルの話など参考になるお話も聞けて♪
たくさんの方とお話や情報交換などでき、良いオフ会でした♪

話に夢中になり
写真がほとんど撮れてないとか…
参加者さんが多数で
すべての方と話せなかったのが残念ですがm(__)m

当日、参加された皆様
お疲れさまでした♪
お話ができた皆様ありがとうございました(^o^)







Posted at 2014/10/20 19:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年09月22日 イイね!

北陸スカイラインフェスティバルへ

昨日は、仕事が忙しすぎて…
北陸スカイラインフェスティバル…道を間違えたりで、かなり遅れてなんとか日本自動車博物館に着きました♪

ハイドラ起動で行きましたが
けっこうハイタッチも出来てラッキー♪

先週は
富山の太閤山であった
ハチマルミーティング♪
楽しみにしていたのに…その日は早朝から夜まで仕事で行けずで…残念((T_T))


やっと現地で
再びP.N.「32乗り」さんとお会いできまして♪
コーティング完了された32GT-Rはピカピカでしたね♪綺麗でした(^o^)



県外や遠方からのナンバーのスカイラインもたくさんおられて♪


福井から来られた34乗りの方や富山の33乗りのスタッフの方など、楽しいお話も聞けて良かったです(^o^)

この日は、親父は35クーペで朝から参加してて、スカイライン談義が出来て楽しそうでした♪

家に帰っても親父はずっとスカイラインの話ばかりしてました(笑)


自分も今のFCを買うまでは
35クーペで2回ほどスカイラインフェスティバルに参加したことがありまして~

車種は違えど、クルマ好きのひと達との会話は楽しいものです(^o^)
その車種のコアなお話が聞けるのが凄く楽しいですp(^-^)q

当日、お話しできた方、ハイタッチ出来た方など、ありがとうございました(^o^)

クルマ好きの集まりは
自分に取ってのストレス解消、癒しの場なので♪

当日は、皆さんお疲れさまでした(^-^)/
Posted at 2014/09/22 20:08:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年08月26日 イイね!

8月18日カルガモツーリングin能登

先週の月曜日18日になりますが、ニシモティさんと、ますたぁ~さんとの3台で、能登方面へのカルガモツーリング及びCP巡りに行ってきました♪

当初、FC3Sで参加予定でしたが
お盆の11日連続勤務の後、重いクラッチが踏めるのか!?
夏場は、水温上昇&古いFC3Sにも負担が掛かるし大丈夫かな!?と思い
今回は、アルトワークスでの参加にしましたm(__)m

今回、自分が月曜日が休みなもので、合わせて頂きありがとうございました!!

そして、当日
朝8時半に金沢で集合して♪

ニシモティさんを先頭にカルガモツーリングがスタート♪

3台カルガモ走行でまずは
千里浜なぎさドライブウェイへ向かいます♪

途中、みん友さんである、しょうPAPAさんとハイタッチが出来て♪
ハイタッチ♪さい先の良いスタート♪



前日までの豪雨のためクルマは立ち入り禁止…

徒歩でCPゲットとなりました~

次、目指すは
気多大社~







ここでは、神社やお寺に詳しい、ますたぁ~さんからいろいろ話を聞いて~♪

また、いろいろお話聞かせてください!!って思いました♪
こま犬の話とか楽しかったです(^-^)/
神社とお寺が並んで建ってる話も初めて知ったので♪

パワースポットに寄り
お盆で疲れたココロも何だか癒された気がしました♪


気多大社から次の道の駅へ

県道233号線から
さらに先へ~

少ししたらだんだん道が狭くなり(笑)
ちょこっと酷道ちっく(笑)

途中、トトロが出てきそうな感じがしました(笑)
前日までの豪雨のためか!?道路には土砂が流れて~乾いた跡のせいか
砂ぼこりの中を颯爽と走り抜けるカルガモたち(笑)

無事に抜けて♪

次は、道の駅を何個もCPを取り

お二人は、古和秀水の名水をお持ちなのに、持ってない自分の為に、一緒に取りに行って頂き♪無事にゲット♪
お二人には感謝でした♪ヽ(´▽`)/


そして、自分も楽しみにしていた
千枚田へ♪

道の駅は、とても綺麗で♪
月曜日なのに駐車場は、けっこう満車に近い状態でした(^_^;





階段を下りて~
綺麗な風景を見て♪
田んぼと海のシチュエーションがいい感じでした(^o^)

ここには、長く居られない(笑)
何故なら、あの海鮮丼や穴子丼で話題の【今新】への到着時間が決まっているから~とのニシモティ隊長の言葉が~(^o^)


オーダーストップには間に合うであろう時刻に出発♪

途中、神輿!?を曳いている集団に遭遇!!
お祭りかぁ♪と、その時は思ったのであります(笑)後々、ショックなことに(笑)

そして、なんとか今新に到着♪








あれ!?
なんか暗いよ~(^_^;






(笑)






本日、町内祭り行事のため臨時休業~的な貼り紙が…(笑)

まさかの
祭りで臨時休業(笑)


ホントに
まさかの(笑)


そんで
気を取り直して♪


この先に、いくつか道の駅があるみたいだし、そこで食事をすれば良いのでは!?と言うことで、道の駅探し♪ヽ(´▽`)/


すず塩田村の道の駅に到着♪

何か食べるものあるかな♪ヽ(´▽`)/

ここで
お二人から予想外なお言葉が(笑)

『塩しか売ってね~(≧▽≦)』

えっ!?まぢですか(爆)


お土産物的な小さな菓子箱は
ちょこっとありましたが
食事になりそうな物は売っていなくて…


『塩しか売ってね~(笑)』
なんかこの言葉♪かなりウケました(笑)


さらに先に進みます!!
食事を求めて(笑)


ここまで来ると
道もアップダウンが激しく
コーナーもたくさんあり
自分の軽四では、きつい坂道も(^_^;

しかし、颯爽と走るニシモティ隊長号ラパン(笑)

あの走りは~p(^-^)q
間違いない!!
ラパンSSだ!!
走り屋さんだ!!と自分は思いました♪


そして、次の道の駅
狼煙(のろし)♪に着くはずが(笑)

あまりにも颯爽と走り抜けるカルガモ隊長(笑)を見失う後続カルガモたち(爆)

狼煙の道の駅をスルー(笑)

Uターンして
無事に合流(笑)

さっそく道の駅店内へ♪

ここでは
おやつ的なコロッケなどは
ありましたが~結局、狼煙の道の駅近くの食堂にて無事に食事を♪

サクサクのカツ丼を食べて♪満足♪満足♪

ご飯の時に
ニシモティさんのラパンのことを聞くと~SSでは無くノンターボだと聞いて!!(゜ロ゜ノ)ノビックリ
ノンターボであの走りは(≧▽≦)
やっぱ走り屋さんだ!!(笑)

でも、答えは違っていて(≧▽≦)(笑)
元々、2輪で走ってられたと聞いて納得♪
バイク乗りの方って何乗っても速いイメージがあるので(^o^)


ご飯を食べて♪禄剛崎灯台のCPを歩きで取りに行こうと思ったら!!
既にCPをゲットしてて(≧▽≦)
しかも、ニシモティさんは一発テリにp(^-^)q

先を急ぎます(笑)

聖域の岬をゲット♪


眼下には、旅行雑誌で見たことのある♪ランプの宿が♪
プールの青色が印象的でした♪



そこから
金沢方面へと戻ります♪

道の駅を2つゲット♪

いよいよ
能登空港へと進みます♪

能登空港へは、初めて来て♪
毎年、オートモビルミーティングが開催されてるので♪自分にとっては憧れの地♪
ここで毎年、チューンドロータリー767Bが来てると思うと~(*´∀`)
来年こそはその時期にここに居たいなぁ~と思いました♪(^o^)

ニシモティさんが
謎のCPと言われてた
能登空港駅もフェンス近くでゲット♪

さて
もぉこの辺でカルガモツーリングも最終章~3台でカルガモ走行もあと少し。名残惜しくもあります!!

能登空港インターから一気に
のと里山海道で金沢を目指します!!

途中、お二人から
古和秀水の名水の取り方など親切に教えて頂いたとお話を聞いているFUBARさんともハイタッチ♪

赤のCR-Zの方もハイタッチ出来るように走ってこられた気がして♪


途中、どこで解散するか何度かお話しましたが
楽しいカルガモツーリングの終わりが
名残惜しく…

ニシモティさんが中ムーさんにハイタッチしないと~ってことでp(^-^)q
3台でハイタッチしに行き
兼六園周辺まで、ご一緒して♪

自分はそこで解散となりましたm(__)m

そのあと
自分は行きつけの温泉に入り♪

その間にも
みん友さんのたけぽーーん氏と、たにちゃーーんさんがハイタッチしてくれていて♪ヽ(´▽`)/


当日、たくさんのハイタッチができ♪
普段よく目にする方ともハイタッチができ♪
ありがとうございました(^o^)

企画、プランなどニシモティさんがほとんど考えて頂いて♪ありがとうございました♪
プランは、ハイドラ起動隊の皆さんのツーリングを参考にさせて頂いたと聞いているので、ハイドラ起動隊の皆さんにもありがとうございますとここで言いたいです(^o^)


今回のカルガモツーリング♪
CP巡りや綺麗な風景、ハイタッチなど途中の笑えるハプニングも楽しかったです(^-^)/

当日は、参加した皆さん、ハイタッチ出来た皆さんありがとうございましたぁ(^-^)ゝ゛






Posted at 2014/08/26 04:38:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年07月30日 イイね!

子撫川ダムCP

昨日、みん友さんの、らいとofはーとさんも行かれてましたが
自分は子撫川ダムのCPは、まだ取ってなかったので~
本日サクッと行こうと思いましたが…
数年前にダム巡りの記憶をたどり…
なんか違う(笑)
昨日の、らいとさんの画像とは何か違う(笑)


らいとさんの画像は、あと4.2kmだったし~

ハイドラの画面を見て
宮島峡側からだと気づいて
ルート変更♪

のどかな道を走っていると
道の真ん中に黒い物体が落ちてる!!
なんだろ~!?

そのまま走ると~(≧▽≦)

なんと~





亀でした(爆)


まさかの亀!!
写真は、さすがに撮れなくて(笑)


宮島峡付近を通り~

らいとさんのブログの写真に遭遇(笑)

この道で、間違いないと確信♪

メルギューくんの看板を右手に橋を渡り~山を登っていくと

突然!!
身体が…

水を浄化する大きな施設を見た瞬間…身体が…

ここでは、まだCPが取れず…
もぉ少し登ったら無事にCPをゲット♪

自分の好きなロックフィル式のダム♪
昔の記憶より立派なロックフィルダムでした!!
昔の記憶って、曖昧だぁ(笑)

ここでも、まだ身体が…

いつもなら写真は、一応撮るんですが…
今日は、クルマの外にも出ず
写真も撮らずにすぐに急いで帰ってきました…

ダムは、明るいときに行こう♪

とにかく、そう思いました!!

おしまい!!
(らいとさんこのフレーズ使わせてもらいましたw)




Posted at 2014/07/30 21:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はイベントで🚄ついでに行った銭湯♨️石川湯♨️駅から歩いて行ける距離で良かった👍宿泊先のどこかの部屋からイビキが聴こえる〜🤣笑」
何シテル?   11/02 23:56
セブン∞【アンフィニ】です。 みん友の皆さん、イイネ!コメント下さる皆さん いつも、ありがとうございます! ハイタッチして頂いた方も ありがとうございます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

給油口バンパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 10:54:31
近況報告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:16:50
FC ウインドウスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 21:19:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダサバンナRX -7(FC3S) (マツダ RX-7)
2020年は、榛名ロータリーミーティングに初参加✨ それ以外は、2種類のトラブルで約6ヶ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
写真はイメージですw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2型
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2019.5.29納車 父親の趣味車。 試乗やオークションなど、なかなか長い時間が掛 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation