• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン∞のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

輪島オートモビル〜マリンタウン2019.6.1

輪島オートモビル〜マリンタウン2019.6.1輪島オートモビル〜
ホントは行く予定では無かったけど〜

みん友さんの何してる!?を見たらFC3Sが映って居たので
急きょ行くことに〜(≧▽≦)


ちょっと寄り道をしてから〜
現地に着いたのは13時すぎ(^_^;)


快晴🎵


去年も居た、にっぽん丸〜




まずは
コスモスポーツ🎵
あとから見たらもう一台コスモスポーツが増えてました(*^^*)

んで、歩いてると
みん友さんと合流🎵


そうしてるうちに
参加車両による
パレードが始まって〜





シルビア〜これはかなりレアな感じ🎵





アロファロメオ 4C〜なかなかカッコイイ🎵







やっぱ〜FCカッコイイ〜🎵

パレードが始まると
人だかりが出来てましたね〜


パレードの後
FC3Sオーナーさんを見つけて
FC談義🎵

燃料ポンプも凄い音してたので、聞いたら凄い仕様でした(*^^*)

この方のFCのキーシャッターがかなり綺麗だったので、聞いてみたら〜
みんカラでもありましたが
キーシリンダーごと全て新品に交換されたみたいで〜
やっぱ、キーシャッター生きてるのって
良いなぁ〜(*^^*)

その後も、いろいろ話をして〜

純正部品供給の話〜

エンジンハーネスももう出ないらしくて…
危機感ありますよね(^_^;)


いつまでFCの部品供給があるのか?

いつまで乗れるかなぁ〜と切実な思いがありますね

あと、またポルシェの話も〜

FC乗りの方からよく聞く
ポルシェの話〜
ポルシェについても
いろいろ話を聞かせて頂きました❢

FCは、まだ降りるつもりはサラサラないけど
いろいろ考えると
いつかは降りる時が来たとき
どう自分の心と折り合いをつけるのか!?

正直、FC以外は考えられないので…

もし、その時が来たら
自分はどう決断するのか!?
不安があります(^_^;)

とにかく、FCが大好きなので
大事に乗って〜
出来るだけ一緒に時を刻んで行きたいなぁと❢

輪島オートモビルでも
古いクルマを何十年も乗られてる人
素晴らしいと思ったのでしたぁ〜






ではでは〜




Posted at 2019/06/03 22:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

シロクマツーリング in 長野 ビーナスライン

シロクマツーリング in 長野 ビーナスラインやっと参加出来ましたぁ〜
念願のシロクマツーリング(^^♪


ツーリング当日は
ロードスター軽井沢ミーティングもあり
ハイドラ起動したら〜
かなりのロードスターとハイタッチ出来ました(^^♪
同じMAZDAのFRスポーツ🌟
自分もNAロードスターに乗ってたので嬉しかったなぁ(*´∀`)

集合場所に着いて〜まずはトイレタイム(笑)
その後、合流して🎵

並ぶFD3Sにテンション(´∀`∩)↑age↑

お久しぶりにお会いした、みん友さん〜超懐かしかったぁ〜(*´∀`)

ずっと前から〜みん友さんとも
やっとお初で会えて🎵

みんカラでお見かけする方も🎵





そして、出発〜🎵




途中〜RX-7軍団が高級スーパーカーを横目に抜き去り〜(≧▽≦)

アメ車のダッチっぽいのが前に居て〜ロータリーの様な〜オイリーな排気の香りを浴びながら〜(笑)


台数が多いので
信号2つ捕まると
前車を見失い〜(笑)

ルートを把握してない自分は
ハイドラだけが頼り〜(≧▽≦)

ハイドラめっちゃ役に立ちました(笑)

途中までは、この道であってるのか!?
不安を感じながら〜みん友さんと2台でツーリング状態(笑)

そして、合流地点に到着🎵


女神湖〜冬は氷上ドライブも開催されているとこ

みん友さんから秘話も聞きつつ(笑)



合流待ち〜ヽ(^o^)丿






新潟県、岐阜県のメンバーさん達と
無事に合流〜(*^_^*)


ここでも、お久しぶりにお会いした
みん友さんと話せて楽しかったぁ(^_^)v

あと、サプライズデザートも頂いて
美味しかったぁ〜
ご馳走さまでしたぁ〜(^ム^)

ガソリン給油タイムの時に
起きた〜サプライズも凄かったぁ〜(≧▽≦)ビビッたし

そして
目的地である
ビーナスラインへ🎵







霧ヶ峰伊那丸富士見台駐車場〜
そして、整列🎵



霧ヶ峰高原の駐車場
ここで昼食タイム

しかし〜霧の駅がやっておらず
同じ敷地内のお店で昼食タイム(^^)/


山菜そば〜冷やしは+50円なり〜(≧▽≦)



昼食タイムは、皆さん
いろいろ食べてましたね〜

串焼きとソフトクリームは食べとくべきだったかも(≧▽≦)

あと、みん友さんとのOne'sさんの話は感慨深かった!

ツーリングは最終目的地
美ヶ原高原へ〜


霧ヶ峰高原でもかなりの高地
FCくんのアイドリングがちょっと気になりましたねぇ(^_^;)

そして、美ヶ原高原美術館の駐車場を目指します!

道中〜かなりうねった道路で
老体なFCくんは
頑張りましたぁ(^^)/

そして、到着〜すでに駐車場はいっぱい(≧▽≦)
RX-7だけでの整列は叶わず〜ちょっとバラバラに停めることに〜

ここでは
デザート(笑)



がっつり食事にデザートを食されてる方も〜(^ム^)

フードメニューのカレーライスに乗っかる
カツが異常に大きくて
見ごたえありましたね(笑)
自分は食べれない感じ(笑)

話も盛り上がり
帰路についての話も出てきて
ツーリングもエンディングが近づいてるなぁと寂しくなりました〜(>ω<)


駐車場には、FD3Sが3台入ってきたりと
ちょっとテンションが上がり〜

お土産購入タイム〜

そして、駐車場に行くと
シルビアヴァリエッタがたくさん(・∀・)


シルビアヴァリエッタって
こんなに沢山ボディカラーがあると
初めて知る〜!


綺麗なNAロードスターも居ましたぁ(≧∇≦)b


セブンの方に行くと
先ほど入ってきた
FD3S〜3台の方々がぁ( ´∀`)



美ヶ原高原で今回のツーリングは事実上解散


特にトラブルも無く!?ここまで皆さん無事にツーリングを終え、楽しかったなぁ🎵

あとはお互い、家まで無事にと願って解散となりました!

自分は、ちょっと迷子になりながら(笑)
結局、ほぼ高速ルートでは無く
下道と高速〜半々のルートを選択!

地元で温泉入って
ラーメン食べて
22時過ぎに帰宅となりました〜


サービスエリアの駐車場からも
高速降りずに
行ける温泉&宿泊施設




もやしラーメン(*´ω`*)





なかなか最近、ロータリーなツーリングは無いので、いろいろなマシンが見れて目の保養になりました🎵

あと
急きょ来れなくなったメンバーさん
いつかまた、FCを並べたいです〜( ´∀`)


ツーリングに参加された皆さん
当日は、お世話になり
ありがとうございましたぁ(^o^)/


ではでは〜
Posted at 2019/05/27 23:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月23日 イイね!

2019.5.6 Stolz 日本海間瀬ロータリーミーティング

ブログアップかなり遅くなりましたが
日本海間瀬サーキットで行われたロータリーミーティングの話を〜( ´∀`)

今回は、お昼前からの走行会開催なので
かなりのんびりと出発❢

途中〜速い白のNBロードスターが居て、しばらくランデブー走行したり楽しかったなぁ〜
白のNBロードスターは関東圏のナンバーだったので、上越ジャンクション付近で
バイバイして〜

親不知付近は、トンネルが多くて(^_^;)
だいぶんトンネルにも飽き飽きして限界きたので急きょ柿崎で下道に降りて〜

そこから、ひたすら
間瀬サーキットを目指します!

そして、ギリギリ予選開始前に間に合って〜


FC3S×FC3S























自分のみん友さんのRX-8の走行写真は、自分の到着が遅かったため撮れず残念…

でもクラス優勝されてましたよ〜ヽ(^。^)ノ
おめでとうございます👏

そして、見学者もサーキット内へ
パレードラン🎵













今年は、FCが3台でしたね〜

去年は、走られていた速いFCの方は
ミッションOHの慣らし中で今回は、ミーティングのみで

話を聞いていたら
去年のマフラーの話をもとに
自分のFCと同じマフラーを買われたと言われて(*^^*)
テンション上がりましたヽ(^o^)丿

でも、サーキット走行1年経たないうちに
マフラーのフックの溶接部分にクラック入って〜
補修したとのことで

自分のマフラーを見られて
クラック入ってるよ
と言われて〜
見たら入ってました(笑)

まぁ、すぐは取れないと思うけど
近々、直したい思います❢

そんなこんなで
FCの方とも話せたし🎵
楽しいロータリーミーティングでした(*´ω`*)

走行会が終わってから
雨がパラつき
皆さん家路を急ぐのでした〜

自分は、温泉に入りたくて〜
温泉では無いけど
海洋深層水を使った
入浴施設が寺泊にあったので入ってきましたぁ〜



ついでに夕食も\(^o^)/

入浴施設から出たら
土砂降りで(笑)

自分も家路を急ぎ
高速道路も雨で規制が入ってて(^_^;)

帰路でまさかあんな怖い思いをするとは
この時は、つゆ知らず…

早く帰りたくて
濡れてないトンネル内は
まぁまぁ飛ばしてるときに
それは起こりました

ちょっと踏んだら
軽くハイドロみたいな症状が出て(^_^;)

いや〜気をつけないと…
アライメントもちゃんと取ったほうがね…


トンネルを抜けて緩いカーブを走って居たら〜
白の911!?が信じられないスピードで走り去って行って〜
土砂降りの中を全然余裕な感じで走っていて(≧▽≦)
あの安定感❢
一瞬、ポルシェが欲しくなりました(笑)

ロータリーミーティングの帰り道
土砂降りの中
ドイツの技術に衝撃を受けましたが
やっぱ自分は、ロータリーっす(*^^*)

ロータリーミーティングは、また秋にあるみたいなので🎵
確か10月だったはず〜

また、仕事が休みなら
行ってみたいですね(*´∀`)

ではでは














Posted at 2019/05/24 06:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

旧友のロータリー乗りとプチオフ

今日は、出勤日ラスト〜
なんか、めっちゃ疲れたし(^_^;)

先日、行った
『POP HILL in kanazawa』のフェスに出ていたアーティストのアルバムが欲しくて〜
ネットで探すも初回限定DVD付きは、在庫が無い場合は自動的に通常版になりますよ〜とゆう話で…
それは嫌だなぁ(´・ω・`)ショボーン

まぁ、去年発売されたアルバムなんで無い可能性のほうが高いかぁ(^_^;)
去年のライブツアーのクロスランドおやべで買っておけば良かった(^_^;)

んで、仕事中考えておりました!
田舎のTSUTAYAなら在庫あるかも(笑)
と勝手なイメージで(≧▽≦)

そして、仕事終了後
急いでTSUTAYAへ〜

検索の機械で探すと初回限定バージョン在庫ありの表示がぁ〜ヽ(^o^)丿
店員さんに聞いて場所を教えてもらうと
初回限定が2枚在庫あるし(*´ω`*)

田舎で良かった(笑)
田舎だから奇跡的に在庫(笑)




あー今日は、いい日になったぁ〜っと
店内を歩いていると

金沢のロータリー乗りの集まりで昔よく会っていた旧友に再会(^o^)丿
前回は、スーパー銭湯で会って以来〜
たま〜にだけど、定期的に会うんだよね〜(笑)

まずは、お互いのセブンの話(*^^*)
旧友も10年以上セブンに乗っていて
マフラーの話、車検の話、ジムカーナの話、間瀬サーキットの話など〜
楽しかったぁ〜(*^^*)

旧友は、黒のFDでナイトスポーツの4灯のリトラ仕様だったんだけど、暗いから純正タイプに戻したとの事〜
ナイトの丸目4灯のリトラ仕様は、かなりレアでカッコ良かったんだけどね〜



色は違うけど
黒のFDで4灯リトラ仕様カッコ良かった🎵
(画像は、ナイトスポーツHPより)

マフラーは、このご時世ちょっと静かめの音にしたいと〜悩みどころは同じくでしたぁー
でも、ロータリーサウンドはそこそこ欲しいとゆう〜(≧▽≦)同じくです

結婚しても、FD乗り続けてる旧友は尊敬〜( ´∀`)

部品の絶版のこともあるし
維持は大変だけど、お互いセブンは乗り続けて行こうぜ〜ってね🎵
今日は、お互いセカンドカーだったから
写真は無し〜

いつか、また黒FDと白FCで会えたら良いな〜と思うのでしたぁ〜(*´∀`)
久しぶりに会ったロータリー好きの旧友との時間は最高でしたね(^^♪

最近、金沢のロータリーな集まりも年1くらいだし(T_T)
昔は、オートバックスで毎月集まったり、たまにナイトツーリングしたり〜
あ〜懐かしい〜

その、年1のイベントが
今度の6日㈪ 
新潟の間瀬サーキットロータリーミーティングがあるので
行ってこようと思います〜FCで見学ですが(≧▽≦)


間瀬のロータリーミーティングに行くと数台のFCにも会えるので(*´∀`)


あと
間瀬にまた、今様〜居ないかなぁ〜(^^)
Posted at 2019/05/02 22:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

POP HILL in KANAZAWA 2019〜平成最後のフェスに行ってきた

先日、27㈯有休を駆使して行って来ましたよ〜初のPOP HILL(*^^)v




当初、おそらく当日は駐車場がいっぱいだろうと考え
金沢駅からのシャトルバスに乗る予定でしたが、友人がTwitterで駐車場はまだ空きがあるとの情報を得て、一か八か行ってみたら〜案外、駐車場が空いていて普通に停めれたとゆうw






目的のアーティストは
THE ORAL CIGARETTES
(ジ・オーラル・シガレッツ)

2017年9月公開された
『亜人』の主題歌のアーティストです


物販でタオル買おうってことで
物販に並んだら〜1時間以上掛かってしまって💧



和楽器バンドは、見れず(´Д⊂グスン
しかも、物販がある屋外が冬みたいな寒さでw寒いって100回近く言った気がする〜w


和楽器バンド見れなかったのは残念でしたが、次のアーティスト
SHISHAMOの『明日も』は聴いたことあって、生で聴いたら何か涙でそうになったし。
良い歌でした❢

04 limited sazabys
(フォー・リミテッド・サザビーズ)
このバンドは、けっこう有名っぽいけど
自分は、全く知らずw
ギターが石川県金沢市出身ってことは覚えましたw
かなり、会場は盛り上がってましたね〜

演奏の合間の機材セッティングの時間に
屋外の飲食ブースを回り
いろいろGET🎵







次のアーティスト
東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラは
先輩が良くライブに行っていて〜

今回初めてライブで聴きましたが
カッコ良かったですねー
あんな歳の重ね方したいー

MCが何人も居て〜会場のお客さんを盛り上げるのも上手だし

銀河と迷路って曲を
ドラムの茂木さんが歌っていて
それがまた綺麗な声で🎵
ドラムを叩きながらあんな綺麗な声で歌うとか〜まぢ衝撃的でした❢

あと、サプライズで
フォーリミのボーカルのGENくんが
銀河と迷路を歌ってたのも
凄かった〜

最後はスカパラ30周年の新曲も
盛り上がって🎵

スカパラのボーカルの谷中さんが
会場でスマホで写真撮ってたのも
盛り上がりましたぁ🎵



そして、ついに
目的の
THE ORAL CIGARETTESの番🎵


自分の好きな曲『容姿端麗な嘘』や亜人の主題歌、新曲も聴けて🎵
自分の好きな曲が流れたときは
かなりテンション上がりましたぁ🎵



まだまだ他のアーティストさんのライブもあったんですが
THE ORAL CIGARETTESで
テンションあがって完全燃焼w
クッタクタw

もう、自分は暑くて暑くて
帰りはTシャツ1枚で歩いてましたねw



その日、産展では中古車フェアもしていて〜
自分のじゃないけど、お目当てのクルマがないか見て回ったけど、エコカーと軽四だらけで撃沈(≧▽≦)

でも、帰り道
某所で自分のじゃないお目当てのクルマを見ることが出来て🎵
かなり状態の良い車両でビックリ❢
あれは、見たら欲しくなるわ〜w


平成最後のフェスは、大満足でした❢

初のPOP HILL参戦でしたが、好きなアーティスト以外にも他のジャンルのアーティストを知ることが出来て、とても良かった〜(*´∀`)
東京スカパラダイスオーケストラ
ホント凄かったわ〜(≧∇≦)b









平成最後のフェスのブログの投稿が平成から令和またいでしまった〜w
Posted at 2019/05/01 00:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はイベントで🚄ついでに行った銭湯♨️石川湯♨️駅から歩いて行ける距離で良かった👍宿泊先のどこかの部屋からイビキが聴こえる〜🤣笑」
何シテル?   11/02 23:56
セブン∞【アンフィニ】です。 みん友の皆さん、イイネ!コメント下さる皆さん いつも、ありがとうございます! ハイタッチして頂いた方も ありがとうございます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油口バンパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 10:54:31
近況報告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:16:50
FC ウインドウスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 21:19:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダサバンナRX -7(FC3S) (マツダ RX-7)
2020年は、榛名ロータリーミーティングに初参加✨ それ以外は、2種類のトラブルで約6ヶ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
写真はイメージですw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2型
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2019.5.29納車 父親の趣味車。 試乗やオークションなど、なかなか長い時間が掛 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation