• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン∞のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

平成最後のダムツーリング 後編

では、前回のつづき〜

真名川ダムから足羽川ダムカードをGETすべく、ダムカードを配布している『まちの駅こってコテいけだ』を目指します❢



途中〜土砂崩れで迂回路のため
仮の橋が2本あったりして、片側交互通行の信号機で3分待ったり〜これは長かったぁ(笑)

そこを通りすぎて
しばらく走っていると
左手に小さな公園があり

窓全開で
ジェントルマンツーリングのため
低速で走ってると〜

子供たちがこちらに向かって

『こんにちは〜』って子供たちの声が聞こえて来て〜(えっ勘違い!?w)

通り過ぎてから
あっあの時、ホーンでも軽く2、3回鳴らせば良かったかなと後悔(^_^;)
一瞬の判断が大切だな〜と思ったのでした…

後悔の余韻に浸りながらも
こってコテいけだに到着🎵

駐車場に入るとき
出店の方々も良いリアクションでw
ちょっと嬉しかったです( ´∀`)




こってコテいけだでは
おやつを買ったり〜
お肉食べるメンバーさんw
皆さん雑談など楽しんでましたね〜(^ム^)
珈琲も美味しかった🎵






ツーリング最後の集合写真

ここで事実上の解散となり

ヴィラさんシロくまさんエボ乗りの方は
龍ヶ鼻ダムへと向かわれました〜





こちらで、海老さんとも挨拶をして
最後は、けんおー君と自分とarawnさんとの3台で帰路へ〜

けんおー君が先頭で
途中で、arawnさんは高速利用で離脱とのこと。しばらく3台でツーリング🎵

けんおー君が途中で
右折したので
そこでarawnさんとはお別れでしたぁ〜(´Д⊂ヽサミシイ〜

ハイドラを見ると476Σ(゚Д゚)

酷道476号( ゚д゚)ハッ!


いやでも、けんおー君についてけば大丈夫なはず〜


アレ!やっぱ476w




いや、まさかの酷道476号だし(笑)
看板あるし(笑)

でもでも〜
ホームコースのように颯爽とスイスイ走る
けんおー号
付いていくのにやっとでしたぁ(笑)

そんな道をどれくらい走ったでしょう(笑)
民家がそこそこあるとこに出た時はホッとしましたぁ(笑)

あと、勝山の手前で
けんおー君からのサプライズに
驚きながらも(・o・)(笑)

あと、476を走ったのは
ナビがそうさせたらしいです(笑)
恐るべし酷道優先ナビ(≧▽≦)

サプライズのあと先頭を変わり〜(笑)

けんおー君とは、瀬女道の駅周辺で
お別れして〜
自分は、前から気になってた温泉に入って〜













いい雰囲気ヽ(^o^)丿

こちらの温泉
珍しい泉質もお値段も500円でオススメ🎵
箱蒸し湯が特に良かったぁ〜






そして、いつものラーメン屋さんに行って
ダムツーリング終了となりましたぁ(^^)/




今回のダムツーリングでGETした
ダムカードと限定ダムカード🎵

参加された皆さん
お疲れさまでしたぁ( ´∀`)

久しぶりのダムツーリングは
やっぱり楽しかったですね〜(*´∀`)

次のダムツーリングも決まったみたいなので
それも楽しみですね〜

ではでは〜ヽ(^。^)ノ
Posted at 2019/04/30 01:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

平成最後のダムツーリング 前編 2019.04.21

去年は、FCくんの不調で遠出の不安もありダムツーリングに参加出来なかったんですが、今年は車検に諭吉くんをかなり投入したので(笑)
二つ返事で参加〜ヽ(^o^)丿
楽しみすぎて指折り数えておりました(笑)

当日〜ハイドラ起動したら〜わたくしが1番出遅れてて(^_^;)
(ナビでは出発時刻の9時半には余裕で間に合う時間)
皆さんが早く集合されてたので、ナビで裏道ルートを駆使して時間短縮を試みるも、農道ポルシェに行く手をはばまれ撃沈(^_^;)

やっぱ自分が1番最後でしたね〜(≧▽≦)
出発の15分くらい前に到着❢


参加台数は7台🎵

エボ乗りの方はお初でお会いして
あとは、いつものダムツーメンバー(^ム^)
一度ご一緒した、海老さんはまたまた遠方からのご参加で、久しぶりにお会いして〜(^^)

まずは手取川ダムカードをGETしてからのスタート🎵
手取川ダムのロックフィルを左手に、九頭竜ダムを目指します





途中の白峰には、まだ雪が(笑)
ちょっと驚きました(≧▽≦)

手取川ダムから九頭竜ダムまでは
たっぷりツーリング🎵
久しぶりのダムツーの雰囲気を満喫(*^^*)




九頭竜ダムの手前では、まだまだサクラが咲いてましたね〜🌸

道中〜他のハイドラーの方々ともハイタッチ🎵
アイコン上では、10台以上でダムツー団体御一行様状態でした(笑)

そして九頭竜ダムに到着🎵

写真は無いけど
九頭竜ダムカードGET🎵
福井のみん友さん情報の通り、バージョンが変わってました❢

それから、みんなで九頭竜の道の駅で
お昼ごはんのお弁当を購入へ〜
(遠足みたい〜w)

次の真名川ダムを目指します❢
途中〜落石を避けながら〜
真名川ダムに到着🎵







こちらで、先程購入したお弁当で
お昼ごはんとします(^ム^)
ホントに遠足みたい〜w
天気も回復してきて、ここで1番天気が良かった気がします
ちょっと日焼けしながら遠足弁当〜完食す(^ム^)

食後〜無事に真名川ダムカードGET🎵





迫力満点〜(≧▽≦)

ここで、ルートの選択会議(笑)
次の足羽川ダムへは、通常ルートの国道158号と国道476号(酷道w)どちらで向かうか!?
多数決により安全な国道158号に決定❢

芝桜もキレイ〜🌸



まさか、その選択から外れた酷道476号を帰り道に走るとは、この時は知る由もない(笑)

長くなったので

後編につづくヽ(^o^)丿
Posted at 2019/04/29 00:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

雨予報だったけど
今日は、1日天気がもった〜ラッキーヽ(^o^)丿











今年もFC3Sとサクラ🌸の写真が撮れる幸せ❢
FCくん大切に乗っていきたいと思います🌟
Posted at 2019/04/07 22:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

宇奈月ダム〜期間限定ダムカード

宇奈月ダム〜期間限定ダムカード早速行ってきましたぁ〜宇奈月ダム🎵



9日㈯は、立山連峰がクッキリ見えて綺麗でしたね〜🎵

FC3Sが無いのは残念なところ(T_T)
コペンは4台すれ違った気がするし〜
86も結構すれ違いました〜
懐かしかったのが、赤の180SX!綺麗に弄ってあってカッコよかった🎵








初めて宇奈月ダムに行く道走りましたが、道はなかなか楽しい感じでしたぁ〜

寄り道しませんでしたが
途中に、宇奈月の道の駅もありました🎵

そして、15時45分くらいに
宇奈月ダムに到着!
ダムカードは16時まで配布とあったので
急いで向かいます

玄関でスリッパに履き替えるパターンのとこでした〜


階段の途中に、ダム見学のお知らせが〜
友人もこの写真を撮ってた模様(笑)



案内看板に従い、1番奥に行くと受付がありダムカードが置いてあります!

みん友さんが以前、宇奈月ダムに行ったブログと同じ光景で(笑) 

セルフでダムカードを持ち帰るタイプの施設でした!


ネットやみんカラで
期間限定ダムカードを貰いに行かれた方の情報を見ると
手渡しタイプの施設だと従来のダムカードと期間限定ダムカードを両方貰ったとの情報が複数あったので
自分も各1枚ずつ貰って来ました!



館内から見た湖面


館内には、たくさんの展示があって
ひとつ気になったのが
通廊がダムでは日本初のプレキャスト工法で作られてるとのこと。
通廊は、月1で5月まで見学会してるみたいなので、見に行きたいなぁ(笑)


ゲートは初めて見るタイプ〜





期間限定ダムカード

赤い吊り橋が印象的〜



従来のダムカード




天端を歩いて〜左側に排砂ゲート。ダムを維持するには画期的なシステムだけど砂や泥が下流の漁業に影響の可能性がと問題視され、よくニュースで取り上げられているので、ちょっと複雑な気持ちになりますね。




現在、赤い吊り橋は、人間は歩けます(笑)

先のトンネルの入口には積雪があったので
解ければ規制は解除されるのかな!?

トンネルの先には温泉があるっぽいので気になります!







ダムを後にし、せっかくなんでハイドラの未達成の宇奈月駅とトロッコの駅のCPをGET

足湯もありましたよ〜

駅前には、宇奈月温泉総湯もあった気がします!




宇奈月は未達成CPが多かったので、駅のCPをちまちま取ってきました(笑)





愛本駅!
かなりレトロで
なんかカワイイ建物だったので
思わずパチリ!
タイムスリップしたみたい(笑)



あと、気になったのが愛本駅の近くの消防署にあった働くクルマがカッコよかった🎵







クマのマーク(笑)




宇奈月の道の駅の近くにトロッコが置いてある公園があって、思わず寄って見ました!
こちらもかなりレトロ!





魚津らへんで気になるラーメン屋さんが!
今回は、素通りします(笑)









目的のラーメン屋さんは〜
『楓の花』でしたぁ〜
今回は、超お久しぶりに
夜しか食べれないラーメンを(^ム^)

営業時間は、短くなったけど安定の美味しさ〜ご馳走さまでしたぁ(^ム^)




今回GETしたダムカード
期間限定ダムカードデザインがカッコイイ🎵













長々ブログ読んでくださりありがとうございます!

あと、花粉症かなり酷いです(≧▽≦)
花粉どうにかして欲しい〜
Posted at 2019/03/10 22:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月07日 イイね!

「天皇陛下御在位30年記念ダムカード」

「天皇陛下御在位30年記念ダムカード」先月末、ネットで偶然見つけた限定ダムカードの話〜🎵

○○ツーリングもまたあるみたいなので、楽しみなとこ(*^^*)ワクワク

そして、今月頭
地元のとあるダム女子から
宇奈月ダムの限定ダムカードをGETしてきたとお知らせがぁ〜(≧▽≦)

相変わらず情報が早くて行動が早い(笑)


あと、こんな情報ももらい🎵
現地で写真撮った感ありあり(笑)




今月の第4日曜は、予定があるので
来月以降〜行けたら面白いかも〜(*^^*)



ちょこっと宇奈月ダム情報も調べてみたり!








あと、頑張れば行けるかも〜と思う他県の限定ダムカードも調べてみたり〜

近県の限定ダムカードは、○○ツーリングで行ってGETできると思うので、宇奈月ダム限定ダムカード欲しいなぁ〜(*´∀`)

あと、まだFC君は、帰宅しておりません(≧▽≦)さみしい〜



Posted at 2019/03/08 00:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はイベントで🚄ついでに行った銭湯♨️石川湯♨️駅から歩いて行ける距離で良かった👍宿泊先のどこかの部屋からイビキが聴こえる〜🤣笑」
何シテル?   11/02 23:56
セブン∞【アンフィニ】です。 みん友の皆さん、イイネ!コメント下さる皆さん いつも、ありがとうございます! ハイタッチして頂いた方も ありがとうございます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油口バンパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 10:54:31
近況報告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:16:50
FC ウインドウスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 21:19:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダサバンナRX -7(FC3S) (マツダ RX-7)
2020年は、榛名ロータリーミーティングに初参加✨ それ以外は、2種類のトラブルで約6ヶ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
写真はイメージですw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2型
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2019.5.29納車 父親の趣味車。 試乗やオークションなど、なかなか長い時間が掛 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation