• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン∞のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

2016.4.24~第一回ダムダムツーリングに参加(^-^)

2016.4.24~第一回ダムダムツーリングに参加(^-^)けんおーくんから去年よりダムツー開催予定の話を聞いていて~
そして、日曜日~ついに第一回ダムツーリングに参加となりました(*^^*)
主催は、以前ツーリングでも一緒になった『ヴィラさん』🎵

前日の夜、洗車を済ませ準備万端❗



明日、FC3Sがトラブらないか?!寝坊しないか?!と不安のなか就寝(´ω` )zzZ

朝は、田んぼから聞こえるトラクターの音で、目覚ましより早く起こされ(笑)

余裕こいてたら、時間的にギリギリに(^_^;)
けんおーくんと打合せした集合場所は、某お山にあるサークルK❗
ハイドラを起動させ~
けんおーくんを確認(笑)
すると、すでにサークルKにハイドラのアイコンが(≧∇≦)
けんおーくんのみん友さんの『arawnさん』でした~



そして、写真撮影(笑)

けんおーくんのセリカを白のFC3SとAE111で挟み込む(笑)
なかなか壮観な眺めでした🎵
談笑してる間にも、手取川ダムの集合時間がΣ(´Д`;)
3人とも道がよく分からない中
先頭がセリカ~FC~AE111のフォーメーションで先を急ぎます‼

そして、第2集合場所に時間ちょっと前に到着🎵



いざ、集まってみると
総勢11台❗
オフ会やツーリングご一緒した方もなかには居られたので嬉しかった(^-^)/
懐かしい再会のみん友さんも(^^)b

そして、ヴィラさんの号令でダムツーリング~スタート🎵

まず向かったのが
【浄土寺川ダム】







こちらで、ダムカードもゲット(^-^)/
このタイプのダムは、高さがあり迫力あります(*^^*)

そして、集合写真🎵


駐車場の付近には綺麗エメラルドグリーンな景色が🎵




次のダムへと向かいます(^o^ゞ



【九頭竜ダム】
こちらのダムはホントに大きい❗
ダムを下から見上げながらツーリング🎵
ダムへ向かう景色も良いです(*^^*)

そして、集合写真🎵


そして、ダム湖~暖冬のせいか、ちょっと水位が低いのが気になりました~(^_^;)


こちらでも、ダムカードをゲット🎵




ダムの敷地内には
花壇がありまして、綺麗に手入れをされてて、鮮やかなお花が目立ってました🎵

白いサクラ?!が自分には珍しかったです(≧∇≦)
なかにはまだ蕾のサクラもちらほらありましたよ~

そしてそして~次は、道の駅『白尾ふれあいパーク』に向かいます❗
途中、白鳥付近を走っていたら~
昔、温泉通のみん友さんが、強くオススメされてた『美人の湯しらとり』の看板が~(≧∇≦)
肌に良い温泉しらとり(*^^*)
ここで、『美人の湯しらとりに寄りたい❗』って本気で思ったのは、内緒です(爆)


そして~道の駅に着🎵

集合写真~(^-^)



ここで、プチお食事タイム🎵


これ食べました(笑)
5本で税込330円❗安い(笑)

明宝ハムのフランクやラーメン食べられてる~みん友さんもいらっしゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

この道の駅の先にもダムが❗


【阿多岐ダム】
ダムカード貰うための駐車場が台数停めれないと言うことで、2班に別れて取りに行きました❗

ここまで来ると
ダムカード貰うのにも、だいぶ慣れてきて(笑)
もぉ慣れっこです(笑)
ダムカードを渡す方も慣れてましたね(爆)


そこから戻り
御母衣ダムへと向かいます❗

向かう途中、福井のみん友さんの『ニシモティさん』とハイタッチ❗
偶然で驚きました(笑)
ハイタッチありがとうございました(^-^)/



福井のみん友さんも混じり
一緒にツーリング🎵

途中でニシモティさんとクルマからですが、挨拶をして
御母衣ダムへと向かいます~



そして、【御母衣ダム】到着🎵






ここまで、来たらさすがに肌寒く…
1枚羽織りました~(^_^;)

そして、ここでヴィラさんから自由解散と言うことでしたが
かえり道は一本道なので(笑)

みんなで白川郷の道の駅へ移動(笑)

ここで、本日のダムツーリングを振り返りしばし談笑~
白川郷の道の駅で【銀のハンバーガー】にみんな釘付け(笑)




けいたくんとヴィラさん🎵美味しそうに食べられてましたね~(*^^*)
美味しそうΨ( ̄∇ ̄)Ψ


そして、ここで本当の解散となる方も(T-T)

arawnさんと、ここでお別れ(/_;)/~~
一緒にツーリングありがとうございました(^-^)/

あと、途中~城端で
オフ会などで何回もお会いしたことある
タイプRな方がハイタッチの時に
パッシングで合図を下さって🎵こちらもホーンを数回🎵
テンション上がりました🎵(^-^)/


金沢方面から帰られる組は
道の駅福光で最後のトイレ休憩(笑)










次回、けんおーくん主催のダムツーリングの話など~希望が膨らませながらの解散となりました🎵
皆さんお疲れさまでしたぁm(__)m

ダム巡りとツーリング🎵
両方好きな自分はかなり楽しめた企画でした(^-^)

ここのダムは意外と古いとか新しいとか(笑)貯水量とか(笑)ダムについて語り、愛車のツーリングで語り🎵
楽しい1日でした‼

参加された皆さん
ありがとうございました(^-^)/

また、けんおーくん主催のダムツーリングでお会いするのを楽しみにしてます🎵

ここまで
長々ブログ
読んでいただき
ありがとうございました(^-^)/



Posted at 2016/04/26 22:27:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

ワークスくん入院(^_^;

結論から言いましょう(笑)
ブレーキの腐食によりブレーキ不能です!!


修理内容はブレーキの配管及び、燃料ライン&燃料タンクの腐食。
腐食してるもの全て交換することに(T-T)

修理に出したのが
それが10日ほど前。

当日はワークスくん走行不能な為
友人のスーパースペシャルカーによる送迎で無事に帰路に♪

あのまま
いつも通ってる山越えの道で
突然、ブレーキラインが破れて
ブレーキ不能からパニック!!
からの~事故にならずに済んだのが
不幸中の幸い!!
命が助かったと思い神様に感謝!!
友人に感謝!!

ホントに山越えの下り坂で
ならなかったことに
感謝していますm(__)m


クルマ屋さんで
リフトアップしたワークスくんを見ると…
腐食がかなり酷く…以前の職場は豪雪地帯だったので、凍結防止剤などが原因かな!?とも言われました。

シルバーウイークで時間が掛かってるのはありますが
部品が…(^_^;
バックオーダー掛かってる部品があるみたいで、ワークスくんの退院日は未定であります!!

これまで、FC3Sくん延命のため頑張ってくれたワークスくん…見た目が笑われちゃうくらいボロいです(T-T)
屋根は自家塗装したけど、
見た目がホントに可哀想(T-T)
でも、ワークスくんは速いし乗りやすいし良いクルマ♪

FCくんもワークスくんも古いので…今、2台とも不具合が出てて(T-T)

1度に2台とも完璧に直すのはなかなか厳しいので…



あ~
宝くじでも当たらないかな(笑)

なんて(笑)


クルマ屋さんも一生懸命になって直して下さってるので、代車に乗りつつ気長に待ちます!!

その代車が凄くて(笑)



な、な、なんと!!
4MT!!( ̄□ ̄;)!!

なんとレアな(笑)

でも、高回転域はなかなかパンチがあります♪
さすがはバイクメーカーのd(^-^)
ステアリングめっちゃ軽いし(笑)
あと、燃費も凄く良いので驚いています(笑)


ひとまず
ワークスくん入院についての
お知らせでした~m(__)m



感謝!!






Posted at 2015/09/23 23:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

北陸ハチマルミーティング2015

昨日は、富山の太閤山ランドの駐車場で行われた『北陸ハチマルミーティング』に行ってきました♪

太閤山ランドの付近では
ミーティングに参加される車両がちらほら♪
ハイタッチも出来て♪

懐かしいクルマ達と一緒に
会場へ♪

駐車場料金所の交通整理していた
オジサンに
『サバンナRX-7懐かしいなぁ~若いとき欲しかったわぁ~大事に乗ってるね~』と声をかけて頂き嬉しくなりました(^-^)


10時すぎに着きましたが
けっこうな台数が集まってて
テンション↑↑

会場は
トヨタ車が多かったです~
シャコタン・ブギみたいな
タケヤリマフラーのソアラが凄かったです~マフラーサウンドが凄かった!!

懐かしいAW11も居て♪
オーナーさんとお話しておけば良かったなと~

日産車では
ローレルやセドリックが懐かしかった♪
S30やZ31もカッコ良かったです~



あと綺麗なAE86やセリカXXも♪
LEN吉さんとも初めてお話しできて♪







黒のセリカXXがみんカラでも
有名なバツマル閣下さんで♪
お話もしていただいて♪
貴重なお時間ありがとうございました(^-^)






ST165も♪


そして、1番テンションが上がったのが~




前期FCが2台も♪
これは今の時代なかなか見ることが出来ないツーショット♪
オーナーさん達ともお話が出来ましたし、FCの修理のお話も聞けて、本当に参加して良かったと思いました♪
同じ車種の方と話すのは、本当に楽しかったです(^-^)/



会場には
顔見知りの方も多数おられて
全員の方とはお話はできませんでしたが、先月のけんおーくん主催のツーリングでお会いしたNSXの方とも話せましたし♪

けんおーくんとも午後から合流して♪
進化したセリカも見れて♪
ヘッドライト♪カッコ良かった~(^-^)






富山REのみん友さんも来られてて~
お友達のユーノス・コスモをパチリ♪

いや~ホントに綺麗なコスモでした♪

ロータリー談義で盛り上がり♪

会場を代えて~


昭和食堂でラーメン♪
鶏のメニューも美味しかったです♪

さらに
ロータリー談義で盛り上がり(笑)


1日クルマ三昧な日で楽しかったです!!

ハチマルミーティング~
ホントに懐かしいクルマ達が大切に乗られてて♪
オーナーさん達との交流も良かったです(^-^)
みん友さんの32乗りさんとも長くお話していただいて♪


あいにくの雨で
べちゃべちゃになりましたが(^_^;

参加された皆さん
お疲れさまでした~(^-^ゞ

お話していただいた方々
ありがとうございました(^-^)


おしまい!!




Posted at 2015/09/07 21:45:36 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年09月05日 イイね!

明日は~去年のリベンジ♪

明日は~去年のリベンジ♪明日は、北陸ハチマルミーティング♪

去年は、前職で休みが取れず
行けなかったので(T-T)

今年は太閤山のハチマルミーティングに
FC3Sで初参加します~(見学~)

FCも純正部品メーカー欠品がちらほらで…
会場では、修理のお話など聞けたら良いなぁ~(^-^)
Posted at 2015/09/05 22:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月11日 イイね!

2015 輪島オートモビルミーティング

2015 輪島オートモビルミーティングご無沙汰してます!!
アップが遅れましたが
日曜日に能登空港で開催された
オートモビルミーティング観覧してきました♪

この日の目的は~
これ♪



マツダ 767B
4ローターのスペシャルなレーシングマシン♪
毎年、767Bが来てるのに
仕事の関係で観に行けず(T-T)
何年越しだか(笑)
今年こそは日曜日休みの仕事になって
観に行けると張り切っておりました(^-^ゞ

出来ればFC3Sで767Bを観に行く目標でしたが…
仕事の疲れによりFC3S運転する体力もなく(T-T)クラッチ踏めね~(≧▽≦)(笑)

結局、お友達のクルマに乗せてもらい(感謝♪)観覧へ~

現地に着き
リアルお友達にお会いして
聞くと~
今年はどうやら
767Bは来ていない~(T-T)
と情報をもらい…

『まぢかぁ(T-T)』
まさか観に行けるようになってからの
767B不参加(T-T)

まぁ、自分FC3Sで来てないし(^_^;
今回はタイミングが悪かったと思いこむとして(笑)
いつか機会があれば
767Bが観てみたい♪

会場の駐車場には
また、楽しそうなクルマが停まってたので何枚か♪

なんと左ハンドルのフェアレディZ
DATSUN 280Zってエンブレムが♪
ハヤシのホイールがキマってましたd(^-^)




こちらもフェアレディZ♪
ハコスカと仲良く♪

S30Zは、幼稚園の頃まで
うちの親父が乗ってたので♪
思い入れが(*^^*)





こちらから
展示車両のクルマたち♪























会場駐車場では
86のレアな限定車(大きなリアウイング凄かった♪)や
ロータスエキシージ!?の団体さんや
ランボルギーニのムルシエラゴやポルシェも多数♪
光岡のオロチも居ました♪

会場内では
みん友さんがツーリングの移動中だったり~

わざわざ探して頂いてm(__)m久しぶりにお話できたり♪
楽しかったです♪



お腹が空いて
お昼過ぎに会場を後に~


おひるごはんは~







ここで
ちゃっちゃ~♪
ハイタッチの音が(笑)

よく見ると~能登島をツーリング中の方々とハイタッチを頂きラッキー♪ヽ(´▽`)/


ご飯も食べ
金沢へと向かいます~
途中~休憩をしながら~

調度、千里浜あたりを走って居たら♪
先ほど能登島でツーリングされてた集団の方向へ
何やら♪知ってるみん友さんが突撃しようとしてるように見え♪

ここで選択肢が!!

選択肢①
みん友さんも向かってるし自分たちも突撃してみる(^-^)/

選択肢②
いきなり自分たちが突撃も
逆に失礼かな!?と
いや、どおしよ~(≧▽≦)

と、考えてるうちに
千里浜を通りすぎてしまい…
あ~やっぱり、みん友さんやった~会いたかったぁ(T-T)とか思いながら~(>_<)/~~


でも、のと里山でFD2の方と短い距離でしたが
しばらくプチツーリングのように走れたのが楽しかったし♪

信号待ちで見た
エボ♪カッコ良かったし♪ヽ(´▽`)/


久しぶりにクルマ三昧な1日を楽しみました\(^-^)/

しばらく、FC3S乗ってないなぁ…
クルマはそんなに調子が悪くないけど
オーナーの体力が(笑)
仕事疲労に負けたらアカン(笑)



日曜日の当日
会場でお会い出来た方々
ハイタッチしていただいた方々
ありがとうございました(^-^)/

いい1日となりました(^_^)v






Posted at 2015/06/11 22:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はイベントで🚄ついでに行った銭湯♨️石川湯♨️駅から歩いて行ける距離で良かった👍宿泊先のどこかの部屋からイビキが聴こえる〜🤣笑」
何シテル?   11/02 23:56
セブン∞【アンフィニ】です。 みん友の皆さん、イイネ!コメント下さる皆さん いつも、ありがとうございます! ハイタッチして頂いた方も ありがとうございます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

給油口バンパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 10:54:31
近況報告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:16:50
FC ウインドウスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 21:19:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダサバンナRX -7(FC3S) (マツダ RX-7)
2020年は、榛名ロータリーミーティングに初参加✨ それ以外は、2種類のトラブルで約6ヶ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
写真はイメージですw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2型
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2019.5.29納車 父親の趣味車。 試乗やオークションなど、なかなか長い時間が掛 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation