• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわつよのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

クラウンという車とは?(改)

日本のモータリゼーション史において、半世紀以上も製造・販売・フルモデルチェンジを続けている車は他にはカローラぐらいしかなく、国内専用モデルとしては(次期モデルは中国富裕層向けに現地製造も有り?)このブログをやっている人も、車をほとんど知らない人でも名前ぐらいは知っている車。モデルチェンジの都度、少しずつ大きくなり、今は3ナンバー専用車(コンフォートベーシックモデルを除く)になってしまったけど、この型は街乗りでも持て余す大きさじゃなく、もちろんタワータイプや、立体駐車場でも入れないという事には遭遇しない。トヨタも看板車種として開発費もかけて造っているだけに、青空駐車場でも週1ペースで洗車をしていると外観もキレイだし、「キリ」(一番安い)でもポリマーかけると塗装寿命も延びるょ。運転していて今は少数派になった「FR」(後輪駆動)と一部のBMWを除いて絶滅してしまった直列6気筒エンジンも今ではクラシックな組み合わせになりつつある。営業で客を乗せたり、ゴルフ場行っても恥ずかしくないところ、2500㏄でも意外に燃費がいいから維持費も高くないとか長所も多いと思う。そう言えばパワーウィンドウ修理ネタの時に書き忘れたけど、修理時間(小一時間)の合間に最新式のクラウンの試乗をしてみた。メーター周りが明るく近未来的なデザインで「いいなあ」と思っても、2500㏄のナビ付きグレードだと込み込み480万円は手が出ない。また7~8年落ちになってからかな?

PS:ドロエもんさん、「いいね」ありがとうございます。
遅くなりました
隊長様、「いいね」ありがとうございます。
伊達藤次郎正宗様、「いいね」ありがとうございます。

すみません!
スーパーデラックス様、「いいね」ありがとうございます。
Posted at 2011/12/07 22:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく表紙の画像がゼロクラなりました。」
何シテル?   08/22 09:32
ぱわつよです。 パワーリフティング協会・ボディビル連盟役員で、現役復帰を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 7 89 10
11 1213 14 1516 17
18 1920 21222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
H13年式前期モデル 2010年4月契約5月24日納車(中古購入) 購入時走行距離27, ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
クレスタ スーパールーセントAT 1991年3月新車で購入。 手放すときは43,000k ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1988年式 320iA 17年前の8月に55,000kmで購入。 手放すときは77,0 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1988年式 13年前の8月に50,000kmで購入。 手放すときは88,800kmで売 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation