• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわつよのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

「いいね」右から順番に

12月に入ってから、冬場は晴天が多いはずの関東地方の天気があんまりよくありません。これからもっと気温が下がるとインフルエンザやノロの流行やウェット路面でのスリップが多くなります。冬道はFF車に比べ、FR車は安定性が良くないので運転はスピード控え目で行きましょう。制限速度を守っていれば止まるのも早いですょ。

自分の場合、格闘技仲間が多かったりしてgooブログやmixiやみんからブログをやってるけど、同じネタで更新するのは嫌いな主義なので、みんからは車ネタオンリーにしている影響でネタが無ければご無沙汰という事もしばしば。でもメール通知機能を使うようになってからお知らせメールが届くので一気にだと大変なので「いいね」印をつけてくれた友達と、その愛車歴にまつわるエピソードを交えて更新していきますね。
という事で今夜はドロエもんさんから。
自分が17クラウンを買ってからマイナーチェンジ前だった事に気が付いて、昔ありがちだった前期モデルを後期タイプに改造しようと嫁さんの弟(トヨタサービスマン)に相談したら…「あ~あの型はヘッドライトがHIDになっているから配線とか電気系統からやらなきゃならないし大変っすよ。グリルは付くかも知れないけどサイズがぴったりじゃない可能性もあるし、リアのブレーキライトはLEDだから仮に全部後期タイプにしたいなら20万円はかかるかも…」。きめ細かいグリルやライト周りなんか前期と後期じゃ見た目に違う。試しにgoo中古車みたらやっぱりそのぐらいの価格差があるし、G並みの装備とマジェと同じアルミの「プレミアム」って種類もあってはっきり言って勉強不足だった。今くっついているリアエアコンって1人で載っていれば使わないし、会社の専務を乗せた時「コンタクト乾くから風止めて」って言われる始末(大笑)。この型はまだまだ現役で街中でもよく見かける。自分が優越感に浸れるのはエンブレムが「ロイヤルエクストラ」の時ぐらいか…。
物心ついた時から存在しているクラウン。記憶にありったけのグレードを書き出してみますんで、足りない・抜けてたのあったら教えてください。
*順不同(エンジングレードは略ね)
デラックス・カスタムデラックス・スーパーデラックス・スーパーサルーン・スーパーサスーンエクストラ・スーパーエディション・カスタムエディション・ロイヤルサルーン・ロイヤルサルーンG・アスリート(特別仕様車)・エクレール(特別仕様車)・スーパーセレクト・ロイヤルエクストラ・同リミテッド・アスリートV・同G。

see you next
Posted at 2011/12/08 20:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

クラウンという車とは?(改)

日本のモータリゼーション史において、半世紀以上も製造・販売・フルモデルチェンジを続けている車は他にはカローラぐらいしかなく、国内専用モデルとしては(次期モデルは中国富裕層向けに現地製造も有り?)このブログをやっている人も、車をほとんど知らない人でも名前ぐらいは知っている車。モデルチェンジの都度、少しずつ大きくなり、今は3ナンバー専用車(コンフォートベーシックモデルを除く)になってしまったけど、この型は街乗りでも持て余す大きさじゃなく、もちろんタワータイプや、立体駐車場でも入れないという事には遭遇しない。トヨタも看板車種として開発費もかけて造っているだけに、青空駐車場でも週1ペースで洗車をしていると外観もキレイだし、「キリ」(一番安い)でもポリマーかけると塗装寿命も延びるょ。運転していて今は少数派になった「FR」(後輪駆動)と一部のBMWを除いて絶滅してしまった直列6気筒エンジンも今ではクラシックな組み合わせになりつつある。営業で客を乗せたり、ゴルフ場行っても恥ずかしくないところ、2500㏄でも意外に燃費がいいから維持費も高くないとか長所も多いと思う。そう言えばパワーウィンドウ修理ネタの時に書き忘れたけど、修理時間(小一時間)の合間に最新式のクラウンの試乗をしてみた。メーター周りが明るく近未来的なデザインで「いいなあ」と思っても、2500㏄のナビ付きグレードだと込み込み480万円は手が出ない。また7~8年落ちになってからかな?

PS:ドロエもんさん、「いいね」ありがとうございます。
遅くなりました
隊長様、「いいね」ありがとうございます。
伊達藤次郎正宗様、「いいね」ありがとうございます。

すみません!
スーパーデラックス様、「いいね」ありがとうございます。
Posted at 2011/12/07 22:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

感謝の気持ちを込めて

久しぶりの更新になりました。
この車にしてから1年半で21,000km走行したのでメーターが48,000kmを突破。
それでも年式の割に少ない方じゃないかな?
期末決算賞与が出たらゼロクラにしようか考え中です。
Posted at 2011/12/06 20:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく表紙の画像がゼロクラなりました。」
何シテル?   08/22 09:32
ぱわつよです。 パワーリフティング協会・ボディビル連盟役員で、現役復帰を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 7 89 10
11 1213 14 1516 17
18 1920 21222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
H13年式前期モデル 2010年4月契約5月24日納車(中古購入) 購入時走行距離27, ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
クレスタ スーパールーセントAT 1991年3月新車で購入。 手放すときは43,000k ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1988年式 320iA 17年前の8月に55,000kmで購入。 手放すときは77,0 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1988年式 13年前の8月に50,000kmで購入。 手放すときは88,800kmで売 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation