初めまして、石黒です。
7月から激務でなかなかブログを書く時間が取れず、自己紹介が遅れてしまいました。
さて僕は東大自動車部の主将をやっています。
主将といっても名ばかりで、雑用が主な仕事です。
でも先輩後輩に恵まれているので、いろいろ楽しいです。
乗っている車はインプレッサGC8で、画像のがそうです。
ちなみにこの画像は7月に某所で転んで起き上がった直後のですw
今はエンジン乗せ換えとフレーム修正を自分でやっています。
学業の方は、工学部電子情報工学科に所属し、主にプログラミングを趣味としています。
その関係でこのプロジェクトでは公式サイトの運営などをしています。
僕は現在自動車部でダートラとラリーのナビをメインに、時折ジムカーナとミニサーキットも楽しんでいます。
つまり・・・ほとんどのモータースポーツをやっていますw
ダートラは今年始めたばかりで、早速転んでしまいましたが幸いにも廃車にならず済みました。
そしてラリーのナビも今年から始めました。といってもラリーは出るだけでも結構お金がかかるので、
OBさんにタダで勉強させて頂いたおり、非常に感謝しています。
ジムカーナは気が向いたら行く、ミニサーキットは場所の都合上冬しか行かないぐらいです。
さてこのプロジェクトに加わった理由は、一言で言うならばラリーに非常に興味があったからです。
今ではナビをやらせて頂き、またドライバーとサービス員もちょっとだけ体験したことあるのでラリーにどっぷりハマってるのですが、
4月の時点でラリーの世界を知らない僕に自動車部顧問の草加先生からお誘いがあり、
ラリーに触れてみたいと思いこのプロジェクトに参加することを決めました。
僕にとってはモナコに行くことよりも、ラリーに触れられることの方が大きいです。
今では、学業、自動車部、バイトと忙しい中、このプロジェクトに参加してしまったことに少し後悔していますw
ですがそれ以上にこのプロジェクトから得られる物が大きいので、参加して良かったと思っています。
明日までのレポートがあったり、まだまだやることが多いので、この辺で。
Posted at 2010/08/12 23:16:39 | |
トラックバック(0) |
自 己 紹 介 | クルマ