• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎなおのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

台風一過、行き止まり多し(>_<)

相変らず、忘れた頃に書き込んでいます(^_^ゞ

今日は日帰りで近場の林道探索です。
先日の台風の影響がどれくらいあるでしょうか。

1本目は林道湯之奥猪之頭線。

富士宮の猪之頭から山梨の身延町へ抜ける舗装林道ですが、
大分前から通り抜ける事は出来なくなっています。
が、富士宮側からは県境のトンネルまでは行けるはず。

林道入口から少し行っただけで、道路一面にドロが被っていたり、
小川の水が溢れていたりして、台風の影響がまだ残ってます。
結局、7kmほど登った所で道路が塞がれていました。
立ち木を除ければ通れそうですが、今回は素直に引き返します。


ちょっと戻ったところで富士山を遠望して1枚。
このすぐ下に見晴らしの良いスポットがあるのですが、
すでに何人かの人が三脚立てて陣取っていたので遠慮しました。


続いて、精進ブルーライン(R358)の旧道に向います。
この道は、精進ブルーラインが有料の時は、R358として指定されていて、酷道として有名でした。
有料期間が終了して本道が国道になってからも暫くは通れたのですが、
ここも大分前から通り抜けは出来なくなっているようです。


旧上九一色村(現甲府市)古関側から旧道に入って、
民家が途切れるとすぐに未舗装となり、
「本当に元国道?(^_^;」って道を行きます。

途中で2箇所ほど土砂が被っていて、バキバキいいながら通り抜けましたが、
5km程行った右左口峠で、完全に閉鎖されていました。

峠の先は大分、車が通っていないようです。
 

別の機会に、反対側の様子を確認したいと思います。

下りの動画その1
その続きの動画その2
上りも撮ったんですが、上手くYouTubeにアップできませんでした
もうちょっと勉強しないと(ーー;

国道に戻って、ちょっと一息入れたて確認したら、擦り傷が何本か...

目で見ると結構はっきりと残っているので、これは消えないかな?
また、暫く日光浴させないと…

今度はR358を挟んで反対側の山に登ります。

この道は、どこへ抜けるのか大分前から気になってはいたのですが、
先日地図を見たら、道路が出来ていたので、行って見ました。
途中に「林道折八古関線」と出ていたので、下部町方面に抜けれるようです。

結局、約12kmの全線舗装済の道でした。
途中、法面が崩壊して土砂が道を塞いでいましたが、
車を通す分だけは取り除いてあったので、再工事が行われるでしょう。
 
動画は、林道の後半部分のみだけですm(_ _)m

今回は、台風の影響がいろいろなところに残っていましたが、
また暫くしたら、ちょこちょこ出かけたいと思います。
Posted at 2011/10/03 18:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | クルマ
2011年09月21日 イイね!

ゆらゆら~~~



電車が止まってしまったので、しょうがないので会社にいますが、
ロッカーや窓がギシギシいってる。

風でビルが揺れているみたい。

3月の大震災のときみたいだ。

ユラユラ揺れるから、気持ち悪くなってくる(ーー;

今日は帰れるかな(-_-;
Posted at 2011/09/21 18:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 台風 | 日記

プロフィール

「奥飛騨温泉郷露天風呂の日。今日の締めは平湯の湯(^.^)単純泉だけど茶褐色の濁り湯(^.^)でも今日はいつもより透明度高いかな?」
何シテル?   06/26 18:09
すぎなおです。よろしくお願いします。 U12、UBS69、UBS73、DNT31、JB23Wと乗り継いで、現在JB64WにSNT33を増車しましたが、SNT3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

レインバトル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 00:30:57
卓上カレンダーが欲しいので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 18:30:56
ただでは帰らんよ?オプミ2018ぜんぢつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 07:25:57

愛車一覧

スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
9月納車予定が7月頭に入荷してしまい、大慌てで準備しましたが、パーツが来ていないのでぼち ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23Wから乗り換え。ジムニーらしからぬ快適性を身に着けました(笑)
ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
初のホンダ車です。 トランポ、車中泊で楽しみたいです(^o^)
その他 BESV その他 BESV
BESV JG1 グラベルロードのe-bikeです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation