• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎなおのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

立山に行ってみた

立山に行ってみたGWの谷間の平日を休みにして、
前から行きたかった立山アルペンルートの
「雪の大谷ウォーク」に行ってきました。

余裕を持って、5日の夜10時頃出発する予定が、
仮眠したら寝過ごして、6日の1時過ぎに出発。
GW中とはいえ、一応平日の夜中って事で大きな渋滞もなく、マイペースで走れました。

写真は、立山駅の無料駐車場です。

午前中は雪の立山でリフレッシュ。
午後は、富山市街におりてプチ鉄。

夜は、某所へ行こうと思いましたが、
睡魔に勝てず、午後9時には滑川の道の駅でP泊。

翌日は、南信州の平谷まで移動して、日帰り温泉でのんびり。
帰ろうとしたら、東名が事故処理で渋滞中って事で、
迂回するつもりで、山道をウロウロしながら、帰路に着きました。

浜松に出る途中で一寝入りしたため、夜中を過ぎて帰宅。
結局、2日で1000km以上走ってしまいました。

フォトギャラリーに少しUPしたので、よろしければ見てください。
Posted at 2011/05/12 19:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年05月06日 イイね!

10000km到達!!

10000km到達!!10000kmゲットしました。

納車されてから8ヶ月弱なので、まぁ予定通りのペースでしょうか。
GTの名に恥じず、何思った以上に高速の走りが楽チンなので、
つい遠出してしまいます。

最初は、さっさとアゲアゲする予定でしたが、
もう暫くはこれで良いかもって思ってます。

とりあえず、今月中にエンジンオイル交換です。
Posted at 2011/05/11 11:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年05月05日 イイね!

明日は立山に行ってきます

明日は立山に行ってきます今日は、エクス弄りは一休み。

明日、立山の雪の大谷ウォークに行くため、録画したハルヒを一気見しながら支度をしてました。

今日の夜中前に出発して、朝立山に上がって、夕方頃には富山に下りてトラムと市電に乗ってきます。

あさっては、富山→岐阜→長野をふらふらしながら帰ってくる予定。

高速1000円が終了する前にちょっと遠出をしてきます(^_^;


Posted at 2011/05/05 21:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年05月04日 イイね!

マッドフラップ着けてみた

GWは、手持ちパーツの取付け週間になってます(^_^)

前々車と前車のビッグホーンのリアに付けていたマッドフラップを、
取っておいたので、エクスのフロントに移植しました。
写真は右用。同じ形の左用もあります。
(フロント用は前車を廃車にする時に、取り忘れました。)

まず、厚紙に型を採って、フェンダー内側のねじの位置を型紙で確認して、それをマッドフラップに写して、6mmの穴を開けます。

〇の位置のねじを一度外して、マッドフラップを挟んでから、また締めつけます。
このねじがトルクスのため、タイヤとの隙間が狭くて、手持ちの工具ではやり難かったのですが、何とか固定できました。




後ろからはこんな感じ。







右側も同様にして取り付けます。
こっち側は、ねじ穴の位置が上手く合わなくて、穴合わせに少し手間取りましたが、何とか付きました。

このあと、試走したところ、ハンドルをいっぱいにきると、タイヤとフラップが擦れるような音が少しするので、フラップの内側を少し切る必要があるか、様子をみます。

これでサイドステップ周りへの泥跳ねが少なくなると良いのですが。

リアは、T.K TECHさんのです。
フロントにあわせて、黒にしました。
こっちは既に2月頃に付けてありました。





左側。
こちらをつける時に、フラップの裾を持ち上げるワイヤの取付け位置を最初間違えたため、ちょっと取り付け方がおかしいので、
ワイヤが切れたらやり直したいと思ってます。




Posted at 2011/05/05 01:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年05月03日 イイね!

フォグ着けてみた

相変わらずの行き当たりばったりの作業です(^_^ゞ

フォグを着けてみました。
内側2灯が、KOITO SDB-163D(HID)、
外側2灯が、CIBIE S.C OSCAR(H3 イエロー)、
です。

CIBIEの方が外径が少し大きいのですが、
KOITOがドライビング、CIBIEがフォグなので、
CIBIEを外にしました。


横から見ると、こんな感じです。
両方とも古いやつだから傷だらけです(^_^;



取り合えず、仮配線だけして、フォグ点灯。
H3/55W イエローバルブです。
撮り方がまずかったかな?ほとんど見えないですね。
ハロゲンフォグとしては、結構明るい方だと思います。

ロー&フォグ点灯。
さすがにローのHIDは明るいです。
フォグはやや外側に向けてます。


KOITOのHIDは、エンジンルーム内にバラストを簡単に付ける位置が無く、未配線です。
切り替えスイッチも必要なので、しばらくはお飾りです(^_^;
Posted at 2011/05/04 02:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「奥飛騨温泉郷露天風呂の日。今日の締めは平湯の湯(^.^)単純泉だけど茶褐色の濁り湯(^.^)でも今日はいつもより透明度高いかな?」
何シテル?   06/26 18:09
すぎなおです。よろしくお願いします。 U12、UBS69、UBS73、DNT31、JB23Wと乗り継いで、現在JB64WにSNT33を増車しましたが、SNT3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レインバトル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 00:30:57
卓上カレンダーが欲しいので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 18:30:56
ただでは帰らんよ?オプミ2018ぜんぢつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 07:25:57

愛車一覧

スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
9月納車予定が7月頭に入荷してしまい、大慌てで準備しましたが、パーツが来ていないのでぼち ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23Wから乗り換え。ジムニーらしからぬ快適性を身に着けました(笑)
ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
初のホンダ車です。 トランポ、車中泊で楽しみたいです(^o^)
その他 BESV その他 BESV
BESV JG1 グラベルロードのe-bikeです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation