• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎなおのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

DOTARMに穴あけしました

DOTARMに補助灯を付けるための穴を開けました。
元々、φ200サイズは2灯、φ160なら4灯を付ける穴は空いているのですが、
手持ちのランプがφ170だったので、取り付けは可能だったのですが、
ランプカバーが接触して振動でこすれてしまいそうだったため、
隙間をあける為、穴を追加しました。

ホームセンターでステンレス用のφ11mmのドリルを買ってきて、
知り合いのラジコン好きの方のボール盤を借りましたが、
治具が上手くステーに合わなかったため、位置決めが上手くいかず、
少し穴の位置がずれてしまいました。



内側2灯用の穴は5mm分穴を広げ、外側2灯用の穴は10mm外に新たに空けました。
(赤が元の穴、青が今回空けた穴)
向かって右側分。
向かって左側分。
位置がずれて見栄えは悪いですが、光軸さえ合えばよしとしましょう(^_^;

補助ランプの設置と配線はまたぼちぼちやっていきます。

Posted at 2011/04/25 16:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年04月18日 イイね!

パーツガイド

ぶんか社さんから出ている「4WD・SUVパーツガイド2012年度」を立ち読みしてきました(^_^ゞ

エクスのエクステリアのコーナーの、T.K TECHさんのNT31/MC後対応パーツの欄に載りました。
掲載されている写真は、1月にT.K TECHさんのところへ取付けに行ったときに、撮られたものです。
もう日が大分落ちた時間でしたが、デジ一だとくっきりと写ってます。
WEB版もUPされてますね。

NT31/MC前の欄には、見たことのあるお車が...
一部誤植もありますが(^_^;

で、次の取付けパーツとして気になったのが、モトレージさんのリアエアロスポイラー。

デフレクター効果があるそうなので、この冬に雪道を結構走って気になったリアウィンドの汚れ軽減になるかと。
ただ、モトレージさんに聞いたところ、まだMC後の車体には装着例が無いそうなので、
穴あけと塗装が必要なのも含めて、ディーラーに相談しつつ、夏の棒茄子あたりまで考えようと思います。


その前に、GWまでに補助ランプ着けなくては...

Posted at 2011/04/18 17:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年02月15日 イイね!

高速道路新料金体系

高速道路の新料金体系が発表されましたが、
エコカーに、クリーンディーゼル車は入るんでしょうか?
買ったときの重量税・取得税は免税だったけど、自動車税は免税で無いし...

エコカー対象なら曜日を気にしないで高速使えるので、
ますます、走行距離が伸びそう。
今年は東北まで行って来ようかな。

ところでエコカーかそうでないかの情報は、どこで取るんでしょう?
ETCの登録情報に車種ってあったかな?
Posted at 2011/02/15 17:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2011年02月08日 イイね!

免許の更新に行ってきました

運転免許の更新に行ってきました。
3年ほど前に一時停止違反があったので、また今回も青色です。

受付が混んでいて講習開始時間になってしまい、
せかされて写真撮影したので、写真写りがいまいちな感じです。

講習は一般講習って事で、
事故のビデオを見て、法改正と次回更新時の説明で1時間で終わりました。
が、次回の更新についての説明で、
「5年間違反しなかったら、次は講習も短くなるし手続きも近くの警察署でできるので、
時間も費用も少なくてすみます。違反しないようがんばった人へのご褒美です。」
なんていわれましたが、
まるで「アメ玉やるからおとなしくしてろよ」って子供に言ってるように感じました。

せっかくの数年に一度の機会なんだから、こんな利己的な講習ではなく、
「もっと、周りに気を使った運転をしましょう」 位の事は言えないかなぁと思った講習でした。
Posted at 2011/02/15 18:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許更新 | 日記
2011年01月27日 イイね!

タイヤ交換

週末のゲレオフに備えて、スタッドレスタイヤに履き替えました。
1本交換して2本目を付けようとした時、
ふと、ウォールにROTATINの文字と矢印らしいマークがあるのに気がつきました。
これ、タイヤの回転方向の指定サインですが、
12月に一度交換した時には気づかず、
回転方向の指定は無いものと思ってました。

で、見事に前回は2本を逆向きに付けてました。
まぁ、走ってて特に違和感は無かったですが...

ちょうど、前回タイヤ交換した頃に、みんカラでもこの話題が挙がっていて、
気をつけて見ていたはずなんですが、何で見落としたんでしょう(?_?)
Posted at 2011/01/28 17:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「奥飛騨温泉郷露天風呂の日。今日の締めは平湯の湯(^.^)単純泉だけど茶褐色の濁り湯(^.^)でも今日はいつもより透明度高いかな?」
何シテル?   06/26 18:09
すぎなおです。よろしくお願いします。 U12、UBS69、UBS73、DNT31、JB23Wと乗り継いで、現在JB64WにSNT33を増車しましたが、SNT3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レインバトル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 00:30:57
卓上カレンダーが欲しいので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 18:30:56
ただでは帰らんよ?オプミ2018ぜんぢつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 07:25:57

愛車一覧

スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
9月納車予定が7月頭に入荷してしまい、大慌てで準備しましたが、パーツが来ていないのでぼち ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23Wから乗り換え。ジムニーらしからぬ快適性を身に着けました(笑)
ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
初のホンダ車です。 トランポ、車中泊で楽しみたいです(^o^)
その他 BESV その他 BESV
BESV JG1 グラベルロードのe-bikeです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation