• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

love2hinaのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

メーカーナビをPioneer AVIC-CZ901に入れ替える その4

メーカーナビをPioneer AVIC-CZ901に入れ替える その4純正バックカメラの原因調査ですが、いろいろ複合要因がありました。
・ピンアサインあってない
・コネクタが接触不良
・一番は、電源電圧足りない

検証の結果、映ったどー!!!!!
6Vなので、検証時は乾電池4本直列つなぎです!(いきなり小学生レベル)


よーし、リベンジだ!


マイク接続ケーブル作り直しました。


今度はバッチリですね♪


AUXのケーブルも作りました。

まぁ、あんまり使わないと思うけど...

さて、バックカメラは昇圧が必要なので、昇圧DCDCコンバーターを作りましょう。

秋月だとこういうのは汎用キットがあるので、考えずによくて楽ちんです。

というわけで、サイバーナビ 2016,2017年モデルのバックカメラの解析結果です!

コネクター:日本圧着端子製造(JSH) GHシリーズ GHR-05V-S
赤:カメラアース(GND RC)
茶:カメラ電源 3V(VCC) 実測 2.7V
黒:ビデオ信号アース(CAMERA GND)
黄:ビデオ信号(CAMERA V)
白:未使用(オープン)

サイバーナビ対応外のバックカメラを繋ぐときにご活用ください!
ただし At own your risk!
Posted at 2017/09/24 09:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

メーカーナビをPioneer AVIC-CZ901に入れ替える その3

メーカーナビをPioneer AVIC-CZ901に入れ替える その3今日は惨敗の日でした...

昨日作ったマイクの端子サイズ違うじゃん…と気づきました...(´・ω・`)
入らない。。。


汚い出来栄えのバックカメラ端子は映らなかったので、原因調査ですなー。

端子は合ってました。無事差し込めました。
うーん、机上調査から間違ってるのかなぁ。

というか、純正のバックカメラはなんでこんなところに配線がきてるんだ…

(注 ナビ本体ではなくて、TVチューナーユニット。というか、映像処理系が別ユニットになってる…)

こんな日は寝るに限る!
…というわけで、また来週に続く…

ちなみにこの接続コネクタめっちゃ便利です。

エーモンの接続コネクタ。
Posted at 2017/09/18 22:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

メーカーナビをPioneer AVIC-CZ901に入れ替える その2

メーカーナビをPioneer AVIC-CZ901に入れ替える その2続きだよん!


なんか、引っ込んでるけど...

ほかのCR-Zユーザさんも汎用ナビはこうらしいので、気にしない!ことにしよう。

ぎゅぎゅっと押し込んでみるけど…

入りません!Σ(゚д゚lll)ガーン

原因はETCとナビの接続ケーブルが長すぎるんじゃぁ!!!!

あんまり、シールド線加工したくないんですけどね…(-_-;)


切りました。
下が実際使う分。奥が切り捨てる分。

どんだけー(全長5mくらいあったっぽい)

台風で雨風が強くなってきたので、家の中でちまちまやろうっと。


マイクケーブル作りました。

純正マイクそのままつかえるといいな。


純正バックカメラハーネス作ろうとしたら、AWG24じゃコネクタに入らない!
(電線が太かった)
あ、ピッチ1.2mmなんだから当然か。。。

明日あさイチで秋葉原に駆け込まないとだなwww
Posted at 2017/09/17 23:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

メーカーナビをPioneer AVIC-CZ901に入れ替える その1

こういう汎用品はケーブルが長い!無駄に長い!
ので、切っちゃいましょう。

バック検出は途中に抵抗が入ってるらしい…

おわー!圧着かよ!

茶黒赤金なので、1kΩですな。

線を切った後、手持ちの1kΩ抵抗をはんだ付けしてリプレース。


特に写真が無いんですが、先日のETCユニットは無事純正位置に取り付けられました。

ナビのGPSアンテナを純正GPSアンテナと入れ替え。

サイバーナビの説明には金属シートを使え、とあるのですが、
純正金属プレートがあるので不要かなと。

純正はGPSとETCアンテナ合体してるので、ETCアンテナどうしようかなぁ…

メーターのところにはっつけてみた。

はたして、ちゃんとゲートは開くのだろうか…

はぁ…配線短くした方だけどカオス…


疲れたので、今日はここまで!(なんて中途半端な!
Posted at 2017/09/16 23:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月13日 イイね!

carrozzeria AVIC-CZ901

carrozzeria AVIC-CZ901無事到着~。
なんか、大阪からの発送だったみたいで、ちょっと時間がかかりましたね。



週末が楽しみだ!

って思ったら、台風か~い!ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!
Posted at 2017/09/13 23:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう、CR-Z http://cvw.jp/b/803454/44406524/
何シテル?   09/20 22:32
love2hina.netの管理人です。CR-Zでのんびりとドライブしてます。基本のんびり屋さん。 常に初心者マークでも貼り付けておいた方が後続車の為じゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter - love2hina 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/07 23:32:26
 
love! LOVEHINA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/07 23:30:21
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
手頃な価格のカッコイイクーペ、しかもそれでエコ。一目惚れしついに購入。人生初の車になりま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation