• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛車交流会のブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

痛セブン クリスマスイルミネーション

痛セブン クリスマスイルミネーションメリークリスマス♪♪

第5回、第6回痛セブン参加者の皆さまからの寄付による
七ヶ浜国際村のクリスマスイルミネーションの報告です。
震災後初の大掛かりな光の飾り付けです。

クリスマスコンサートに間に合わず
閉館間際の撮影になりました(汗


エントランスホールでは
国際村手作りによる白いツリーが
出迎えてくれます。


エントランスのガラスに映り込む光がきれいですね。


中庭にはサンタさん


こちらが屋外の飾りです~








私の撮影なので上手く
表現できてなくすみません(汗
何わともあれ
来館者の目を楽しませてましたよ~

ご協力有り難う御座いました。

Posted at 2014/12/25 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 第6回痛セブン | 日記
2014年12月22日 イイね!

第6回痛セブンでの寄付のご報告

第6回痛セブンでの寄付のご報告第6回痛セブン寄付金のご報告

大変遅くなりましたが
第6回痛セブンの寄付のご報告です。

皆様からご提供頂きました景品等による
チャリティーオークション、射的等での寄付金は
合計39,300円にもなりました。

第5回の45,700円と合わせて
総額85,000円の寄付金になります。

皆様のお気持ちが集まった結果ですね
大変有難う御座います。

寄付金の提供先ですが七ヶ浜国際村様に
させて頂きました。

七ヶ浜国際村様では震災から中止してた
クリスマスイルミネーションを
今年再開したいとの事でした。

震災前は沢山の電飾を飾ってましたが
老朽化と震災のダメージで殆どが使えませんでした。

寄付金は全てクリスマスイルミネーションの
購入費とさせていただきました。

国際村の局長をはじめ職員の皆様からも
沢山のお礼の言葉を頂いております。


購入は国際村様にお願いし領収書を頂きましたのでご報告致します。
詳細をご確認したい方は別途ご連絡ください。


イルミネーションは既に飾られております。
ご案内が遅れて申し訳御座いません。

23日はクリスマスコンサートが行われ
イルミネーションも活躍すると思いますので
画像を撮り次のブログでご報告させて頂きます。




また、痛セブンで残った景品類は
今年も七ヶ浜の復興商店街3周年記念で
子供達向けに射的大会を行い提供させて頂きました。(12月14日)




同時開催でミニ四駆の走行会も行いましたー


当日は七ヶ浜や多賀城のご当地戦隊も会場を盛り上げておりました。


抽選会も盛り上がってましたね


景品にラジコンカーを提供もさせて頂きました。
もちろん痛車もあります(笑


色々と報告が遅れており申し訳御座いませんが
今後とも宜しくお願い致します。

痛セブンスタッフ一同


Posted at 2014/12/22 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 第6回痛セブン | 日記
2014年10月05日 イイね!

第6回痛セブンご参加有難うござました。

第6回痛セブンご参加有難うござました。第6回痛セブンにご参加、応援頂いた皆様
ご協力有難う御座いました。

今年も楽しく交流でき嬉しく思います。
今回は日程が悪く、レイヤーさんの
参加が少なかったですが、
会場を盛り上げて頂いた皆様
有難う御座いました。

子供達にお菓子配って頂いた方や
何かボーキサイトの配給もあったね(笑


また、差し入れも沢山頂き
スタッフ共々嬉しく思います。
お気づかい有難う御座います。

イベントの写真はHPで追って報告して行きたいと思います。
ここでは少しだけご紹介していきます。

オープニングはゴーゴーカレー大食い大会~
5分55秒で何杯食べれるかwww
1杯100g、最高は8杯でした。
まあまあですかね、
とりあえずリバース無くてよかった。
カレーは飲み物です。次回のフードファイターに期待(笑

衣装がだいなしの方も居ましたが大丈夫でしたかー
カレー臭い(笑

ゲスト展示は東北痛板様による痛板展示です。
綺麗に仕上がってますね。素敵です。


これは貴重、ずん子によるずん子撮影会(笑


流石ご当地、WUGがこんなに♪♪








子供達に人気のタクシー体験乗車
運転席なんて乗れないもんね、しかも痛車だし(笑






ん?痛車??(笑


これはナイスアイディアですね。


ドール展示頂き有難う御座いました。
今回はずん子関連が多いね


痛グッズは艦これがいっぱい~
力作展示有難う御座います。
次回はレイヤーさんも宜しくお願いしまふ。






何か来た(笑
出来がすばらしい~


MIXMA様のダンス
毎年グレード上がってますね
ラブライブ素敵でした!


ミニ四駆大会も痛いのが走ってましたね(笑


写真コンテストは過去最高のエントリーでした。
壁ドン写真、酷かったですね(爆
※一部の作品(笑


ホール撮影会 いい感じです。


チャリティー射的、オークションもご協力有難う御座いました。


チャリティー関連連の報告は近日中に行います。
少々お待ち下さいませ。

ブース出店頂いた
エッジグラフィックス様
ミント様
マグ様
ゴーゴーカレー様
カフェルナ様
ご協力有難う御座いました。

この度はご来場有難う御座いました。
第7回は記念大会になります。
来年もご参加頂けましたら幸いです。
痛セブンスタッフ一同

追伸
忘れ物のご案内
下記品お預かりしております。
保存期間は半年です。
お気づきの方はHPのお問い合わせからアクセスして下さい。




以上、ご報告まで

Posted at 2014/10/05 02:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 第6回痛セブン | 日記
2014年09月21日 イイね!

第6回痛セブン ミニ四駆大会開催のお知らせ。

第6回痛セブン ミニ四駆大会開催のお知らせ。第6回痛セブン

ミニ四大会開催のお知らせです!!
参加費無料

何やらミニ四駆って第3次ブームらしいですね。
多賀城万代にもコースが常設してありいい感じでした。



こちらも負けずに恒例のミニ四駆大会やります。

賞もご準備しております。

痛グッズ展示や走行会の
ご参加もお待ちしておりますね。


Posted at 2014/09/21 13:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 第6回痛セブン | 日記
2014年09月20日 イイね!

第6回痛セブン 壁どん!祭り?

第6回痛セブン 壁どん!祭り?痛セブンの
レイヤー写真コンテストに
テーマ撮影部門が出来ました。

記念すべき第1回のテーマは
「壁どん」

国際村には素敵な壁が沢山ありますよね、

当日はゴリえもん君も来場しております。
ゴリラと「壁どん」如何ですか?(笑

キュンとする壁ドン頂きたいですね。



ミリ部の「壁どん」とか楽しみ~

攻め、受け、カメラマンの3名に賞が出ます。
協力しあって撮影して下さいね。

最高の「壁どん」お待ちしております。
フフフ...


コスプレは当日エントリー可です。
参加費:1名500円
Posted at 2014/09/20 17:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 第6回痛セブン | 日記

プロフィール

「第13回痛セブン「コスプレ写真コンテスト」のご案内 http://cvw.jp/b/803488/47263792/
何シテル?   10/07 15:33
痛車交流会です。 痛車、コスプレ等の サブカルチャー交流イベント開催してます。 情報交換、交流の場として設立しました。 (本会はスタッフもイベントにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

痛車交流会公式HP 
カテゴリ:痛車
2010/07/25 02:33:37
 

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation