2011年03月03日
先日からエーモン工業さんの静音計画シリーズで作業してますが、全体的な感想を
報告したいと思います。
そもそも、なぜ静音計画を始めたのか?みんからユーザーさんのレビューの影響もあり
すが、うちのエスは純正で18インチタイヤなので、以前から凹凸路のきつい突き上げ感
が気になる事と、ロードノイズの高さです。タイヤを換えればいいんじゃない?というアド
バイスもありましたが、さすがに予算の都合上きついかなと・・・。そこで目にしたのがこれ
でした。値段もリーズナブルだし、失敗してもあまり後悔しないかなと・・・(笑)
最初はスライドドア後部に貼り付け。これはすこし微妙でした(TT) 後ろにカミさん乗せ
て試運転したけど感想は・・・。あまり変化を感じ取れなかった印象でした(残念)
そこで、ポイントを変えてリアハッチに静音テープ貼り付け、フロントシートにロードノイズ
低減プレートを装着。これで効果が顕著に現れた感じです^^。
具体的な効果として・・・
① 一部舗装の悪い国道で嫌なノイズが比較的音質が柔らかくなっている。
② ギャップのきつい路面を乗り越える時の乗り味が若干マイルドになった。
③ 時速70Kでもオーディオの音が聞き取りやすい。(以前は少しボリューム
を上げてた)
何だかありきたりな感想でつまらないかと思われますが、それが4日間乗ってみて感じた
印象でした。数値で測れない感覚的な印象ですから、すべての車にこのような作業をすれば
良くなるかと言われれば保証は出来ませんが、私なりの評価では◎でした。
ロードノイズ低減プレートは、偏平タイヤに装着すると結構効果があるんじゃないかと思います。
バックドアのモールはデメリットとして、ハッチの閉まりが若干悪くなりましたが、しばらく経てば
馴染みが出てきて良くなるはずです。
音の発生源ってホントに複雑だな~!って感じた1週間でありました^^
Posted at 2011/03/03 00:45:34 | |
トラックバック(0) | クルマ