行ってきました🎵
以前から、わたくシーマで大間へ行きたいと豪語しておりましたが、遂に実現出来ました(笑)
28日は出張で福島県の現場でしたが、終わり次第そのまま『ジョニー3.5』さんと共に、給油以外ノンストップで青森県むつ市へっ!

福島の現場出る時5.3kmでしたっ!

高速道路を北上…

友達『ジョニー3.5』さんも快適なご様子🎵

この富谷JCTを左に行けば会社や自宅がある…のに北上を続けますっ!

目の前に見えてきたのは『岩手山』
路側帯の葉桜🌸と岩手山が綺麗でした🎵

岩手山SAにて給油のみ…

東北道と八戸道の分岐…これは直進っ!

八戸道を三沢分岐左に折れて…

百石道路の下田百石で降りました🎵
そこから下道へ…

夕方から夜に通れば道路も空いてますねっ🎵

三沢市から横浜町へ抜けて、はまなすラインを北上…

途中で『sironeko haru』さんと合流し、アジトを見学させて頂きました🎵🎵
そして、疲れた『腰』を癒やす為に銭湯(美人の湯)を教えて頂きました(笑)

そして、帰り道に勝手にお馴染みにしている飲み屋街ショット🎵みなと通りがオススメですよ(爆)

ここまで、480.2km…
タイヤの削れたカスが付きまくったので早朝に洗車しようと話して就寝…

朝日と共に洗車開始っ!

洗車開始前は後ろの『釜臥山』
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E8%87%A5%E5%B1%B1
が綺麗に見えてたのに…

すっかり雲に隠れて大雨降ってきました(泣)
汚れを洗い流して貰ったと思えば…

洗車後休憩していると…
『下北ダンディーズ』の皆様合流🎵

そして、合流からの交流っ!
ジョニー3.5さんのセドリックを…

メンテナンスまでして頂いて(///ω///)♪

そして、『金魚屋』さんと『sironeko haru』さんが登場っ!撮影タイム🎵

下北へ向かった理由は、お仕事の関係であまり遠出が出来ない、東北のY31のお仲間『sironeko haru』さんに会うことでした🎵

ダンディーズのメンバー様と記念撮影っ!

談笑後、ダンディーズのメンバー様とお別れして一路本州最北端の『大間崎』へ…

大畑を抜けると津軽海峡が見えてきました🎵🎵

途中でトイレ休憩…からの撮影🎵

大間崎&津軽海峡バック🎵
そこからまた北上して…

大間崎到着っ!天気悪いと言われてましたが、最高の天気☀雲がいい感じですね🎵

そして、私のお友達…まぐろ漁師の山本秀勝さんにも来てもらいました(笑)
このグリーンのぼかし入ったフロントガラス、私がプレゼントしたんです(笑)

そして、山本さんお土産屋さんで自分のグッズを説明してました🎵

新商品の『ヤイッヤー!』Tシャツやステッカー(*´∀`)♪

『sironeko haru』さんとツーショット🎵
山本さん、意外と甘党で紅茶○伝を離しません( 爆)

そして、最先端にて通りながら写真だけ撮らせて貰いましたっ

山本さんも交えて( 爆)

Y31&20ソアラ越しの最北端碑とオブジェっ!雲とかもめがとてもいい感じ🎵
対岸にはもう北海道が見えてます🎵🎵いつか北海道へも行きたいですね(笑)

山本さんに『ヤイッヤー』ステッカー貼って貰って( 爆)
山本秀勝さん、また来ますね🎵🎵ありがとうございました(*´∀`)♪
そして、一路むつへ出発っ!

ミラー越しのY31…

素敵な光景ですっ🎵🎵

むつ市に着いて、即座にカレンダー作成し、『金魚屋』さんと『sironeko haru』さんへプレゼントっ🎵
お二方とも、本当にありがとうございました(*´∀`)♪とても楽しく過ごさせて頂きました🎵今度は台数増やしてお邪魔させて下さい!

帰り道にむつ湾バックっ!

いつも寄らせて頂く六ヶ所のコンビニにて休憩…

鷹架沼にて…

そのまま下道を南下…

下田百石ICから乗りまして…

しばらく南下…

夕陽が綺麗でした🎵

行きで通過した富谷JCTにて『ジョニー3.5』さんともお別れ!お疲れ様でした🎵

高速降りて…

直ぐに洗車っ🎵
その日の汚れはその日の内にっ(*´∀`)♪

帰宅して走行距離を確認っ!
986.1kmの北上の旅…

皆様『下北半島』良いところです🎵🎵
GWには大畑の桜🌸のトンネル満開になると思いますので、是非下北へ(*´∀`)♪
Posted at 2017/05/01 10:53:53 | |
トラックバック(0)