• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月20日

静岡な一日♪(がくげい会前哨戦)

静岡な一日♪(がくげい会前哨戦) 4月20日(金)

いわゆるひとつのKARAライブの翌日、横浜大黒オフ(がくげい会)の前日のお話です…

朝10時にKARAの残り香とともに名古屋を出発~

ちょうど12時にSAB浜松に到着~

SAB浜松といえば、ボクの勝手なイメージ中では休日に行けば必ず誰かに遭遇出来るといういわゆるアクセラの「聖地」

しかし訪れたのは平日

そこでボクを待ち受けて下さったのは…

ひいろんさん

元アクセラ乗りで、今はRX-8に乗っておられる浜松の重鎮です

お会いするのは昨年の鈴鹿パレラン以来ほぼ一年ぶりのこと 

さっそく、お昼をってコトでSAB近くの鰻屋「加和奈」さんへ


浜松といえばやっぱり鰻↓



お値段も素敵(鰻不足で高騰してるらしい)でしたが、お味はもっと素敵でした~♪


そして、次に案内していただいたのは↓



うなぎパイファクトリー




夜のお菓子絶倫絶賛製造中~♪


ひいろんさんは同じ年頃の子供をもつ親父として、同年代?として、楽しくお話しさせて頂き、また愛車RX-8の助手席に乗せてもらい感激(私、RX-8初体験…) 夕方4時ごろまで、お付き合い頂きました

ホンチョホントにお世話になり有り難うございました~m(__)m

そして、ひいろんさんとバイバイしたあとは



ここで↓





これを↓



食べましたぁ~♪

with よっち~☆さん(アルメタ兄弟、昨年の鈴鹿以来の再会)

& とにぃさん(お初にお目にかかりました)

うぉぉ~っ!!

げんこつハンバーグ…

こんなハンバーグ、おら初めて食っただ…

ハンバーグってより、柔らかい肉って感じ…

と、感動しきりなワタクシ

よっち~☆さんも、とにぃさんもお仕事を終えられてから、お疲れのところ有り難うごさいましたm(__)m

楽しい前夜祭になりました♪


そんな、静岡での一日でした(^-^)



そして、翌日はいよいよ横浜へ…




つづく







ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2012/04/24 21:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年4月24日 23:56

獲れなくなったら困る…

そういえばKARAプロデュースの香水、買いました?
ライブ会場でも販売してたらしいですよ。
女子しか買わないのかな?
僕はもうすぐ届きます。^^b
コメントへの返答
2012年4月25日 0:24
鰻、過去最高の値段になってるらしいです…

KARAの香水、ライブ会場で売ってましたね♪
DVD付きだとか…

けど、買ってましぇん(>_<)

「ソイカラ」と「紅酢」の試食&試飲はちゃっかり頂きましたが(笑)
2012年4月25日 0:05
こんばんは♪

うなぎパイファクトリーむっちゃ面白そうですね。

浜松行く機会があったら是非寄ってみたいです(^-^)
コメントへの返答
2012年4月25日 0:28
こんばんは

うなぎパイの秘密が全て解ります(笑)

パティシエの目で見るとさらにおもしろいかも…

売店では、割れのお買得パイなどが売ってましたよ~♪

2012年4月25日 1:35
お疲れ様ですぅ(o^^o)
密度の濃い、羨ましい休日ですね。

鰻パイは、絶倫とは全く関係ないんですよねぇ
実は…インパクトは、デカイですが
本当のとこ聞くとなぁ~んだっやつですね。

さわやか美味しいっすよねぇ。
にくにくにくぅてのが、また。
あっ、腹減ってきた…

次お会い出来るのは、BBQですね。
楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年4月25日 7:54
コメント有り難うございますm(__)m

うなぎパイが夜のお菓子な訳…

確かガーリックがどうのこうのって説明書きがあったような…オボエテナイ!

さわやかは、近畿や東海の方のブログで良く見かけてたので行って見たかったんですよ~

初めてのボクは、はじめの儀式にびっくり!

食べて美味しさにびっくり!でした

BBQ楽しみですね~♪
お会い出来るのを楽しみにしてまーす(^-^)/
2012年4月25日 3:42
さすががくせらさん、
がくげい会前にも内容の濃いオフ会されてますね〜。

良いものを食べ、良い仲間と語らい
羨ましいです♪

人徳ですね〜。

それにしても、ハンバーグウマそうですw
コメントへの返答
2012年4月25日 8:17
コメント有り難うございますm(__)m

この一日をどう過ごすか…平日だし…

って思ってたら、ひいろんさんから救いの手が…

ホントありがたかったです♪

前夜祭も…

素敵なお友達のおかげですね…感謝m(__)m

ハンバーグ、うますぎ…

また関西勢でさわやかツアー行きましょ~♪

2012年4月25日 6:02
浜松面白そうですね!ヽ(゜▽、゜)ノ

うなぎパイファクトリーは家族連れでも楽しめそうですね!私の子供は工場見学が好きなのでコレは喜びそうです!

そしてみんカラブログでよく拝見する『さわやか』!挽き肉万歳な私、これは避けて通れませんね!聞くところによると静岡県内にしかお店がなさそうなので大富豪のがくせらさんが出資して千葉に5~6店舗ばかしオープンさせて下さい(//▽//)
コメントへの返答
2012年4月25日 8:08
コメント有り難うございますm(__)m

うなぎパイファクトリーは当日までこんなところがあるとは知らなかったですが

うなぎパイの製造工程が全て解ります!

お子さん達なら、パイがどんどん出来て行く様子が見られるので喜ばれると思いますよ

あと、うなぎパイも貰えますし、試食もできます♪

さわやかは、前々から行ってみたかったのですがヤバいです!!

挽き肉だと思って食べたら、衝撃を受けますよ(笑)

6月のGOさんの予定は↓

ご家族でうなぎパイファクトリー→さわやか→鈴鹿サーキット

これで行きましょ~(笑)



2012年4月25日 9:05
先日はおつかれさまでした~☆

休日よりも平日の方が動きやすいひいろんです(爆

天候が良ければ、もうちょっとオススメスポットご案内出来たんですけどねぇ。。

っつ~事で、今度は天気の良い日にお待ちしております(爆


ちなみに…我慢できなくなって日曜日にさわやかへ行ったのは内緒です(爆
コメントへの返答
2012年4月25日 9:22
先日はホントにお世話になりました~m(__)m

ひいろんさんが来てくれなかったら、ボクはSAB浜松で夕方までぼ~っと過ごしてたはず(笑)

浜松にはまたおじゃましたいな~と思ってますので…(ハンバーグ食べに)

そのときは是非さわやかへ…(爆)

PS:日曜にさわやかに行かれてたのは…何シテルで拝見しておりましたよ~(^-^)
2012年4月25日 17:14
長距離お疲れ様でした(*^^*)

それとお土産をMIOちちさんから
受け取りました\(^o^)/
これで夜も(略w

迎撃して下さるなんて、素晴らしい
みん友さんばかり(//∇//)
それもモジャップさんの仰る通り
がくせらさんの人徳ですよ(^^)

いつか、さわやかに行くんだ
KARAねっ!w( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2012年4月25日 22:35
コメント有り難うございますm(__)m

日曜に横浜KARA京都まで走り、500キロなんてちょろいぜ~

なんて思ってましたが、翌日、翌々日になってもなかなか疲れが取れませんね…(笑)

お土産…こにやんさん達に渡るなら、もっと沢山置いてきゃ良かったです…(^_^;

いやいや、迎撃して下さるのは良きお友達のおかげですよ~

さわやかはまた行きたいんだKARAね(^o^)v
2012年4月25日 18:58
静岡での一日も濃厚だったんですね~!(〃'▽'〃)

鰻重、うなぎパイ、さわやかハンバーグとグルメもボリュームたっぷりですね♪

そして、なにより迎撃なさったみん友さんとの絆の深さが伝わります。やっぱり、がくせらさんのお人柄がみんなを惹きつけるのではないか?と先日お会いして、そう思いました。(*^-^*)

P.S.  「絶倫発売中」、メッチャ受けました!!(≧▽≦)彡
コメントへの返答
2012年4月25日 22:54
こんばんは~

大黒の前日、私はこんなコトしてました~(笑)

翌日の迎撃に備えて、滋養のあるものを食べようと思いまして…(嘘)

静岡、横浜と迎撃して頂いて…

ボクはホントに良きお友達に恵まれて幸せ者だな~と思います(^-^)

ホントに有り難い限りですし、この繋がりを今後も大切にして行きたいな~と思ってます♪



2012年4月25日 19:07
こんばんは~


がくげい会の前日は美味しい物たくさん食べてたんですね!いいなぁ…うなぎ(-.-;)私は高くてとても食べれません(>_<)


私も遠征して美味しい物でも食べに行きたいなぁ
コメントへの返答
2012年4月25日 23:02
こんばんは~

うなぎ…せっかく浜松に来たんだから…

と、清水の舞台からバンジージャンプしました(笑)

うなぎパワーのおかげで、横浜~京都までわりと元気に帰れたのかも…

また、是非こちら方面にも遊びに来て下さいね~♪
2012年4月25日 19:51
先日は前夜祭からお付き合い頂きまして、ありがとうございました!

初体験『さわやか』ご満足頂けたようで、良かったです!!

静岡はこれからサクラエビとシラスのトップシーズンに入ります。。。
二色丼がおススメですよ~

各地で多くの方が迎撃してくれるのは、がくせらさんの人柄のよさがあっての事ですね!!

又近いうちにお会いできればと思います!
コメントへの返答
2012年4月25日 23:25
こんばんは~

こちこそ、前夜祭KARA来て頂いて有り難うございましたm(__)m

さわやかにはホントに心射抜かれましたよ…オイチクテ

うぉぁ、静岡にはまだまだ美味しいものがあるのですね♪

また、行きたいなぁ~♪

そして、とにぃさんともまたお会いしたいです!!

よっち~☆さんと一緒に鈴鹿パレラン参戦、どーですか??

2012年4月25日 20:18
前夜祭も楽しそうですね(^^)

鰻にハンバーグに…自分の中で静岡のイメージがすっかりグルメの街になりましたw

地元の名物料理を食べるのもオフ会の楽しみの一つですね!

う~ん…自分も遠征したくなってきました♪
コメントへの返答
2012年4月25日 23:34
こんばんは~

前日から遊び呆けてました(笑)

ボクの中でも、静岡は美味しい印象しか残ってません…

気の合う仲間と美味しいモノ食べて、クルマ談義…
やめられまへんなぁ~(笑)

是非、またこちら方面に遠征来て下さ~い(^-^)/
2012年4月25日 20:31
こんばんは。

浜松といえば“うなぎ”・“しらす”のはずが、今じゃ“さわやか”。
近隣住民のくせに“さわやか”ドーテーなので、GWにいって来ようかな?
コメントへの返答
2012年4月25日 23:42
こんばんは~

ホント「さわやか」は予想を上回る美味しさでした…

なるほど、皆さんが絶賛される訳が分かりましたよ!

なんと、から定さん「さわやか」チェリーボーイだったのですか…

是非GWに大人の階段登ってみて~♪
2012年4月25日 21:04
こんばんは(・∀・)ノ

静岡でも昼の部・夜の部と濃密な内容だったんですね(☆。☆)

鈴鹿はちょっと行けるかまだ微妙なんですが…
静岡にさわやか遠征はそのうち都合の良い時に行きたいですね(o‘∀‘o)

その時はまた静岡へいらして下さいね(≧▼≦)(爆)
コメントへの返答
2012年4月25日 23:50
こんばんは~

前日、静岡でも遊び呆けてました…(笑)

おっ、もしかしたら、また鈴鹿でお会いできるかも知れないのですか~?来られるといいですね~♪

さわやかはまた行ってみたいので、行かれる時は私も是非~(^-^)
2012年4月25日 23:54
こんばんわ!

前夜祭からお疲れ様でした(ペコリ
昼の部はひいろんさんにお任せしてましたので間違いない接待だったと思います!
SAB浜松→老舗の鰻→うなパイ工場、鉄板コースですね♪
夜の部では「さわやか」も堪能して頂けたようで立地の良い宿泊先を提案して正解でした。
静岡県、特に西部エリア在住ですとハンバーグは昔からコレを食べてますので「さわやか」がハンバーグのスタンダードなのでチョットやそっとでは中々、満足できないですw

またこちらに来られるようでしたらヨロシクです。
コメントへの返答
2012年4月26日 0:09
こんばんは~

前夜からお世話になり有り難うごさいましたm(__)m

昼間はひいろんさんによる、浜松うなぎちゃんツアー

夜はよっち~☆さん&とにぃさんによるさわやか前夜祭と静岡を堪能させて頂いて、嬉しかったです♪

さわやかのハンバーグを食べたら、静岡西部の方には決して他のハンバーグなんて勧められない…って思いましたよ(笑)

また、そちらにお邪魔させていただいた時はよろしくお願いしますm(__)m

そして、是非こちら方面にも遊びに来てね~♪
2012年4月26日 0:55
うなぎパイは、我が家でそっこー無くなりました(笑)
鰻は、不思議と有名産地でいい店に当たったことが無くて・・・やはり地元の人に聞いて行くのが一番でしょう。そういう意味では、正解のお店に行けたのではないでしょうか?
ちなみに、東京の老舗が強烈に強いです!

どうも、鈴鹿気運が強まってきましたねww
関東勢もソワソワし始めてます。

ボクは今年、6月は毎週末山梨でネキダリスという翅が出ちゃってる変態カミキリを狙います!
コメントへの返答
2012年4月26日 19:31
コメント有り難うございますm(__)m

うなぎパイ、美味しいですもんね♪

ちゃんとした鰻は久しぶりにたべましたが、さすが地元人のひいろんさんに案内していただいたおかげで、間違いない美味しさでした(^-^)

ちなみに、ここのお店は関西風って書いてありましたが、関東風との違いはわかりませんでした(笑)

鈴鹿、関東のお友達さんたちもだんだんと、気になって来ておられるみたいですね♪

NicoPonさんは6月はカミキリシーズン突入なんですか~

鈴鹿にはカミキリはいませんが、変態アクセラー大集合ですよ~(^-^)


2012年4月27日 1:10
こんばんは。
先日は長距離お疲れ様でした。お会いできてよかったです(^^)

静岡もいいですね~
栃木からだと結構遠いので…
今年も夏頃に熱海までは行くかもしれないですが。

うなぎもハンバーグも旨そう!!
コメントへの返答
2012年4月27日 12:56
コメント有り難うございますm(__)m

先日はお疲れ様でした~
初めてお会い出来て嬉しかったです!

DenDenくんの印象→かわいらしい好青年

でした(^-^)

残念ながら、さわやかは静岡西部にしかないみたいです…

そして、鰻は高い…('ε'*)






2012年4月27日 18:39
遅れましたが…お疲れさまでした~o(^-^)o

うなぎパイファクトリー気になるぅ~(>_<)
また横浜編楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2012年4月27日 19:29
コメント有り難う~m(__)m

遊び呆けたあとの1週間はさすがにちょっとしんどかったです(^_^;

うなぎパイファクトリーは規模は思ったほどではなかったけど、楽しめました♪

横浜編、そろそろ書かないと!!


プロフィール

がくせら です 2018年9月から念願のロードスター乗りになりました\(^o^)/ どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:17:16
マツダ純正 純正スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:09:43
TANABEローダウンスプリング取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:42:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アクセラから乗り換えました! 約30年ぶりのFR、約20年ぶりのMT、そして初めての2シ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー (GF-CP8W) 1800cc 4AT  2002年(平成14年 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
三菱 ギャラン (E-EA1A) VR-G 1800cc 4AT GDI!GDI!GD ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ  ジェミニ (JT190) ZZハンドリング・バイ・ロータス 1600cc 5M ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation