• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

つめあと

つめあと 先日の台風18号による大雨は、各地に甚大な被害をもたらしました・・・

被害を受けられた方には、心からお見舞いを申し上げますm(__)m


ボクの住む街でも駅や家屋が冠水するなどの被害が出ましたが、ウチの方は一時市役所に避難はしたものの幸い被害を受けずに済みました・・・





↑これは、もう家に帰れるかな?と思い水の様子を見に来た時に撮った写真ですが、玄関先の階段の下あたりまで水が来てました・・・




今日は、気になってたウチの少年野球チームがいつも練習に使ってる河川敷のグランドを見に行ってきました・・・





赤丸のところにあったフェンスがなぎ倒されてます・・・(;´Д`)




道具を収納してたボックスもひん曲がってました・・・(・_・;)



外野のネットも倒れ、グランド内の土も凸凹・・・


しばらくは使えそうにありません・・・(>_<)


とりあえず・・・


当面使用する道具を引っ張り出し・・・


泥を洗ってキレイにしておきました(・∀・)





↑ヘルメット乾燥中~




↑ベース&ボールも・・・



これで、この日曜と月曜の試合の準備完了~♪


Jr.との野球の試合も残すところ、あと数試合・・・


頑張ってきまーす(^^)/

ブログ一覧 | 野球 | 日記
Posted at 2013/09/21 23:58:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 1:40
福知山は大変なことになりましたよね。去年私の住んでるとこも大雨で浸水するんかもって、凄くやきもきしました。でも本当に被害が最小限で良かったですね。グランドは浸かっちゃいましたけど。早く全てが以前に戻ってオフ会でお会いするのを楽しみにします‼
コメントへの返答
2013年9月22日 18:54
こんばんは~

実は、実家が福知山なんですが、こちらもギリで被害を免れました・・・^^;

ここ数年の雨の降り方は尋常じゃないのでホント怖いです~(>_<)

今回は幸い直接の被害がなかったので、野球の方が少し落ち着いたらまたオフ会でお会いしたいですね(^^♪
2013年9月22日 9:20
甚大な被害の中がくらせらんのお宅はギリギリセーフだったようで何よりです。
しかし学校は被害が大きいですね。

少しずつ復旧されることを願っています。
コメントへの返答
2013年9月22日 19:04
もう少し雨が降り続いてたら・・・ヤバかったですけど、なんとか止んでくれたので良かったです(^^;

写真のグランドは、学校じゃなくてウチの少年野球チームが練習で使っている公的なグランドなんですよ~

ここの復旧は市役所がやってくれるみたいです・・・
で、それまでの練習場所が必要だったんですが、何とか確保出来そうです(^^)
2013年9月22日 20:17
まずはご自宅とアクセラが無事でなによりです!野球も何とかなりそうでしょうか?一日も早い完全復旧をお祈り致します!
コメントへの返答
2013年9月22日 23:33
GOさんコメント有難うございますm(__)m

何よりも最初にアクセラを高い土地に避難させたのはワタシです・・・(^^ゞ

野球のグランドは復旧まで少々時間がかかると思いますが、おかげさまで代わりのグランドが見つかったので何とかなりそうです(^^)
2013年9月22日 22:58
普通に生活できてると、自然を過小評価してしまいますが、いざ立ち向かうと手も足も出ない状況に陥りますね。

↑の人も経験なさってますが、浸水になるとならないとでは損害の程度が百倍くらいちがいますから、ほんと被害がなくて良かったですよね。

爪痕は、徐々に癒えますよww
コメントへの返答
2013年9月22日 23:44
そーですね・・・
自然の大きな力の前では、ボクらちっぽけな人間はなす術がありませんものね~(+_+)

アクセラも家も被害がなくてホント良かったです・・・

泥だらけの野球道具を洗いながら・・・コレが家とかだったらホント大変だ・・・って思いました(;・∀・)
2013年9月23日 1:47
これはヒヤヒヤしますね((((;゚Д゚))))
本当に、ご自宅とアクセラが無事でなによりです!


以前ブログに登場した少年達、グランドが使えなくて野球ができなくなって喜んでる子もいるんじゃないかなぁと少し思いました(^-^;
コメントへの返答
2013年9月23日 18:34
クルマとヒトは避難できますけど、家は出来ませんしねぇ~(;'∀')
ホント、ヒヤヒヤしました・・・

野球が休めるかも?と期待してた子供がいたとしても・・・
すぐに代替グランドが見つかったので・・・

脆くも崩れ去ったはずです(笑)
2013年9月23日 21:19
こんばんは。遅コメ失礼します。

川のすぐ近く(溢れたらアウトな場所)に住んでいるので、今回のことは人事では無かったり。(こちらはちょこっと余裕が有る状態で川が持ちこたえてくれましたが…)

まとめサイトで京都の地下鉄の写真やら、がくせらさんと行った嵐山に向かう途中でみた橋がスゴイことになっている写真やらみましたが、21世紀になっても自然には敵わないんだと再認識しました。
フェンスが倒されるってのはスゴイなぁ…
コメントへの返答
2013年9月23日 22:09
コメント有り難うございますm(__)m

今回の水は大きな川の水が低い所からジリジリと迫ってきた感じでした…
家の近くに小さな川があるんですが、これも溢れてたらウチも浸水してたと思います…

嵐山の川の映像をテレビで見た瞬間、これはヤバいことになるな…と思いましたよ(^^;

あの川の上流が近くの大きな川になるので…

河川敷にあるグランドはそこ自体が激流になっていたそうです(^o^;)
2013年9月23日 21:25
画像にある水量を見るとゾッとしてしまいますが、ご自宅、アクセラともに実害がなかったのがせめてもの幸いでしたね…


そう頻繁に起こるような大雨による冠水ではないと思いますが、水害を極力防ぐことができるようなインフラ整備ってやっぱり必要だなと思います。

「首都圏の洪水による被害金額>治水・防水設備の費用」という試算という話も聞いた事があります… 水害による被災者の涙を極力なくすことができるのが一番ではありますが…
コメントへの返答
2013年9月23日 22:27
コメント有り難うございますm(__)m

まず始めにアクセラを避難させようとして、外に出たら足首辺りまで水が来てたのでビックリしました(@_@)

しばらくして雨が止んでくれたので良かったのですが、あのまま降り続けていたら…と思うとゾッとします(>_<)

これだけ予想外の大雨が各地で降るようになったら、インフラもそれに対応出来るものに早急に変えていく必要がありますね~
ヒトの命がかかってるんですから…

2013年9月23日 22:06
テレビで京都の映像を見てこんなに酷いのかと驚きました。
がくせらさんもご自宅もアクセラもご無事で本当によかったです。
わたしの地元では突風だか竜巻で一部の家や車が酷いことになっています(*_*)今まで地元で台風の被害などは無かったので初めて自然の怖さを思い知らされました(>_<)
最近は暑さや雨の降る量など異常ですよね。
これから数十年経ったらどうなってしまうのか心配です(^o^;)
コメントへの返答
2013年9月23日 22:51
コメント有り難うございますm(__)m

台風の進路が京都から少し東にそれたので、大丈夫だろう…と勝手に思ってたんですが、まさかの大雨が降り続きました…

幸い、自宅もアクセラも無事で良かったです(^^;

そちらでは竜巻による被害があったんですね…
竜巻は突然やって来るので、逃げようがないですし、ホント怖いですね((((;゜Д゜)))

近頃の異常気象…そろそろ根本的な対策が必要なんじゃないかな~と思うんですがねぇ~(^^;;

プロフィール

がくせら です 2018年9月から念願のロードスター乗りになりました\(^o^)/ どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:17:16
マツダ純正 純正スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:09:43
TANABEローダウンスプリング取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:42:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アクセラから乗り換えました! 約30年ぶりのFR、約20年ぶりのMT、そして初めての2シ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー (GF-CP8W) 1800cc 4AT  2002年(平成14年 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
三菱 ギャラン (E-EA1A) VR-G 1800cc 4AT GDI!GDI!GD ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ  ジェミニ (JT190) ZZハンドリング・バイ・ロータス 1600cc 5M ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation