• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がくせらのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

神戸FFPオフ

神戸FFPオフ2016.9.22(木) 秋分の日

神戸フルーツフラワーパークで行われたF-SAGEのオフ会に行ってきました♪

心配していたお天気も午前中は雨がぱらつく程度だったので良かったです…


朝10時に集合し、園内でお昼を食べ、午後2時ごろの土砂降りまで…

参加の皆さんと、まったりと楽しい時間を過ごさせて頂きました~(^^)



以下

本日撮影した数少ない写真です…(^^;

全員が揃う前に撮って、カメラを片付けてしまったので…

写ってない方はお許し下さい…m(__)m





集合写真1





集合写真2





集合写真3





お約束のおKETU!






ピンで…






アベックで…



以上!



皆さま、お疲れ様でした~m(__)m


おしまい(^^)/
Posted at 2016/09/22 23:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年09月11日 イイね!

サヨナラ…

サヨナラ…サヨナラ…


サヨナラ…



サヨナラ…







ついに



この時を



迎えることに…




先週1週間、あの異音対策のため

またまた、ディーラーさんに預かってもらってた…myアクセラ

昨日の朝、お迎えに行ってきました!



今回は



音がしている右後輪のロアアームを新品にして下さり…

同じく、右後輪のブレーキキャリパーを一旦全部バラシて組み直して下さったそうです…

ディーラーさん曰く、「音は止まってるはずです!」

とのこと



で、期待を胸に…


しばらく走ってきました…



おぉぉぉ…(@_@。



異音がしない じゃなイカ…(・∀・)


夕方、ディーラーさんから電話が…


デ 「どうでした??」

が 「直ってますよ!!全然音しません!!!」

デ 「整備マンが、直ってるか??って心配してるんで電話してみたんですけど…ホント良かったデス♪」

デ 「しばらく走られたら、増し締めをしたいんでまた寄って下さいね!」

が 「分かりました~! ホント!お世話になって、有難うございました~m(__)m」



振り返ってみると、昨年の冬ぐらいから異音が気になりだして…

春にショックとスプリングを新品にするも直らず…

それ以降、ディーラさんに色々と対策してもらったけど直らず…


諦めずに…しかも無償で神対応して下さったディーラーさんには、ホント感謝の気持ちでいっぱいです_(._.)_



ほんのお礼の気持ちとして…



チラ見せ…

「赤いエアフィルター」を購入させていただきました…(^^ゞ



異音のしないmyアクセラは…とっても快適♪



異音よ!

サヨナラ~!!(^.^)/~~~


直って、ホント良かった~\(^o^)/






これで来週末のイベントに…



スッキリ気分で参戦できます(笑)
Posted at 2016/09/11 11:36:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年08月29日 イイね!

一時帰宅??

一時帰宅??本日は取りそこなった夏休みを消化しております…(^^;



先週1週間、ディーラーさんに預かってもらってたmyアクセラ…

例の異音対策なんですが…


まだ解決してませんのよ…(~_~;)オホホホ…



ディーラーさん曰く、3人のメカニックさん達が連日、夜な夜な色々と試行錯誤して下さったそうなんですが、解決できなかったとのこと…(^^;)


代車はお借りせず、とりあえず週末はアクセラを使うので返して下さいって約束をしてたので、金曜の仕事終わりに取りに行ってきました…

駅からは運動のためと思って、歩いて行ったら夕立が…(笑)


ディーラーさんも少し、「Thinking Time」が欲しいってコトで、また今週末に預かってくれるそうです…


サービスマネージャーさんも、「解決できないのが悔しい」って思ってくれてて、メカニックさんを叱咤激励&教育??して下さってるようで、ホント有難いなぁ…って思ってます!


土日、結構走り回ったのですが、色々と触って下さったおかげか?だいぶん音の発生する機会というか領域が少なくなってきたような…


ん~、最終的に直らなかったとしても、この状態なら、我慢できるかも…♪


でも、メカニックさん達の心意気(半分以上はサービスマネージャーさんの意地みたいですが…)に乗っかって、面倒見て下さる間(見放されるまで?)は、淡い期待を抱きながら…引き続きお世話になろうと思います(^^)


んで、せっかく一時帰宅したから…

って訳でもないのですが、天気が悪いので洗車は出来ないし



しばらく交換してないな…
ってちょっと気になってた、リアワイパーのゴムを交換しておきました!



んでちょっくら、ドライブして来ましたが…


やっぱ、このキレキレのハンドリングがめちゃめちゃ楽し~(^^)





そして、こんな写真も撮れました(笑)




で、アイコスのホルダー(手前の棒みたいなヤツ)が故障…((+_+))
保証で明日送られてきますが…


てな、具合でまとまりのない??

近況報告的ブログでした~

おしまい(^^)/






お・ま・け
(がくちゃん趣味の世界のコーナー)



ん?なになに??


9月に、GFRIEND(ヨジャチング)が日本初上陸だとぉ~??

しかも、大阪にも!!

ついにあの「パワー清純」なパフォが生で観られるとは…






こりゃ、行くしかないでしょ…www
Posted at 2016/08/29 10:06:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年07月31日 イイね!

オトもダチ?

オトもダチ?先週の続きで~す…(^^;

先週日曜の夕方から、例の「異音対策」でディーラーさんに預けてあった、myアクセラ…

土曜日の朝にお迎えに行って来ました!


もう何回コレを繰り返したコトでしょ〜か(笑)

振り返ってみると6月12日以降、約1ヶ月半ぐらいやってますね…(-_-;)


さて、今回こそは!!!


というわけで、ディーラーさんも、下請けの板金屋さんにまで出して、色々と考えて下さったようで…




これは遮熱板の左側の写真ですが、赤〇の所に、L字型の金具を付け、ボルトでボディーに固定してあります!




コレは遮熱板の真ん中あたり…





コレは遮熱板の右側…


以上3カ所を固定してもらったので、もう遮熱板はビビらないはず!!


整備担当の方も試乗してみたら、異音は治まってたとのこと…

わーい\(^o^)/


ルンルン気分で、myアクセラをしばらく乗り回してみた!!






やっぱり





直ってないやん…((+_+))



確かに、以前と比べると小さな衝撃では音がしなくなって、異音が発生する場面は減っているし、音自体も小さくなってるけど、やはり一定の衝撃が加わると、音がします…(-_-;)




う~ん…(´・ω・`)




ディーラーさんも嫌な顔一つせず、乗りかかった船だし…って言って


色々と頑張って下さって、ホント有難かったです…



でも、ここまでしてもらったら、ボクの気持ち的にも、納得がいくので…


諦めます…


気にならないといえば、ウソになるけど

異音自体、ずーっと鳴ってるわけでもないし…

myアクセラも7月28日でボクの所に来て丸7年が経過…

もうすぐ12万キロを迎えようとしているクルマなんだし…


たまに、異音が鳴るぐらいは御愛嬌~♪

と、思い込むことにします…(笑)



音(オト)も達(ダチ)ってことで…(;^ω^)


気長に付き合っていこうと思います~(^^)/



(完)




【おまけ】

この夏はApinkの新曲「サマータイム」を聴いて… 



気分を盛り上げようっと…(笑)
Posted at 2016/07/31 11:04:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年07月24日 イイね!

イオン物語…(;'∀')

イオン物語…(;'∀')昨日の朝

異音対策で預けてたmyアクセラを

ディーラーさんにお迎えに行ってきました…


「異音」


道路の継ぎ目とか段差を越えるときにリアから「カシャン」って音がしてたアレです…

もうずいぶん前からこの音はしてて、足回りをリフレッシュしても直らず

車検のときにゴニョゴニョしてもらっても直らず…


色々調べてもらった結果、マフラーのタイコとボディーの間にある「遮熱板」から発生しているコトが判明


というわけで




遮熱板(赤い矢印のやつ)がおNEWになりました~




遮熱板はこのようなリベット(4箇所)で固定されてて、右側はこんな感じですが…




左側はリベットからかなりせり出しているので、構造上、振動でビビり易いのかも知れません…


取り外した遮熱板と比べると、縁の部分がビビり難いように形状が改良されておりました…


んで


ディーラーさん曰く

「遮熱板を外して試走したら音はしなかったから、遮熱板が原因なのは間違いないので新品に交換してみたが、交換後は試走はしていないので、音がするかしないかはとりあえず乗ってみて音がするようならまた連絡下さい…」

とのことだった…(^^;




その結果は、後ほど述べるとして


営業担当くんから

「先週は忙しくて相手出来なかったけど、今日はヒマなので新型アクセラ乗ってみます??」

との有難いお誘いをいただいたので、15XDのLパケ(一番高いやつ)に試乗させてもらいました♪

色は話題のマシーングレーでしたが、ボクの目にはメテオグレーとの違いが全くワカリマセンでした…(笑)


試乗の感想としては

低速トルクが十分あるのでスムーズに加速するし、静かでジェントル…

2.0ガソリンと比べても全く遜色ない感じ

とても大人っぽい上質なクルマに仕上がってるなぁ…と感心(^^♪

もし、最新のアクセラのラインナップから1台を選ぶとしたら、ボク的にはこの15XDが本命になりそう…

話題のGVCは、さっぱりワカリマセンでしたけどね…(笑)



さて、話は戻って


myアクセラに乗って走ってみる


やっぱ、このやんちゃな乗り味が好きだな~って改めて思いました…(笑)

まぁ…自分好みに弄ってるので当たり前っちゃぁ、当たり前ですけどね…(^^ゞ



で、肝心の異音ですが…


以前より、音のする場面が確実に少なくなってて、音も小さくなってはいるんですが…


ある一定の振動が加わるとやはり音がするぢゃなイカ…(T_T)


あぁ…


完治ならず…(~_~;)



というわけで


今日の夕方から

myアクセラはディーラーさんに

またまたお預かりデス…((+_+))







異音の解決に向けて親身になって、しかも無償で相談に乗ってくれているディーラーさんにはホント感謝の気持ちでいっぱいです…m(__)m

今度こそ、直るといいなぁ…


つづく
Posted at 2016/07/24 14:22:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「ロドさんを車検に出してきました(^^)
今回はクラッチと足回りをリフレッシュするので費用が嵩みそう‥(T-T)
来週までの一週間、代車のMazda3を楽しみます♪」
何シテル?   08/23 13:26
がくせら です 2018年9月から念願のロードスター乗りになりました\(^o^)/ どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の岡国について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:12:29
TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:17:16
マツダ純正 純正スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:09:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アクセラから乗り換えました! 約30年ぶりのFR、約20年ぶりのMT、そして初めての2シ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー (GF-CP8W) 1800cc 4AT  2002年(平成14年 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
三菱 ギャラン (E-EA1A) VR-G 1800cc 4AT GDI!GDI!GD ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ  ジェミニ (JT190) ZZハンドリング・バイ・ロータス 1600cc 5M ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation