• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がくせらのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

Apinkのリリイべ行ってきた♪

Apinkのリリイべ行ってきた♪2015.2.18(水)

行ってきましたよ~!!

最近気になって仕方なかったK-POPガールズグループ…

Apink日本版2ndシングル「Mr.Chu」のリリースイベント!!

大阪で開催されるんだったら、行かないワケには…(笑)





会場は、ABC朝日放送のすぐそばにある「堂島リバーフォーラム」って所…←はぢめて来ました…(^^;)


まずは、CDを買わないと!!

ってコトで、とりあえず2枚購入し…開封~!


1枚目「ハズレ…(゚Д゚;)!」

2枚目…



「ハヨンさん」特製カード手渡し参加券が!!!(≧▽≦)キャー
2枚目でお目当ての「ハヨンさん」が出るなんて…
ホント、ラッキーでした♪


そして、ウキウキ気分で物販の列に並びお買い物…



↑物販列の様子


このあと…




↑物販列の後ろの方で…まさか、ボミさんがこんなことしてたなんて…(@_@)



実は、KARA以外のガールズグループのイベントに参加するのははぢめてだったんですが…

Apinkの場合、客層に大きな違いが…

若い女性が圧倒的に多い!!

そして、男性が少なく…3割ぐらい

さらに、おっさん率は超低いという…(^^;


そんなこんなで、会場時間となり、また列に並び入場~

オールスタンディングだったので、整理番号順に入ってくのですが、ボクは682番目…

でも…



こんな感じで、なかなかいい場所が取れました♪


いよいよ、ライブが始まります!!

Youtubeで夜な夜な研究してきたPinkちゃんたちが、つつついに生でっ!!!


セトリは(↓Youtubeへのリンク貼ったので、良かったらどうぞ)

①Mr.Chu (日本語)

②Hush (日本語)

③No No No (日本語)

④LUV

⑤4月19日


アンコール

①My My(日本語)

②Mr.Chu (日本語)


パフォーマンスは、歌もダンスもYoutubeで見たまんまだぁ~(*'▽')

リードボーカルのウンジさんの迫力にはホント鳥肌が立ちました…(*^^*)


途中のトークコーナーも一生懸命勉強した日本語で頑張ってましたね~(^^)

全てがもうホント楽しくて、大満足でございました~!!








ライブのあとは、一旦会場を出て

カード手渡し会です!

またまた並んで会場に入り…



各ブースに居るメンバーの元に分かれて入って行きます…




で、ついに順番がまわって来て…




目の前にハヨンさんが…

あまりの美しさに…

「応援してます!頑張って下さい!ファイティン!!」


これしか言えなかったよ…(笑)



でも、ホント来てよかった!!

元気をいっぱいもらえた…


最高の1日になりました…(^^)/


また、来よう!!










帰ったら…

おニュータイヤ、届いてた(・∀・)





早く履きたひ…



しょうもないブログですんませんm(__)m

Posted at 2015/02/22 17:05:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月01日 イイね!

ほっこり(^ω^)

ほっこり(^ω^)今日の夕方、Jr.と日吉ダムにある温泉、「ひよし温泉」に行ってきました(^^♪

ウチから30分もかからず行ける距離なんですが、ダムに近づくにつれてだんだん雪景色に…


こんな感じで…

午前中の洗車の苦労がぁぁぁ…(ノД`)・゜・。

そして、道の所々にも雪があり、いつもの走りが出来ませんでした…(^^;





ここのダムや道の駅にはしょっちゅう来てますが、温泉に入るのはいったい何年振りだろうか…(?_?)


ちなみに温泉の中はこんな感じです♪

「ひよし温泉のHP」

今日は男湯が「陽の湯」でした(^^)

露天風呂KARA、お月様が見えたし

久しぶりの温泉でほっこり出来ました~(*´ω`)キモチイイ~


また来よう!そうしよう!


帰りはJr.大好きな『来来亭』へ



Jr.は、ラーメン+焼飯+餃子がセットになった「がっつり定食」を食べてましたが、さすがに量がハンパないので、ボクは「からあげ定食」を、こってり&麺固めで頂きました(^^)

安定の美味しさに満足~(・∀・)


やっぱ、寒い日の温泉とラーメンは…

サイコーですね(^^)




さて



【注】ここKARAはワタクシの趣味の世界のお話デス(笑)↓
   興味ない方はスルーしてやって下さいm(__)m

--------------------------------

昨年末あたりから、気になり出して・・・

最近、どハマりしている…



「APink(エーピンク)」です(笑)




現在、韓国で大ブレイク中、K-POPセカンドウエーブの大本命として注目されている6人組ガールズグループで、昨年10月に日本デビューもしてます!

最近では珍しい、正統&清純派なところが、とってもイイです♪




それでいて、パフォーマンスもしっかりとしてて、ダンスにもキレがあり、曲もGood♪

歌はメインボーカルのウンジが超絶に上手く、次にボミ、ナムジュあたりがまぁまぁ上手かな?

ルックスはそれぞれに可愛いですが…



特に…左のハヨンがお気に入りです(*^^)




↑まずは、この曲「LUV」で引き寄せられました(笑) 




↑日本1stシングル「NoNoNo」(日本語訳:ダメよ~!ダメ!ダメ!)




↑日本2ndシングル「Mr.Chu」←2/18リリース

この曲のリリースイベントが大阪であるだとぉ~


生で見てみたいし…


行くんだKARA…(笑)


楽しみ♪楽しみ♪



最後にオマケ



真ん中の女芸人さんがいい味出してて面白い…( *´艸`)
Posted at 2015/02/01 22:26:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月13日 イイね!

Den撃的?プチオフ♪

Den撃的?プチオフ♪10月11日(土)とある方からメッセが…

「明日12日プチオフしませんか?」

場所は兵庫県のとある場所で、兵庫のみん友さんも来られるらしい…

行きたいけど、時間的にちょっとビミョーだったので、「時間が合えば行きます!」って返信…



そしたら

「場所を京都寄りのメガドにして、時間を調整するので来られませんか?」とのメッセが再び…

これなら時間的にも大丈夫そうだったので

「了解!行きまーす!」


というわけで、12日の午前11時にメガドに到着!


昼間のメガドは、連休なのに…連休なのに…

クルマが(以下自粛)…


しばらく待っていると


来たっ!!




奥のカローラアクシオが、彼の愛車(レンタカー)です(笑)

さて、この彼とは一体誰なのか?

分かる方はもう分かっておられるでしょう…

この方です!



BLアクセラ乗りで、栃木県民(餃子くん時代)→新潟県民→兵庫県民(期間限定)のDenDenくんです!


彼はボクが過去2回、関東遠征したとき

がくげい会(2012年4月)

奥多摩ツーリング(2013年12月)にも来てくれたお方です(^^♪


あれっ?

今日来られるとお聞きしていた、兵庫のみん友さんは??

場所が京都になってしまったので、参加を見合わされたそうで…申し訳なかったですm(__)m


で、ノープランだったのでこれからどうしましょ?って考えた挙句…




ボクのホームグラント「日吉ダム」へ、連れてきてしまった…(;^ω^)




お昼はお約束の「ダムカレー」はウチの夕食がカレーだと知っていたので回避して、鶏のなんちゃら丼(名前忘れた)を…(笑)


そして、デザートはもちろん…





美山牛乳ソフト!(Gimletさんに捧ぐ)






そんでもって、ダム見学をご案内!(山の木はまだだけど、公園の木は紅葉がはじまってますね)





上KARAも





下KARAもダムを堪能いただきました(^^)


ちゃんと、ダムカードもゲットして頂けたので、良かった♪


DenDenくんは、2月まで西宮に居られるそうで、KAOC秋のBBQにも都合が合えば参加したいそうですよ!


というわけで、お近くの皆さん、機会がありましたら絡んであげて下さいね~(^^)/


よろしくお願いします~m(__)m



おしまい
Posted at 2014/10/13 11:07:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月07日 イイね!

またまた…(^^;)

またまた…(^^;)来てしまいました…




ココですよ…




Yes!日吉ダム♪


日曜だというのに朝5時半に目覚める…(←オッサン現象発現)


うー、走りに行きたひ…


先週、丹後半島ラリーを観戦してKARA余計に走りたい欲がハンパなくて…(^^ゞ




↑こんな風には到底走れませんが…って走ってはいけませんが…

 気分だけはね~(´ー`)

(以前、このラリーのコースになってる林道の建設に関わっていたこともあって、この動画を見ると余計にわくわくしてしまうのでぃす…)

実は、昨日も来たんだけど…(えっ?)

土砂降りだったので…また来ちゃった(笑)



せっかく来たので…

今日のミッション!



「ふれあい橋」をめざせ!!(上の写真の赤丸の所、ダム下流にある丸っこい橋です)


誰もいない駐車場KARA…ちょこっと歩くと





「ふれあい橋」に着きます!




おーぉ、でかい!



マンマミーア!(イタリア語で Oh My God!の意味らしい・・・)





カッコいい~(*´ω`)



すごい水の勢い…(落ちたら死ぬ…)






このそびえ立ち方がたまりませんな…(≧▽≦)




秋の気配もちょこっと感じつつ、朝のちょいドラを終えたのであった…





おしまいっ(^^)/
Posted at 2014/09/07 13:40:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

丹後半島ラリー2014

丹後半島ラリー20142014.8.31(日)

丹後半島ラリー2014をちょこっとのぞいてきました♪

丹後半島は、京都の日本海側に位置しておりまして、自宅KARA約120km弱…(^^;

下道で休憩含めて3時間弱かかりますのよ…

とはいえ、就職して初めての勤務地がココでしたし、通算12年間丹後で仕事してましたので、懐かしさもあり、自然がいっぱいでボクの大好きなトコなんですよ(・∀・)

丹後でラリーが開催されて何年経つんか忘れましたが、昨年までは日曜はJr.の少年野球があったので、行ってみたいな…と思いつつ行くことが出来なかったんですよね…

今年は、少年野球KARA解放されたおかげで初めて見に行くことが出来たわけです!


会場は「丹後あじわいの里」っていう農業公園(滋賀県にあるブルーメの丘みたいな感じ)で、その園内道路600mをSSとして、ラリーカーがかっ飛ぶらしいのです…Σ(゚Д゚)




お昼前に到着したんですが、結構駐車場いっぱいでした・・・(^^;)

なんとか駐車して入場料(大人500円)を払い、園内へ・・・
(観戦は公園の入場料だけで出来ました)

いきなり・・・



痛車とか…



痛車の展示やってましたよ♪


で…

芝生広場には



おぉぉぉ・・・( ゚Д゚)!

ノスタルジックなおクルマ達が…→フォトギャラ参照(おじさま必見)


ん??



どこかで見覚えのある…ショップさんが…|д゚)ジーッ…



どこかで見覚えのある…パラソルが…|д゚)ジーッ…



そんなこんなで13時ごろSSが始まったので見物→フォトギャラ参照


狭い園内道路をかっ飛んで行くくラリーカーはなかなか迫力があって面白かったデス♪


最後に、


どこかで見覚えのある、シノケン様を盗撮…




今流行り?の現実逃避おしまいっ(笑)


あー、もー9月かぁ…

仕事行きたくない…

でも頑張る…(=_=)
Posted at 2014/09/01 00:18:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ロドさんを車検に出してきました(^^)
今回はクラッチと足回りをリフレッシュするので費用が嵩みそう‥(T-T)
来週までの一週間、代車のMazda3を楽しみます♪」
何シテル?   08/23 13:26
がくせら です 2018年9月から念願のロードスター乗りになりました\(^o^)/ どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の岡国について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:12:29
TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:17:16
マツダ純正 純正スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:09:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アクセラから乗り換えました! 約30年ぶりのFR、約20年ぶりのMT、そして初めての2シ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー (GF-CP8W) 1800cc 4AT  2002年(平成14年 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
三菱 ギャラン (E-EA1A) VR-G 1800cc 4AT GDI!GDI!GD ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ  ジェミニ (JT190) ZZハンドリング・バイ・ロータス 1600cc 5M ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation