• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がくせらのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

KAOC BBQ 2015春の陣

KAOC BBQ 2015春の陣2015.5.30(土)

KAOC恒例、春のBBQに行ってきました~♪

場所は安定の「嵐山高雄パークウエイ」

いつものように、嵐山側の入口KARA進入し、集合場所の高雄側の駐車場を目指します!



途中でちょこっと写真撮って…



めちゃ、ええ天気や~!(^^)!





保津狭を望む!


皆さんお集りになったところで、池のほとりにあるBBQ場へ移動し




いただきま~す!


お腹が満たされると…



まったりと、くつろぎの時間…





くつろぎの…?




んで、シメの焼きそば!


BBQ場撤収後は





高雄側の駐車場に移動して




じゃんけん大会~


その後は、クルマ関係ののオフ会らしくちょっと他の方のおクルマに乗せてもらったり…

miniは初めて運転させてもらいましたが、面白い~♪
(miraiさん有難うございましたm(__)m)


以上、楽しい1日を過ごさせて頂きました!


幹事のます坊くん、父ちゃんをはじめ、参加の皆さまお疲れ様でした~m(__)m


おしまい





お・ま・け




Pinkちゃんの初ツアー、チケットゲット出来たど~\(^o^)/


今夜のNHK、MJ(ミュージックジャパン)はPinkちゃん初登場なので必見ですw
Posted at 2015/05/31 20:15:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年05月23日 イイね!

Change!

Change!なにかと、コトを長く続けていると「新旧交代」の場面に遭遇するものです…


まずは1つめ




パツレに上げてますけど…
 
今朝、4代目(赤いの)KARA5代目(青いの)チェンジしました(^^)

先代の赤いのは3万キロぐらい頑張ってくれましたが、そろそろ交換次期かな?ってコトで…

ハイフローインテークのフィルター側のパンドを緩めないとボックスの蓋が開かないので、ひと手間かかりますが、交換して気分スッキリしました(^-^)



2つめ



↑実はフロントのブレーキローターがこんな感じになってまして…

先月お会いした、よっち~☆さんが指摘して下さり、気になってディーラーで見てもらったら…

端っこの方だけでなく、裏側にもだいぶんサビが進行してきてまして…

長く乗るなら交換した方が良いとのことだったので…





↑新品にチェンジ!

ローターは安定の純正です(笑)

社外品も考えましたが、10万キロをノントラブルで走れたという純正の安定感を重視しました…(^^;

ローターを新品にするときはパッドも替えなきゃいけないらしく、パッドもチェンジしてあります(^.^)

パッドはこれまで使ってたのと同じエクゼさんのストリートプラスをリピートしております~




↑きれいなローター(^^♪

当たりがつくまでは、大人しく走って慣らしをしないといけませんね…

ゆっくりこんがり焼き上げたいと思います(笑)



そして3つめ




↑このCDは買ってないのに(応援はしてるけど)





↑これは二枚も買った!




しかも、「PANDA JAPAN」(Apinkのファンクラブ)にも入っちまったし…(^^;


だって9月のツアーで生PINKちゃんを見たいんだKARA~(笑)


ボクの心もチェンジ??


【おまけ動画】

Posted at 2015/05/23 17:31:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年04月29日 イイね!

Mazda.com in HTP

Mazda.com in HTP2015年4月25日(土)

前日の夜、仕事から帰って10時半ぐらいから仮眠を取ろうとするもなかなか寝られず…

ちょっと寝とかないとヤヴぁくない??

と、思いつつ寝たのか寝てないのか良く分からない状態で、午前1時に出発~♪


1時間毎に休憩しながら…

なんとか朝7時ごろに箱根ターンパイク入口に到着!!



はぢめてのターンパイク!

うおぉぉ・・・

駆け上がって行くこの気持ち良さ…

気分は…


こんな感じ↓



って、なんのこっちゃ?? ですよね…(^^;


とにかく、気分最高!ってことを表現したかっただけです(苦笑)

気持ち良くzoom-zoomしつつ集合場所付近まで来ると…

グレセラさん号とモジャップさん号を発見!

みんなはどこ~?
って言いながら撮った写真↓



結局、みんなはすぐ近くに…(笑)



で、総幹事コニーさんの仕切りで
mazda.comいよいよ始まりましたよ~!!



写真右奥に居られるのが、mazdaの錚々たる方々です(めっちゃオーラがあります…)




なんかスゴイ台数…





これがホントの?人馬一体アカデミー?





雑誌(カートップさん)の取材を受ける方の前に乱入する近畿の重鎮2名…(藤トモさんウけてるww)


お昼前にはじゃんけん大会があったり

午後KARAはmazda開発陣の方との懇親会や人馬一体アカデミーと内容盛り沢山で

楽しい時間を過ごさせていただきました♪


会場で撮った写真はフォトギャラにUPしてますので良かったら見てやって下さい(^^)/

フォトギャラ①

フォトギャラ②


ホント、参加の方々(幹事、スタッフ、マツダ関係者、取材の方含めて)の楽しそうな笑顔が印象的でした(^^)

みんなで笑顔になれるっていいですね♪

改めまして、

総幹事のコニーさん、にやんこさんをはじめ各オーナーズクラブの幹事、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした~m(__)m

そして、楽しい時間を有難うございました~m(__)m



夕方になり、オフ会終了とともに、雨が…

ホント、オフ中に雨が降らなくて良かった…


その後は、スタッフの皆さんと富士宮市にある後夜祭会場へ

楽しい宴会では個人的に、「Hiroshima Kids」の唄う「硝子の少年」がとっても印象的でした(笑)

でも、もう体力の限界…

温泉に入って部屋に帰り 爆睡…zzz



翌、4月26日(日)



宿泊地の駐車場にて…今日も良い天気~♪


ここで皆さんとはお別れして帰路に…



途中、掛川の「さわやか」にてお昼を…



安定のげんこつハンバーグ(≧▽≦)ウマし!





突然のお誘いにも関わらず、アルメタ兄弟のよっち~☆さんと蜜柑王子(社長)がご一緒して下さいました♪

お二方とは昨年末以来の再会を果たせ、嬉しかったです♪
どうも有難うございました~m(__)m


というわけで、あとは粛々と西へ…

夕方無事に帰宅しました!



ちゃっかり藤トモさんのサインをGET出来て大満足(^^♪



以上、オフレポでした~(^^)/
Posted at 2015/04/29 10:00:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年04月05日 イイね!

わしづかみ…(´ω`*)

わしづかみ…(´ω`*)前回の10万キロ到達のブログには沢山のイイねやコメントを頂き、嬉しかったです(^^)
ホントに有り難うございましたm(__)m




これで、調子に乗ったボクは…

いつもはお気に入りのK-Popガールズグループの情報を得るツールとして以外、ほとんど使っていないTwitterにて

アクセラの生みの親であるマツダさんに…


↓ちょっと、御報告してミタ…(^.^)



そしたら…






↑お返事が帰ってキタじゃなイカ!(@_@。



こんな一人のユーザーの小さな呟きにも丁寧に反応してくれるなんて…

嬉しかった(≧▽≦)


うぅ…

またまた、しっかりとハートをわしづかみにされてしまった…(笑)





話は変わって…


今日は、ワイパーブレードの交換とオイル交換をしました♪

オイル交換はちょっと早めのタイミングでしたが、ディーラーで1,000円で交換のキャンペーンをやってたので…

地味な維持りだけど、これで箱根に行く準備は整った…(爆)

楽しみだ~♪








【いつもの?おまけコーナー】



最近、1年5か月ぶりにカムバした「miss A」

おぉ…やっぱ、かっこイイ~(^^♪


↓興味ある方はライブもご覧あれ~(って誰もないかww)


Posted at 2015/04/05 19:03:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年03月29日 イイね!

駆け抜けた喜び…(´ω`*)

駆け抜けた喜び…(´ω`*)2015年3月29日(日)

KARA8周年♪という、この記念すべき日に…




我が愛しの相棒こと



アクセラが…


つ、つ、ついに…












寸止めっ!!





KARAの~








10万キロの大台にっっっ!!!




せっかくなので、10万キロ時点での

納車以来一度もリセットしていないMIDの写真も撮ってミタ…




↑i-stop累積エンジン停止時間




↑平均燃費と平均車速



2009年7月28日の納車KARA、5年と8か月…

色んな想ひ出と共に、この距離を駆け抜けて来ました…



キリ番を撮りに行った、いつもの日吉ダムにて記念撮影…




そういえば…納車の日もこんな雨の日だったなぁ~(^^; シミジミ…


10万キロはひとつの通過点…

でも、なんか一つの節目のような気もする…


幸い、これまで大きな事故や故障を一つも起こすことなく過ごして来れました…

おかげ様で、アクセラはすこぶる絶好調~!



まだまだ、走りたい…


駆け抜けたい!!



アクセラと共に…








関係ない…おまけコーナー



↑なんか、カッコいい(^^♪
Posted at 2015/03/29 14:19:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「ロドさんを車検に出してきました(^^)
今回はクラッチと足回りをリフレッシュするので費用が嵩みそう‥(T-T)
来週までの一週間、代車のMazda3を楽しみます♪」
何シテル?   08/23 13:26
がくせら です 2018年9月から念願のロードスター乗りになりました\(^o^)/ どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の岡国について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:12:29
TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:17:16
マツダ純正 純正スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:09:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アクセラから乗り換えました! 約30年ぶりのFR、約20年ぶりのMT、そして初めての2シ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー (GF-CP8W) 1800cc 4AT  2002年(平成14年 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
三菱 ギャラン (E-EA1A) VR-G 1800cc 4AT GDI!GDI!GD ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ  ジェミニ (JT190) ZZハンドリング・バイ・ロータス 1600cc 5M ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation