2010年08月09日

土曜日出勤の代休として本日はお休みでした。
なので、ちょっとドライブに箱根にきてみました。
毎日あれだけ晴れていたのに、本日は雨。。
ターンパイクも走りましたが、いくらエボとはいえ
雨の道は怖いですね~・・・
芦ノ湖でおいしいうどんを食べ、神社でお参りし、
寄木細工のお土産を買って帰りました。
いい気分転換になりました!
Posted at 2010/08/09 22:58:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日
土曜日久々に出勤でした。
といっても月曜日が休みなので、大して辛くもないのですが(笑)
いや~今日は嫌な夢を見ました…
エボが盗まれ、盗んだ奴が目の前でドリフト失敗してエボが畑に転がり落ちるという。。
しかも犯人を引きずり出してみたら何故か自分が運転してたという(笑)
夢ならなんでもありですな
公道での運転は気をつけるようにします…
さて、マフラーはまだまだ悩んでいます。
最終日な仕様を考えたら、絶対サイレンサー必要なんじゃないか
と思えてきたり、
アンリミさんのマフラーはグラスウールで消音してないらしく、ホントの意味で長持ちするとか…
アクティブサイレンサーなるものも、割と良いみたいだし?
とりあえず13日に車両チェックしてもらって、それから色々決めようかと思います

Posted at 2010/08/07 18:34:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日
グリンさんにG/FORCEのマフラーについてお聞きしていたところ、
見せてあげよう!マフラーの実力を!
ってことで、実際に音とかみさせて頂きました。
実際に見させてもらうと、やはりメーカーが作るチタン製のマフラーとは違い
本物(?)のチタンを使って手作りしてるな・・・と思いました。
ステンレスは錆びないんですけど、メーカーが作るステンレスマフラーって
錆びたりするんですよね。。材質が悪いって事だと思うんですが。
でも、いいものはやっぱり高いです(笑)
音については、おおおぅ大きい!?って思いましたが
グリンさんの仕様と、G/FORCE 社長さんの言葉を聞いて納得。
恐らく触媒かな?と。。
パワーと音の大きさ。相反するものを共存させるのはやっぱり難しいんですかね。
自分のエボの使い方は サーキットに毎月行くわけでもなく、街乗りがメインです。
が、たまにアクセルを踏みたくなる性格なので、サイレンサーもなぁ。。と思っています。
サイレンサーをつけた時のあの「ブベベベベ」という残念な音は嫌いなので・・・
おとなしく市販品つけとけってことなんですかね(笑)
嬉しい悩みです!
Posted at 2010/08/01 18:06:26 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月27日
友人がサーキット(富士)に行くので、スピードリミッターのカットをオススメしたんですが、
お店がなかなか見つからないらしい…
やっぱり最近の車ってECUの解析とか大変なのかな?
見つかるといいけど…

Posted at 2010/07/27 20:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日
同期が触ってたのみたら、どうしても欲しくなって予約しました。
1ヶ月待ちらしいですが…
しかし今日も暑いですね。
立ってるだけで汗が出てきます…
しかも雨までとはついてない。

Posted at 2010/07/26 20:22:35 | |
トラックバック(0) | 日記