• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TsukaDのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

ご無沙汰しております・・・

年末、色々あったのですが色々ありすぎて年が明けてしまいました。

1.結婚しました

出来ちゃったわけでもないですが、結婚しました。
婚姻届出しただけですけどね(笑)

さて、今後どうやって改造をしようかと必死に悩んでいます。

結婚前にアンリミさんに色々と頼んでて、
それが結構、いや、かなりのいいお値段なんですよね・・・
まぁ好きなものは好き!ストレスで死ぬよりいい!って事でひとつ黙っていようかと。

概観が変わるわけでもないですし、社内にパーツが増えるわけでもないですし、
アクセル踏んだ時にものすごい吸気音がするかもしれないけど、わからないでしょう!きっと!

物はまたアップしますですよはい。
Posted at 2011/01/03 11:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

洗車

もうすっかり寒くなってきましたね・・・

あまりにも車が汚れていた・・・ように見えたので
日曜日に洗車しました。

どうしても冬になると洗車をする気力がなくなってきてしまうので。。

いやーやっぱり洗うと綺麗にはなりますが
もう白ではないですね・・・くすんだ白になっています。
特にフロントバンパーがひどい。

あとワックスとかかけても

ルーフ
ボンネット
フェンダー

この3点は直ぐに水弾きが悪くなります。

熱・・・?それとも塗装の劣化?
うーん、特にボンネットなんてワックスつけるだけ無駄な気がしてきました。

-----

父親を久々にエボに乗せました。
父親はSUVに乗ってるので、セダンの低い車高が新鮮のようでしたが・・・

父親「乗り心地悪いね」

・・・やっぱりそうなんですかね。
もう8万キロ、純正ショックも限界か。。
Posted at 2010/11/15 19:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

油圧、油温メーター追加

油圧、油温メーター追加30日にオイル交換をかねて油温と油圧メーターの取り付けをアンリミさんで
お願いしました。

いやー綺麗に取り付けてくれるものですね・・・
写真だと水温計もついてますが、イルミの配線のみで、機能していません。

アンリミさんのセンサーフィッティングがノーマルインテークだと干渉するらしく
社外インテークに交換した時に同時に水温の配線もって感じです。

いつになることやら(笑)

この季節だと渋滞しても油温は92度位ですねー
オイルは10w-50 Lubrolene(ルブローレン) 交換して30km走行のもの。

Posted at 2010/10/31 11:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月26日 イイね!

洗車とか・・・

先週の三連休に長野の田舎へ行き、夜中に帰ってきました。
いやーいい季節になったもので、クーラー無しで走れるって最高ですね。
うちのエボ(?)だけかもしれませんが、クーラーオンにするとパワーダウンが
凄いんですよね~。来年はエアコンに入れるワコーズのヤツ試そうかな。

で、夜中高速道路を走ったので虫がけっこう当たってる。。
この季節でもまだまだ昆虫は絶好調のようです。

ってことで今日洗車しました。
蛾とか蜂(?)がインタークーラーに直撃しておりました。
ふとインタークーラーを見ると・・・
インタークーラーに苔が生えてる!!マジか!

ちょくちょく乗っていればこんな事にはならないのでしょうけど、
インタークーラーなんてバンパー外さないと洗えないですしね~・・・
同じようになってる方いないのでしょうか(笑)

これは交換してしまえ^^ という神のお導きですかね。

あと、洗車してて思ったのですが
洗車しても車が真白!にはなりませんね・・・
くすんじゃってます。バンパーとボンネットの色が微妙に違う。

青空駐車だし、こんなものなのかなー・・・

そして洗車が終わった後、雨が降ってくるという(泣)

-------------------------------------
そういえばエボ10の11Yモデル、色々と憶測が飛んでますね~
情報まだでないのかな?

某掲示板でチラッと見たのは、

・SSTのソフトウェア更新(公表済)
・自動ワイパーの標準装備
・キーレスなんちゃらの標準装備

価格5万アップ。

うーんエボ10も今年で最後とか言われてますが(社長が株主総会で発言?)
エボが本当に最後だったらホント三菱はモータースポーツやめちゃうんですね。
MRモデルとか出るのかなー?とか期待してたんですけども(買いませんが)

三菱=ラリー(パリダカ)で強い=壊れにくいイメージ=買う
っていう人もいると思うし、そういうのは大事だと思うんですよね。
残念ですけど、とりあえずランエボの純正部品を頑張って作ってくれればそれでいいです(笑)

そのうちEVで競技とかになるのかもしれませんが、
ミニ四駆でやれ!って思うのは、世代なんですかね~・・・

Posted at 2010/09/26 22:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

EVC 取り付け

EVC 取り付けアンリミさんでHKSのEVCを取り付けてもらいました。
それから純正ECUも付けてもらいました。

感想

レスポンスが良くなりすぎて別の車のよう・・・


でもアンリミさんが言うには

やっとこれで普通の状態

・・・ランエボってこんな凄かったんですか。

いやー 不明ECU > 純正ECU のせいなのか
EVCがいいのか正直分かりませんが、いい反応するようになりました。
タービンの立ち上がりが早いです。
4速の1500rpmからでも加速します。

しかし、あまりにも車が変わったので帰りの道では
車がガッコンガッコン・・・初心者ですか?という感じに。
お恥ずかしい。。

次は10月にオイル交換ですかねー
その時に油温計と油圧計でもつけようかと。
Posted at 2010/09/11 22:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

TsukaDです。 エボ6 TME 白に乗ってました。 2016/6/12 エボは降りました。 2016/7/31 BMアクセラが相棒になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツスピフルエアロ マシーングレー メーカーオプションは18インチ、BOSEスピーカー以 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
中古で憧れだった白のTMEを購入。 初めてのターボ車の加速に驚きました。 フルノーマル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation