2011年04月02日
東日本大地震
ジャニーズ事務所チャリティー活動
【 Marching J 】
渋谷代々木第一体育館にて、4/1~4/3 開催
ジャニーズ事務所所属タレント 55名参加の募金活動。
初日である4/1の様子が、テレビのニュースで流れた。
集まったファンの中に
…タレントのうちわを持って、振る人が…。
今回の
このチャリティーイベント
参加しようって
募金に参加しよう…
力になろう…
そう思って行ったはず
そこに
なぜ、うちわが出てくるんだ?
そりゃ目の前に
好きなタレントが出ていれば、興奮はするだろう。
でも
…ライブじゃないんだよ。
確かに『イベント』ではあるけれど
今、うちわは必要ないだろう?
Marching Jの“March”には
『March→この3月を忘れない』
『March→行進』
の意味が込められている。
ジャニーズ事務所公式サイトから
今回のこのチャリティーイベントのお知らせメールが届いた時
参加する上での注意事項が、たくさん書かれていた。
たくさんのファンが集まる事を予測した
事故が起こらないように…と
事務所からのお願いが。
ファンみんなが
マナーが悪いわけじゃない。
でも
ライブ会場でも
マナーを守らない人達が、たくさんいる。
自分の席から離れて、タレントのいる方に群がる人。
イスの上に立つ人。
うちわは胸元で振ろう…ずっと上に上げていたら、後ろの人がステージ見えなくなるから。
客席に平気でゴミを置いて帰る人。
規制退場を守らないで、無理矢理会場から出ようとする人。
少しでもそういう人がいれば
真似をする人も出て
混乱を招く。
一部のファンの
こういった行為によって
ちゃんとマナーを守って参加しているファンは
悲しい気持ちになる。
楽しかったはずのライブが
イヤな思い出に変わる。
「ジャニーズファンはマナーが悪い」
そう言われる。
今回のこのチャリティーイベント
参加できないファンは
全国にたくさんいます。
参加されるファンの方は
全国にいるジャニーズファンの、代表です。
イベント会場でのマナーは
きちんと守ってほしい。
お願いです。
みんなで
マナーを守って
東日本大地震支援
被災地を
応援していきましょう☆

Posted at 2011/04/02 02:20:05 | |
トラックバック(0) | 日記