
みなさま
こんばんは。
先日のお仕事ブログに関し
コメントをくださったみなさま
メッセージをくださったみなさま
ありがとうございました。
たくさんのご意見
本当に
ありがとうございました。
心配をかけてしまい
申し訳ありませんでした。
私の仕事に対する思い
これまで何度も
ブログに上げてきました。
「あの作業やだ。やりたくない」←仕事なんだしやりたくないもなにもないじゃん!
「速いし忙しいしこんなのやってらんないよ」←いやいや、仕事だからやるしかないでしょ。力、出し切らないと!!
「具合悪いんだよね」←来たからには愚痴

言わずにちゃんとやりなよ!
「人間関係がいやだ」←たとえ辞めて他へ行っても、きっと同じだよ?
…仕事なのだから
きちんとやるのは当たり前。
私情をはさむ・仕事にそんなものは関係ない。
いい加減に
“なんとなく”やってるような人を見ると
「お金もらってやってんでしょ?もっとちゃんとやろうよ!」と思ったり…
それなのに。
仕事中に泣いて
ライン変えてもらうように言って
そんな事
絶対やってはいけない
仕事なのだから
そんなワガママは有り得ない
ずっとそう思っていた、自分の信念を
あんな簡単に破るなんて…
泣いたら負け。
ずっとそう思ってやってきた。
何があっても
「泣くもんか。負けるもんか」って
元々私は
「泣く事」がなかなかできない人間で
いつも我慢してきて
そんな自分に
泣きたい時は泣けばいい。
そう言ってくれた人がいた。
泣く事は、決していけない事ではない、と…
それからは
泣きたくなったら
涙が出るようになったし
部屋で一人でいて
ふとんかぶって声押し殺して泣いたりしてた
でも今回は
仕事中に…泣いた。
あの時はただ自分の感情だけが優先で
まわりの事なんか、どーでもよくなってて
あ~…
私、そんなふうになっちゃったんだ・思っちゃったんだ…ってなった時
自分の仕事に対する思いは
全部ウソだったのか
そう思えるくらい
いけない事をしてしまったのだと
コメントを読みながら
考えました。
たくさん…考えました。
こうしてブログを書く事で
自分の感情を出して
コメントいただいて
そういう場がある事。
ありがたく思っています。
でも私のブログは
いつもこんなです。
堅い内容ばっかで
おもしろくもなんともない。
結局は
こういう内容しか書けない人間なんだなって。
読んでいて楽しくて
そんな気持ちになれるブログを、書いていきたい
でも、私にはできない。
でもこれが私
ミラーユウコのホントです。
でもこんな私でも
ブログにコメントをくださる方々がいて
プチオフにも声をかけていただいて
弄りにも手を貸してくださる方がいて
なんてありがたいんだろう。
そんな方々に
少しでもお返しができるように
元気でいたい
頑張っていきたい
でも
わからないんです。
明日の事も
どうなるか、わからない。
朝になってみないとわからない。
自分の事なのに?と思うかもしれません。
朝、起きて
体を起こすのがつらくて
でも行かないわけにもいかない
登校拒否の子供みたいで
情けないけど
甘えは許されない
そう生きてきたから…
休んだら終わり。
癖になる。
ちょうど一年前
3日連続で当日欠勤をしました。
自分を甘やかしたんです。
しかし親には
いい加減にしなさいと言われ
4日目から…出勤しました。
それからは
行きたくなくても
行かなくてはと言い聞かせ
私は
仕事が好きなんだよね?
そう思って
やってきました。
明日の朝
どうなるかなんて、今はわからない
けど。
行くしか、選択肢はない。
ちゃんと自分のした事と向き合って
気持ちと向き合って
仕事をしていきたいです。
昨日は
お休みで外に出て
お花を買って帰りました。
両親の結婚記念日
買ったのは
『ジュリアン』の鉢植え
2つ買いました。
ふと目に入った瞬間
かわいい…
そう思って
買いました。
帰って見せたら
「あらかわいい」という
母の言葉。
やっぱり
絶対そう言ってくれると思ってた。
喜んでくれた。
自分も嬉しかった。
今はもう
温泉宿で寝てるかな?
いつもいつも
迷惑ばかりかけてごめんなさい。
面と向かっては言えません。
でも
自分にできる精一杯の親孝行を
やっていけたらと…思っています。
最後に、みなさまへ
長い文章
最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2011/03/07 00:00:02 | |
トラックバック(0) | ビジネス/学習