
ミニにとってサビは大敵です、
雨だけでなく毎日の夜露も重大なサビの原因になりますので、
オールペンしてもたった1年ほどでサビまみれになってしまったミニも見ました…
つらいですよね o… rz
そこで!4年前 自分のミニを買うより前にまずミニ小屋を作りました♪
材料は建設現場などでおなじみのスチール製の単管です、サンダーで削って長さを合わせて駐車スペースいっぱいの大きさを製作!
クランプと呼ばれる結合部品で色々な角度に組み立てる事が出来るし、
後から棚の様な物を作り足すのも、イザとなれば撤去するのも簡単な優れものです!!(素敵♡)
大まかな形を作った後、角材をねじ止め出来るタイプのクランプを使い木のベースを製作!
その上に屋根ならルーフィング材、壁ならスレートやトタン材を貼付けて小屋を形作って行きました♪
残念ながら地主(親戚のおっさんw)の猛反対にあい、通り抜け可能なトンネル型になってしまいましたが、
リサイクルショップで購入した窓サッシを付けても総額5万円もかかっていません!!!
土台や高さ調節の部材がなにげに高いから それらを削って製作すればもっと安く作れそうですね、
相棒の居様はまるで犬小屋の犬のようです(笑)
Posted at 2010/07/23 22:27:14 | |
トラックバック(0) |
工作るぜ!! | クルマ