• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすい?のブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

シフトノブ

シフトノブぼさっとしてたら更新止まってました… やばいやばい
シフトノブの話、

シフトノブはホンダシビックタイプR(たしかEP3)の流用です
適度な重量感がいい感じで
トップ部分のクーパーバッッジはその大きさに自分でドルリとリューターで穴を開けて埋め込んでます♪
結構綺麗におさまってますでしょ!?
おおよそいい感じなんですが…
シフトレバーとのネジが合いませんで… (まあ、当然)

誰か何かいい方法無いですかね…
レバー延長もしたいんで(ミニのネジピッチから国産ネジピッチの延長レバー)…があったら最高なんですが…

誰か作って下さい!! (知らん)
Posted at 2010/08/08 21:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年08月05日 イイね!

コイルスプリングの話…

コイルスプリングの話…これも失敗談だろうか…

ウチのミニを買ったショップは社長がラバコン主義だったため あんまりコイルスプリングを勧めてませんでした、
でも、興味があったし交換頻度を考えるとラバコンに比べて後々良いかな〜!?
とか思い、ミニ購入後コイルスプリングを装着してみました。

購入したネットページで説明みたらバネレート140と90とか書いてたんでMSTかな!?と思うんですが…
なんか青い色を見るとRCS製にも似てますね、でもあれはバネレート92と69だし全然違います


で、いざ取り付け!!って時にトラブル発生… orz
最初はラバコンにアジャスタライドだったんですが、ハイロー(車庫調ね)もMSTにしないとコイルスプリングの座面がきっちり合わなくてハイロー壊れる話は有名、
ラバコン用のハイローに専用スペーサー入れる方法もありはします…が、やっぱりバッチリは決まらないです

僕も当然、MST用ハイローを用意してたんですが…
説明にナックルジョイントはノーマルでOK!ってあったんで そのまま組み付けようとしたら…
何と合わないんですよ!!
『何で!?』
って思ったら要はアジャスタライドに最初付いてたナックルジョイントがノーマルでは無かったんですね orz
ノーマルよか少し太いみたいです
でも足回り4ヶ所ともすでにバラしてたんで再注文を待つわけにもいかず、
仕方無いんで付属のスペーサーかまして今はコイルスプリングとアジャスタライドのコンビで装着されてます…
おのれー!!(自分のせいじゃ)

折角、ハイローをゴールドに塗っていい感じだったのに…

そのショップでバイトしてたんで、今まで軽く100台以上お客さんのラバコン交換してきましたが…
何の事は無い、部品そろえて貰ってないと僕一人では所詮この程度か…




Posted at 2010/08/05 23:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月04日 イイね!

小物購入

小物購入クルマ綺麗にしてるときに限って猫がボンネットや天井に乗ります… orz
車庫の隣がゴミの収集場所なのに加えて 飼いもしないのに餌やる家が近所にあるもんで、

足跡どころかおしっこまでしやがるんですよ!これは許せん!!
スプリング強度3倍にパワーアップさせたPSGー1(エアガン)で攻撃してやりたくなります…  が、
ん、な事するとご近所で警察沙汰になりかねないので我慢しますケド… (危険人物潜伏…とか)

何とかならんものか…
おまけに、餌やる家の塀には犬の糞がどうたらいう看板が貼付けてんですが…
まず自分の事を何とかしろよ!!って言いたくなります


話題変わって さっき、マフラーの強化バンドや吊りゴム、あとガスケットなんか注文しておきました♪
車検帰って来たんでマフラーやらシートやら元に戻して行きますよ!
Posted at 2010/08/04 23:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年08月02日 イイね!

車検から帰って来た♫

車検から帰って来た♫あ、写真は本文とまったく関係ありませんからあしからず…


さて、今日ミニくんが車検から帰って来ました♫
今回は結構クルマ屋さんに任せたんで工賃の方も大変結構な事になっております… orz

基本車検代              61、370円

オイル交換
DSインナーブーツ交換
タイヤ交換
ラジエターコア打換え
ウォーターポンプ交換
(消耗品交換)
ワイパーゴム
ブレーキ、クラッチオイル
ホイルシリンダー
ファンベルト
ロア、テンションブッシュ      160、060円

消費税                 8、603円

合計                230、033円成!!

やっぱ 野良こいてないで自分で整備しなきゃ駄目ですね… 反省、
でもちゃんと車検用に予算は確保してありますので大丈夫!! 偉い!僕!(えばんな)

ちなみにウチのミニ作ったショップで同じメニューを依頼すると軽くコレの倍いきますからね…
ちょっとお願いできません… orz
(スミマセンがどこかは言えませんので聞かないで下さい)

Posted at 2010/08/02 21:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

ラジオ好き♪

ラジオ好き♪結構、ラジオが好きです♪
学生時代は興味無かったんですが、クルマに乗る様になってからはカーラジオが付いてるので良く聞く様になって…
最近は家でも聞いてます、

お気に入りは 日曜午後5時からFMでやってる『あ、阿部礼司』ってラジオドラマですね!
日産自動車がスポンサーやってるんですが 結構、30代にハマる選曲で何か懐かしくて つい口ずさみます♫
土日にバイト入れてた頃、ショップでFMが流れてて聞いてるうちにハマったんです(笑)

宜しければ皆さんも是非…
(何とキーワード  『あ、』でググれば一番上に来ます)


んで、 上の写真は会社で盆休み前にBBQするとか言い出したんで、10人ぐらいが使えるコンロを作ってる途中の写真です、
パン部はいすゞのミューの燃料タンクガードを加工、足は商用車のルーフキャリアの足なのです、
なんと言うリサイクル精神♫  (自分で言うな)


Posted at 2010/08/01 21:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「久しぶりのみんカラ…機能が多すぎて解りにくくなってる(汗)」
何シテル?   09/01 21:13
よっし?♪です。よろしくお願いします。 乗ってる車で個人を特定されそうなんですが… まあ、悪い事してるワケじゃないし良いか別に♪ って感じです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
納車後すぐに外装をバラして 知り合いの板金工場にて塗装を依頼しました カラーは世田谷ベ ...
ホンダ グロム125 ぐろ美 (ホンダ グロム125)
181ccくらいあるんじゃないかと思う様な力強さです(笑)
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ぱに子 (ドゥカティ 1199 PANIGALE S)
とてもチートなバイクでした 反則的高性能です( ´ ▽ ` )
ローバー ミニ ローバー ミニ
ショップオーナーのすすめで軽事故車を買い取り、 自分好みの色にオールペンしたキャブクーパ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation