• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

希@kazoo_racingのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

No RACING,No Life

No RACING,No Life10月29日・・・
某合コンで知り合ったKちゃんと
その友達のRちゃんで、日光へドライブへ。

楽しい観光でしたwww

10月30日・・・
昨日、女の子達を新宿まで
送った影響で4時間の睡眠。

6時に起きていざ
ツインリンクもてぎへ。

いよいよ、カートレース2時間耐久参戦です。

ドラミを終えてから、
Skypeを利用した無線システムを
準備していたので、ファーストドライバーに
セッティングをしていたのですが
Skypeが絶不調。

スマートフォンも不調なため
アナログではあるものの
確実な、サインボードを使って
ピットサインを出すことに。
(この手のトラブルは
学生時代の某部活で
経験していたのになあ(謎))

レーススタート。
スタートは変速ルマン方式。

ファーストドライバーは
元野球部のK林。
彼の今日一番の見せ場。

10番グリッドから4番手まで
上げていたのですが、
乗車の混乱に紛れて
10番手に。

まあ参戦初戦ですから。

1ドライバーが連続で走行できる
時間が35分と定められていて、
我がチームはピットでの混乱を
避けるため、若干早めに
ピットイン指示。

セカンドはわたくし。
アウトラップ直後から
全開。

フルマークでレースを
進めます。

3台ほどパスして
シングルポジションまで
上がっていた段階で、
テンションが崩壊した俺は

1コーナーアウト側の
スポンジにほいほい。

それもそのはず、
ラップペースはトップ集団に
肉薄し、自分のドライビングキャパを
超えた運転を続けたことによって
完全に平常心を
失っていました。

クラッシュ自体は
軽度(速度は40Km/hほど)
だったこともあり、
オフィシャルに救助して
もらってから
再度、前走者を追撃。

上位のマシンを追走しながら
ピットイン。

ラップペース自体はよく
(この日、4番手となるベストラップを記録)
上位進出も狙える位置まで
あがっていたこともあり、
チームの仲間には本当に
申し訳なかった。

レースにたらればは無い。

うん、その通り。

4スティント目はクラッシュの責任を
取るために、俺が走ることに。

3スティントを担当した
同期のI野さんは
クラッシュによる遅れを
取り戻すべく
懸命の走行を
続け、帰ってきてくれました。

俺がやったことだから、
俺が取り返さなくちゃ。

初めてです、
走行前に体の震えが
止まらなかったのは。

2スティント目に起こした
アクシデントを
二度と繰り返さない様に、
失った順位を
取り返すために
走りました。

何台かパスした時点で
順位をスタート時点と同じ
10位まで挽回。

残り10分。

3つほど先のコーナーに
見える、22号車の後ろ姿。

チームのために、
自分のために、攻めました。

ラストスティントだったこともあり
タイヤもずるずるで
コースサイドはかなりダスティでしたが
関係はありません。

残り5分、差は3メートル。

コーナーの要所では
しっかりラインをキープして
走るドライバーだったので
抜きどころを
見つけられず、3周が過ぎます。

残り2分、残り2ラップ。

ダブルヘアピン前の
チキンハートから立ち上がり重視の
ラインを走行し、
ダブルヘアピン一つ目、
ブレーキングで勝負。

頭文字D 21巻
「しまった ・・ !! こんなとこで ・・ !?」
(ギャアァァァ)
「なんだありゃあ !! 秋名のハチロクがあんなあっけなく ・・ !!」
「消えるラインか ・・」
「プロ同士でもうまく決まれば絶対にふせげないタイミングってのがあるらしいがな ・・」
「あっけないぐらいに見事だったな」
(ギャァアアア)

・・・なんとか成功、
クリーンにパスすることが
出来ました。

そして、チェッカーフラッグ。

疲労と安堵でへとへと。

チームの仲間は
俺のミスを責めることなく
「おつかれさま」と
言ってくれました。

順位は9位。

参戦初戦の目標である
シングルポジションフィニッシュと
ノーペナルティを一応両方
達成することが出来ました。

もしクラッシュが無かったら
順位は5~6位まで
上がっていた計算になります。

でもこれはタラレバ。

プロってのは、同じミスを
二回やってはいけない
by土屋圭市

次回からは
落ち着いて走行することを
心がけないと。


今回の経験は
自分にとっての
初レースでした。

ジムカーナでも
走行会でも味わえない興奮が、
レースにはあることを
知ってしまった。

湾岸ミッドナイト 4巻
僕はもう無理だ。
最後まで降りられない男なんだ

次戦は
11月、3週間後
第3戦。

俺たちの
レース人生は
始まったばかり。
Posted at 2011/10/30 17:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年10月22日 イイね!

ついに

ついに最近は合コンに行ったり
カートレースの練習に行ったり
新しい趣味のダーツを
始めたり、と正直
出費が果てしなく多くて
大変です。

とか言っててもしょうがないので、
本腰を入れて次期愛車探しへ。

とは言え、予めタマは
決めていました。

問題は前期か後期かくらい。
狙いはDC5。

理由としては
まず、DC5への憧れが大きいから。
いまの自分があるのは
このクルマのお陰といってもいい。
次に、純粋なスポーツカーが
欲しかったから。
本物の「走り」を手に入れたかった。
なので、EP3とFD2は除外させていただきました。

んで、前期になった理由は
かっこいいから。w
あと、後期で程度を求めると
高いw

というわけで、半即決。

フィットのときも
そうだった。w

でも今回買ったクルマは
自分の夢への第一歩。

大好きなクルマだから
いつまでも付き合ってもらいます。

なんだか、一安心。

これから更に手取り減るな。w

しばらく合コンは
おあずけ!
Posted at 2011/10/22 21:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2011年10月03日 イイね!

連休5日目

連休5日目
最終日5日目は
ふいに
「あ、海みたいかも」
と思い立ったことから
ドライブに行くことに
しまいた。

さいきん
ふいにドライブを
計画することが
増えてきた
(さらに自由きままな
性格に!?)

栃木県は
ご存じ内陸部なので
海は見られません。

そこで今回は
近場の茨城県大洗に
いってみることに。

北関東道を
びゅーんと
かっとばす。
(かなり道が
きれいで走りやすいし
気持ちいい)

1時間もかからずに
水戸大洗へ。

海岸はけっこう
きれいで
風が気持ちいい~

天気も良く
最高の
ドライブ日和
だな、と。

海岸を流すのは
気持ちいいわ~

栃木やまばっかだもんで~

www

帰ってからは
家事を済ませて
ゆったりと
ネットサーフィン&
ザムド鑑賞中。

いやあ
5連休も
あると
若干もてあまして
しまいましたが
楽しかった!!

来週は
後輩くんたちが
もてぎにやってきます。
(某部活動の全国大会)

なつかしいメンツや
(弟もいるけどw)
恩師も来るので
楽しみです。

その次の週は
いよいよカートレース決勝!!

良い順位でフィニッシュ
したいね~!!
Posted at 2011/10/03 16:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月03日 イイね!

連休4日目


4日目はクルマ三昧でした!!

とりあえず内装部品の
整理とかリフレッシュを
やっていたんですが、
ナビを整理しているときに
急にナビが
おなくなりに。。。

あちゃあ
とオーディオレスを
少し楽しんで
ゆっけさんに
相談してみました。

すると
「15Aのヒューズだよ」
と的確な
あどう゛ぁいすwww

実際、ぶっ飛んでいました。

ナビの配線をいじっているときに
ショートしたのでしょう。

さすがは
プロですね、、、
っもう驚きとか通り越して
ぎょっとしますwww


夕方くらいまで
それをやっていて
洗車を済ませてから
ベルモールへ行きました。

目当ては
最新作
ワイルドスピードMEGA MAX!!!!!

さすがに翌日は
みなさんお仕事なので
人出も少なく
快適に鑑賞できました!

内容は
言わずもがな
爽快です。

今回は
MAXほど
シリアス感は無く、
単純にアクション+
カーアクションが
楽しめる作品でした。

ガル・ギャドットと
エルサ・パタキーが
可愛すぎる件は
どうしたものか。。。w

最近アラサー女性が
魅力的に感じられる。。。w

ただ、
Honda車は冒頭の
ミアが運転するNSX
くらいしかでてきません(泣)

(そういえばX2のスーキーS2000
なつかしいなあ、と
その後、新品ブルーレイの
1とX2を買ってしまった)

やっぱ
すぽーつかー
のらなきゃね!!
(嫁さんかわいそう)
Posted at 2011/10/03 16:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2011年10月02日 イイね!

連休3日目


連休3日目は東京へ~。

御茶ノ水ででーとです。

ただ、首都高が
混むのいやだったので
早めに出て
少し観光をすることに。

朝6時に宇都宮を
出発したのに
川口jct辺りは
渋滞してましたが(汗)

8時半ごろに
首都高を降りて
目当ての駐車場へ。

ところが
「おにいちゃん、
このクルマ
車高低すぎるよ~」
と入庫拒否www

14cmは必要だった
みたいです(泣)

まじか~
と、秋葉原UDXにでも
停めるかと思っていたら
秋葉原駅の少し北に
穴場的駐車場
はけーん。

が!!しかし!!

入り口の段差
たかーい。

そろーりそろーり、、、

がっつん!!



きゃーーーーー!!



バックが一番良いよね、、、



アキバ観光を楽しんで
(2周はしたなW)
お昼頃に待ち合わせ場所へ。


一週間ぶりだけど
合コンの時とかなり
感じが違ってびつくり。
(S子ちゃん)


おされな隠れ家的
カフェに連れて行ってくれました。

avocafeってお店です。

アボカドって
おいしいんだね~。


それから
御茶ノ水のスポーツ店街へ。


デートの名目は
俺のファンスキーウェアと
S子ちゃんのスノボ板購入www

なんか思ってたより
相当がっつりなボーダーで
「夢中になれるって
すばらしいな」と改めて。

1時間半くらい
うろうろして
Roxyの板を
買っていました。

俺は、、、
ヤフオクで買うよ、、、www


それからボードを
フィットに積んで
(s2000に乗り換えたら
不可能になるなあ。。。)
ちょろっとドライブ。

東京スカイツリーなんてものを
見てきました。

でかいね!!

通天閣が基準な
西日本の人間には
やっぱり衝撃的。




そうこうしていると
時間も迫ってきたので
おうちへ送ってあげましたよ。
紳士ですから。

また遊ぼうね、
こちらこそよろしくね、
と何言か交わして
お別れ~。







まともに
女子と二人きりで
遊んだのは10ヶ月ぶり
なので、
心が若返ったように
感じてしまうわw

ただ、趣味に
没頭できる女性って
「強い」ね。

それだけは
未熟な俺にも
理解できたよ~。

おつきあいする
とこまで行けると
いいよね~


さあて
明日はクルマを
いじってあげようか。


4日目に続く。。。!?
Posted at 2011/10/02 09:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「12/23 JAF地方戦 筑波サーキットトライアル参戦&2012年まとめ http://cvw.jp/b/804687/28746471/
何シテル?   12/29 18:07
夢多き社会人になったつもりが 気がついたらレーシングドライバー始めてました。 自動車外板設計やってます。 《レース活動》 2011年・・・ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

11月初旬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:01:29
嫁の逆鱗に触れて( ;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/07 06:46:26
きたー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/09 20:53:24

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
お世辞にも燃費が良いとは言えないDC5の代わりに通勤快速を実現するべく、購入。 とこと ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
夢への第一歩。 2011年12月に納車。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レース用。 HRP栃木で管理しています。
ホンダ その他 ホンダ その他
【予定メモ】 ・ビキニカウル塗装(黒) ・ハリケーンセパレートハンドル ・バックステップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation