• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

車検の予約

こんばんは。
田舎の車好きです。

来月27日に2回目の車検を受ける、田舎の車好きです。
正直、めんどくさいです(o´Д`)=з
時間はありますが、この後に大きな弄りが控えているので、早く車検を通してしまいたいのです。



で、Dラーで受けると少し高いので、車検のオートバックスで見積もりしてもらいました。
基本代金は「\76,890」考えていたよりも安いですね。


まぁ、洗車とかその辺のサービスが無いのでこんなもんなんですかね?

後はこの金額を元に、オプション整備の話に。。。
もちろん、すべて断りましたww

一番最後に、厄介な車検不適合品の話に


イカリング、LEDアイライン、フロントガラスのステッカー、助手席のモニター、フロントカーテン。
まだまだ、ありますよww

車高もまだ、ダメだって言われちゃいました(´Д⊂



ここで、少し気になっていた事を担当の方に質問。
「Aピラー、Bピラーにスエード貼ってるんですが、このまま車検通りますか?」
「難燃証明証はちなみに無いです。」

って、聞くと・・・











 

え~、う~~~ん、あの~~、 Aピラーってなんですか?

↑↑↑
えっ(゜д゜)?????????


で、実車にて説明。
 ホントに車検担当の人なんかな?と不安をかかえつつ、説明。


 
で、ネットや地元の友達に聞いた話をその方へ
「ピラーカバーを取って、車検行けば通ったよ。陸運局の人もスルーだった。」

それに対する答えが
「分からないので、確認して後でお電話します。」
まぁ、そうでしょうねww


その夜に、留守電に「ピラーカバーがなく、鉄板むき出しでは通りません。難燃証明書もない場合はスエードを剥がして頂くしかないですね。」


そうなんですね。
友達の話は都市伝説だったんですかね??


そこで、皆さんのお話やご意見聞かせてください。

内装のピラー部にモニター埋込み、スエード貼り付けを施し、車検を通したい時はどうすればいいのでしょうか?
ピラーカバーを外して、鉄板むき出しでは通らないのでしょうか?

 

教えて頂けると嬉しいです。お願いしますm( __ __ )m


ああいう、店舗とかって基準が厳しいんですかね??


 
とりあえず、純正脚からこれを取り外し、掃除しときます。


このアッパーマウントを使う日が待ち遠しいです( ̄▽ ̄)
まだまだ、先なんですけどね(^_^;)
ブログ一覧 | ストリーム | クルマ
Posted at 2013/01/20 21:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年1月20日 21:16
ボクも今年車検なんです(´д`)
しかも9月orz


この時期が純正に近いんで楽ですよね(^-^;



もう少しですね(≧∀≦)
装着楽しみにしてます( ´艸`)
コメントへの返答
2013年1月21日 19:11
9月車検とは痛いですね∑(゚□゚;)ガーン

そうですね。
1年の中で一番、純正に近くなります。

でも、まだ車高がダメだそうで・・・。
頑張って、車検対応ストリームにしますw

一応、暫定的な納期は3月の上旬から中旬にかけてです。

届いたら、直ぐに装着します(≧∀≦)
2013年1月20日 21:27
こんばんわです☆

スズキのツインなんて純正でAピラー無いですよ。

ただ、Aピラーカバーがある車の場合、カバーを外すとその中に配線やクリップなどが有ったりしてそれがドライバーのもしもの時に怪我の元になると判断されると車検×になると思います。ロールバーなどはカバーをなんて言われますしね~。

自分はディーラーで車検してますがレザー貼りのAピラーツィーターは問題なしでした~(^^)

その担当さんも色々な車の車検を経験すればその辺のノウハウが蓄積されてくると思います。

車検の検査自体はその自治体によりちょっとバラツキがあるのも事実ですので陸運支局に行って直接聞いてみるのも手です。

昔と違って係りの人も優しいです☆(謎)
コメントへの返答
2013年1月21日 19:38
詳細な説明、ありがとう御座います
m(__)m

人によりけりな所があるんですね。
こういう所こそ、キッチリと統一して欲しいですね。
2年前にディーラーで受けた時はOKだったので不思議だなと思ったんです。


確かに陸運支局に聞くのも手ですよね
(^_^)
一番確実で間違えが無さそうです。


前はおっかなかかったんですか?
((((;゚Д゚)))))))
2013年1月20日 21:53
自分も年末ですが車検です(´・д・`)ヤダ

今年はいつもより冬仕様入りが早くなるかな〜と思っております(´ε`;)ウーン…

アッパー(● ´艸`)

楽しみですねぇ(*´꒳`*)
コメントへの返答
2013年1月21日 19:41
そうだったんですね。

冬が一番楽ですね(^_^)
脚周り関係が純正に近くなるので。


車検自体はいいんですが、車検仕様にするのがメンドクサイです(´д`)

2013年1月20日 22:38
前車はロールケージ装着してましたが、乗員に近い前席部分周辺だけゴムを巻いて危険防止してましたが、後部座席周辺は鉄剥き出しでオッケーでしたよ!<後部座席無し。
純正で2席仕様のポルシェも後部座席部は最初から剥き出しですし・・(苦笑)

多分大丈夫だと思いますが?
コメントへの返答
2013年1月21日 19:45
なるほど。
勉強になります。

今回、少し正直になり過ぎたかもしれません(ノДT)

担当の方がグレーゾーンは徹底的に潰す方だったのかもしれないですし。

来週辺りに店舗を代えて再度、見積もりに行ってみようと思います。
2013年1月20日 23:59
ぶっちゃけピラー付いてれば問題ないです、検査員がそこまでまず見ないので(笑)
通常イカリングなども配線外して光軸の妨げにならなければ問題ないです、カーテンもレールは付いてても問題ないです
あくまでも厳密に言うと駄目ですが現実は車高最低9センチにライトはバルブとか注意しといて無駄に光り物無ければ陸自は通りますょ(>.<)
車検出す場所に寄りきりなんですが…
コメントへの返答
2013年1月21日 19:48
詳しくありがとう御座います。
m(__)m

ディーラーで2年前に受けた時はOKだったので、戸惑いました(;^_^A

そうなんですね。
もはや店舗のせいにするしかないようなw


出す店を代えて見ようと思います。
2013年1月21日 7:10
内装のカーボンシートもダメって言われて剥がしました。

場所や検査員によって違いますね!

HIDも6000kでも検査員によってはダメって言われます。

スエード剥がしたくなければ、ピラーを中古で予備があればいいけど。
コメントへの返答
2013年1月21日 19:52
そうなんですか!?Σ(゚д゚;)

検査員によりけりってのが、一番嫌なんですよね。
統一するなら、キッチリと統一して欲しいものです。

代えのピラーを買うのが無難そうですね。


地味に痛い出費です。
2013年1月21日 9:29
素直に●を通しましょう^^w

うーん・・・とりあえず自分から怪しい所を暴露したらダメです!w
ヤフオクかなんかで中古のピラー買ってその時だけ交換しておくのが無難ですかね;

最近また煩いですからね;地元のバックスなんて車検対応の合法GTウイングつけていただけで、ピット内出入り禁止にされました;理由は合法、違法、以前にウイング付き車両はダメなそうですw
S2000のタイプSとかとかどうなるの??wwwて感じでしたよ;以前トラブルがあった店舗はそれについて特に煩いようなので、数値内ならOKというDラー基準のほうが意外となるい可能性もあります;
コメントへの返答
2013年1月21日 19:56
今回は正直になりすぎました(;^_^A

そうですよね。
予備のピラーカバーがあれば一番楽ですね。それも視野に入れて考えてみます。

車検対応品なのに通らない!!!?
対応品にした意味がないですよねw(゚o゚)w


ある程度の規制は必要だと思いますが、
厳しすぎるのはどうかと思いますね。
2013年1月22日 16:32
この間、オートサロンに行く途中のIC降りたところで、ピンクのポジション球ひっかかって、整備不良なんとか書もらっちゃったんで、今日、LEDの白球に変えたのを、陸運局まで行って見せてきました。面倒くさかったです。もうちょい、いろいろ緩和してくれればいいんですけどねぇ。
コメントへの返答
2013年1月23日 21:40
それはお気の毒に(T_T)

確かに安全のためとは言え、少し厳しすぎる所があるかもしれないですね。

しかし、整備不良に引っ掛かると陸運局まで行かなければならないとは…。

大変ですね(´Д⊂)

プロフィール

「VenusLineMeeting 開催できました http://cvw.jp/b/804711/33827154/
何シテル?   08/17 01:40
4年間、ありがとう御座いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆上里オフ☆ -その他オフ会告知ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:31:08
トー調整(適当ですが)やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 13:52:15
フロントインナー対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:28:17

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年3月31日納車 HONDA STREAM RSZ 1.8L ~The Fin ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
免許とって初のマイカーです。 最初の3ヶ月くらいは初心者マーク張って走ってましたww 初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation