• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

これぞワンオフ

最近、仕事が忙しく、( ・∀・) イイネ!すら押せてません・・・。

なんて忙しさ。


でも、少しづつ余裕が出てきた!?


久々のブログアップです。


ちわっす!! 田舎です。




先週の木曜に置賜オートさんから待ちに待った荷物が。
早速、取り付けです(・∀・)

 



本日のお品書き~

 ヘッドライト Ver.2 取り付け
  リヤブラケット 交換
フロントインナー処理






 
まずはヘッドライトの交換からです。
こちらは慣れたもので、1時間ほどで交換完了。
そして、実車にて確認。

 

Hi OK!!       Low OK !! 



 
ウィンカー  








 「・ ・ ・ ・ ・ ・ ん!???????」




「点かない。 なんで!???」

 
って事で、ヒューズ確認したら。

飛んでる。キレーイに (´Д` )


で、ヒューズ交換して点灯確認。
ヒューズが飛んだ原因は不明ですが、その後何もないので良しとしましょうww





 
本日はブラケット交換が目玉なので、キリの良いところで作業場所をフロントからリヤへ変更します。




 
ここで、本日の超助っ人登場。


友達? いえいえ。
ショップの人間? いえいえ。






それは・・・










 
弟ですwwwwww



だって、8年位野球やってたので、腕っ節が強い。
力、有り余ってるしww



 
なので、力作業は全てお任せして。
私は細かい作業 & 彼のサポート。
もうね、どっちがストリームのオーナか分からないですww


見事、リヤ車高調が外れたのでブラケット交換。



 
お決まりの比較画像。

 
((((;゚Д゚))))

短い







で、後は組み付けて。
完了です。


ただ組み付けただけで、この車高。
 


あと、25mm以上はここから確実に落ちます( ̄∀ ̄)ニヤニヤ


 
実家で作業してたんですが、帰り道。
リヤから不協和音が。。。

5分くらいで収まったので、そのままにしてたんですが。


夜、嫁様を後ろに乗せて走ると。
また再発(゚д゚lll)


 
しかもおさまらない。バネのせいじゃないとなると、
取り付けが甘かったのかもしれないです。


ギシギシ
ググッ


って、不協和音がとまりません。


原因が分からないのでまたバラしてみないといけないですね。




 
来週への課題は以下。

① ヘッドの配線続き
② インナー処理
③ 不協和音の解明と対策

この3っつですかね。


なかなか、決まらない。
でも、そこが面白い。


完成はもう少し先になりそうです。


夏に向けてラストスパート。



 夜、少し撮影してきたので。おひろめ~









 
ヘッドのあっぷ~
詳細仕様はのちほど、パーツレビューにて。
 
またね( ´ ▽ ` )ノ
ブログ一覧 | ストリーム | クルマ
Posted at 2013/06/16 23:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SECOM辞めます。
ベイサさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年6月17日 0:31
ひゃ~w
これは短すぎる!
全上げでこれということですよね?
ツラだしした時の車好き号が楽しみですね♪

リアはアームでキャンキャン♪
フロントは長穴とピロでキャンキャン♪
早く見たいです(*゚∀゚)=3ハァハァ
コメントへの返答
2013年6月18日 21:57
短いっすよね((((;゚Д゚)))))))
ほぼ、全上げです♪
後は爪の処理だけですね。

まだまだ、フロントも煮詰めなければいけないですが、煮詰めた姿を上越で御披露目出来ればと思います( ´艸`)

ただ、リヤ、異音のオンパレードでやかましいですww
2013年6月17日 7:00
おはようございます♪( ´▽`)

ブラケット短くなった(笑)

リアの音は自分も最初してましたよ♪

すでに一度、組み込んでるので各種締め込みかなって思いますよね〜♪

それでもおさまらなかったら…連絡ください(笑)経験者ですので(´゚艸゚)∴ブッ

はよ、オフしたい♪

この前、長野道から上信越道爆走しましたろ(笑)坂道すごいすね(((( ;゚д゚))))
コメントへの返答
2013年6月18日 22:03
だいぶ、スッキリですww

そうなんですね。
締め込みですか。今度の休日に作業してみます♪
それでもダメだったら、助けてください。


通ったんですね。
たぶん、姨捨あたりだと思うんですが、ジェットコースターなみの急坂です。ホントに低車高に優しくない県ですwww
2013年6月17日 9:51
前の車はインナーカバーも内張りもなくドンガラ車な上、フルピロだったので、異音しかしなかったです(爆)

なので。。。気にしたらダメですw

下げたら多少なります!バネ同士が擦れたり、ゴミが噛んで上手くバネが回転できなかったり、他のブッシュ類にテンションがかかっていたり・・・原因は多々ありますが!

やっぱり気にしたらダメですwww
コメントへの返答
2013年6月18日 22:07
ゆうきちさん、すげぇーw(゚o゚)w

やっぱり、そうなんですかね。
とにかく、やかましいんですよねw


頑張って、気にしないようにしてみますw

プロフィール

「VenusLineMeeting 開催できました http://cvw.jp/b/804711/33827154/
何シテル?   08/17 01:40
4年間、ありがとう御座いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆上里オフ☆ -その他オフ会告知ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:31:08
トー調整(適当ですが)やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 13:52:15
フロントインナー対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:28:17

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年3月31日納車 HONDA STREAM RSZ 1.8L ~The Fin ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
免許とって初のマイカーです。 最初の3ヶ月くらいは初心者マーク張って走ってましたww 初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation