• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなかのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

改めて愛車を見つめてみる

DVD返却先のTSUTAYAをガチで間違えました ΣΣ( ̄◇ ̄;)!
梅雨のせいでボケております。

 



こんばんは。
いなか(・∀・)です。

 
さて、本日はタイトル通り自分のストリームを改めて見つめてみようかと思います。


完全に自己満足・思い出用なので
我慢して最後までお読みいただくか、
ブラウザの戻るボタンを押下くださいww



 
*珍しく画像多数なので、少し重いかもしれませんがお許しください。



フロント
もともと、Moduloエアロだったものを後期純正+セレブリップに。
去年の上越オフ前日に実家の入口にてフロントバンパーをひっかけ
紆余曲折をへて現在の仕様になりました。

グリルもシュテルト製のメッキグリルからXグレード純正のものへ
顔面は純正そのものです。
Moduloの顔も好きでしたが、現在の顔も大好きです。




 
ヘッドライト
イカリング2発をDIYでインストール。
CCFLとLEDで迷いましたが、LEDをチョイス。
プロジェクター投入、自作ウィンカー等やっていた時期もありましたが、
プロジェクターのHIDが約3か月足らずでお亡くなりになり、
保守性を考えて現在の仕様になりました。
手数は減りましたが、夜のアピール度もそこそこ高いのでお気に入りです。



 
サイド
Moduloです。
こちらはずっと納車時からこの状態です。
リヤにスッと伸びていくデザイン。
フロントからリヤにつながるラインも綺麗なのでお気に入りです。



 
リヤ
Moduloです。
こちらも納車時からずっとこのままです。
無限に比べると腰高感が否めませんが、
あまりModuloをつけてる方を見ないので、
差別化できていいかもしれません。



 
テールゲートスポイラー
こちらもModuloです。
特にコメントありませんww
一時期は外そうかなとも考えていましたが、
このままでも今はアリだと思います。



 
テールライト
自作一号機です。
みんカラでアドバイス頂きながら、カラ割しました。
ヘッドライトより強敵ですよ。
装着から2年?くらい経ちますが故障もなく光ってくれてます。
テールは正直、もう作りたくないですね(-_-;)



 
マフラー
A'PEXiのN1マフラー。
たぶん納車後、一番最初に取り付けた外装パーツです。
2500~3000辺りで重く、太い音を奏でてくれます。
アイドリングは凄く静かで純正と大差ないかと思います。



 
ホイール
WORK シュバートSC4。
購入当初は20インチの購入を考えてましたが、
現実的なサイズと価格をみて19インチのこちらを購入。
こちらは特に思い入れのあるパーツですね。
2か程前にガリ傷つけちゃったんで、折を見てリペアに出します・・・。



 
ホイールナット
クルーズ カラーナット(ロックナット付き)
カラーナットと言えばでしょ!!
という勝手な思い込みでこちらをチョイス。
 
去年まではWORK製のナットでしたが、
色落ちと変形してる箇所を見つけたので、
今年の年初めに購入しました。



 
車高調
写真ありませんが、縁の下の力持ち的存在ですね。
日正タイヤ 置賜オートSPL
こちらがなければ、現在の車高はありえません。
調整範囲、性能ともに申し分ないです。


 

そして、愛車と同じくらい大事なのはこちら。
これないとエンジンすらかかりませんからね。



 
私は鍵にこちらをつけてます。
カエルのピクルス





 
 
キュウリのおつけものじゃないですよ(爆

このピクルス、ご存じの方もいらっしゃるかと思います♪

私はお守りとしてつけてます。



 
カエルのピクルス
 
 
カエル
 
 
帰る
 
 
無事帰る

昔からある、願掛けみたいなものですね。

普段使いもそうですが、
オフ会やミーティングで一般の人よりは遠出する機会が多いと
思っているので、そういった所から自宅に事故なく無事に帰れるように
と願いを込めて、このピクルスも鍵にぶら下げ連れていってます。
この先も事故なく、安全運転でいこうと思います。








 
で、




 
 
なんでこんな事を急にしたかというと
走行距離が・・・

















 

















 








 


 



65622km
中途半端wwwwwwwwwwwww


ようするに




















 









 










ただ、


































 



 
だったんです(´゚艸゚)∴ブッ



ここんところ、土日も仕事の日が多かったので
ポッと入った休みに何をしようかなって考えていた所、
このような考えに至りました。





皆さんもご自身の愛車を改めて見つてみてはいかがでしょうか?
色んな思い出、人との出会いや別れ、歴史の詰まった
素晴らしい愛車だということを再確認できるかもしれませんね。

なかには思いだしたくない思い出も?ww




来年の2月で3回目の車検を受けるうちのストリームですが、
最後の最後まで一緒に走り続けられればと思います。






最後に・・・
納車から2年ちょっとくらいの時のストリームです。
17inch+basic-i
なんか、ガヤガヤしてますね。
今から比べれば、タイヤなんてスタッドレスみただしww



 
これも大切な思い出です♪



 
それでは、今日はこの辺で。
バイバイヾ( ´ー`)ノ~
Posted at 2014/06/09 00:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年04月29日 イイね!

調整からの結婚式へ

 
世間はGWで10連休なんて方も中にはいらっしゃるかと。
私はカレンダー通りなので、明日から出勤です。

 


こんばんは。田舎です。



さて、記憶にも新しい今週の月曜日
の導入。

馴らし期間が終わってからの調整~と、思ってましたが

気付いたら、こんなんやってましたww 
 

我慢なんて、無理でした (ヾノ・∀・`)ムリムリ




 
フロント



 
 ゼロプリ状態でしたが、5mmプリかけて20mmさげました~
現状の車高からまだ100mm近く落ちます。

落ち幅半端ないっすww
長穴、ピロアッパー共に無使用なので、まだまだ落とせる( ̄ー ̄)ニヤリッ

 


リヤ




現状で全下げ状態です。
ゼロプリ状態でですが。
今回のワンオフ車高調は上げ幅にも拘って作ってもらったため、
下げ幅が多少、犠牲になってしまったようです。

自分の理想の落ち幅からは少し遠ざかってしまったので、
現在、置賜オートさんに相談して次の一手を模索中です。

ホントご迷惑お掛けしますが、ヨロシクお願いしますm(_ _)m




そんな自己満な車高で先輩の結婚式へ

上信越自動車道 → 関越自動車道 →外環道→ 首都高速(環状線) → 首都高速(湾岸線)と
乗り継いでディズニーアンバサダーホテルへ。

 
今回の結婚式会場です。

結婚式の中身は割愛します。
一言で言うとディズニーらしさが出てる式でした。

 
以上!! 


先輩、サーセンww


 



初の長距離でしたが(・∀・)イイ!!
高速域での安定感は抜群だと思います。
もっともっと踏みたくなる脚。そんな気持ちになります。

その分、突き上げ感は強いですが、これからの煮詰めで何とかなると信じてますww

 


リヤの次の一手、爪加工、セッティング。
まだまだ楽しめそうです。

いつものごとこく、まとまり無いですが、今日はこの辺で~
オヤスミなさ~い( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2013/04/29 22:29:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

休みもあと2日。。。

こんばんは。
田舎の車好きです。

早いもので休みももう、終わりです。
この休み、特に何もしてないような・・・ww



今日のお昼は新潟県上越市の「食事処 魚勢鱚や」にて頂きました。
完全に思いつきで行動してます。


私は「特刺身定食」を頂ました。
長野県ないでは食べられないくらい美味しいです( ゚v^ )


で、少し上越市内を徘徊して帰宅しました。



 
この休みで、車のことが全く進んでないですが・・・
一応、ヘッド左右の殻割りは済んでます(・∀・)

後は、色々とヘッドの中に夢を詰め込んでいくだけです( ゚,_ゝ゚)

春までにはなんとか完成させたいと思います。


まとまり無いブログですいませんが、今日はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/01/05 22:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月29日 イイね!

今年1年を振り返って

こんにちは。
田舎の車好きです。


*2年位前の写真です17inch、Basic-iの推奨車高で頑張っていた時です。
ここから、随分と進化しました。
 


私も1年を振り返ってみようかなと思います。

昨日で仕事納めと納会が無事に終わり、年末年始休業に入りましたヽ(=´▽`=)ノ

今年は本当に人の出会いが多かった年だと思います。
みん友さんも、一気に増えました(●⌒∇⌒●) わーい
本当に嬉しい限りです。


オフにも何回か参加させて頂き、いい刺激を頂きました。
出会う方、すべて良い方ばかりで感激しました(*T▽T*)



今年の前半は「みんカラ」はほぼ放置状態だったので本格的に動き出したのは後半からでした。


その中で、多くの方とみん友になり、コメントやメッセージを通じて仲良くさせて頂きました。
本当にありがとう御座いましたm(_ _)m


今年は本格的に活動していた時間が短かったので、オフやイジリも進んでいませんが、来年は1月からフルアクセルで行きますよww


来年は何があるんだろ。

来年はストリームを通じて、何人の方とお話が出来るのだろう。

来年はどんな風に進化して行くんだろう。

来年は・・・。

不安も多いですが、その分期待も大きいと思います。

2012年は本当にお世話になりました。




 

そして、2013年







去年以上にお世話になります( ´艸`)


こんな人間ですが、来年もよろしくお願いします。


ホント、今年最後のブログなのに中身、薄くてすいません・・・。


正月太りに気をつけよっと   ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ



皆さん、風邪やノロウィルス、インフルエンザにお気をつけて。
Posted at 2012/12/29 13:31:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月11日 イイね!

チケット買いました。

チケット買いました。こんばんは。田舎の車好きです。
本日、やっとこ買ってきました、「東京オートサロン2013」のチケット!!




今年は展示会場を増やし最大規模で行うようです。
今から楽しみで仕方ないです。

写真撮影はもちろん楽しみの一つですが、
もう一つの楽しみが各メーカーさんのパンフレット集めです。
特に興味がなくてもパンフだけはもらってくるww
で、毎年やるのがダブってもらってくるΣ(゚д゚lll)

今回は気をつけたいと思います(笑

ストリームの展示車両があるといいな。
前回は1台も無かったんですよね・・・。


少し、話しを変えて・・・
私は12日(土)に行く事を考えてます。
他にも12日に行くよ!!って方、いらっしゃいますか?

いらっしゃれば、カフェの様な所で少しお話でもなんて思いました。
もし、良ければ気軽に声掛けてください(´∀`)

後、ちょうど1ヶ月。
楽しみです。
Posted at 2012/12/11 22:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「VenusLineMeeting 開催できました http://cvw.jp/b/804711/33827154/
何シテル?   08/17 01:40
4年間、ありがとう御座いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

☆上里オフ☆ -その他オフ会告知ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:31:08
トー調整(適当ですが)やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 13:52:15
フロントインナー対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:28:17

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年3月31日納車 HONDA STREAM RSZ 1.8L ~The Fin ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
免許とって初のマイカーです。 最初の3ヶ月くらいは初心者マーク張って走ってましたww 初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation