• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなかのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

改めて愛車を見つめてみる

DVD返却先のTSUTAYAをガチで間違えました ΣΣ( ̄◇ ̄;)!
梅雨のせいでボケております。

 



こんばんは。
いなか(・∀・)です。

 
さて、本日はタイトル通り自分のストリームを改めて見つめてみようかと思います。


完全に自己満足・思い出用なので
我慢して最後までお読みいただくか、
ブラウザの戻るボタンを押下くださいww



 
*珍しく画像多数なので、少し重いかもしれませんがお許しください。



フロント
もともと、Moduloエアロだったものを後期純正+セレブリップに。
去年の上越オフ前日に実家の入口にてフロントバンパーをひっかけ
紆余曲折をへて現在の仕様になりました。

グリルもシュテルト製のメッキグリルからXグレード純正のものへ
顔面は純正そのものです。
Moduloの顔も好きでしたが、現在の顔も大好きです。




 
ヘッドライト
イカリング2発をDIYでインストール。
CCFLとLEDで迷いましたが、LEDをチョイス。
プロジェクター投入、自作ウィンカー等やっていた時期もありましたが、
プロジェクターのHIDが約3か月足らずでお亡くなりになり、
保守性を考えて現在の仕様になりました。
手数は減りましたが、夜のアピール度もそこそこ高いのでお気に入りです。



 
サイド
Moduloです。
こちらはずっと納車時からこの状態です。
リヤにスッと伸びていくデザイン。
フロントからリヤにつながるラインも綺麗なのでお気に入りです。



 
リヤ
Moduloです。
こちらも納車時からずっとこのままです。
無限に比べると腰高感が否めませんが、
あまりModuloをつけてる方を見ないので、
差別化できていいかもしれません。



 
テールゲートスポイラー
こちらもModuloです。
特にコメントありませんww
一時期は外そうかなとも考えていましたが、
このままでも今はアリだと思います。



 
テールライト
自作一号機です。
みんカラでアドバイス頂きながら、カラ割しました。
ヘッドライトより強敵ですよ。
装着から2年?くらい経ちますが故障もなく光ってくれてます。
テールは正直、もう作りたくないですね(-_-;)



 
マフラー
A'PEXiのN1マフラー。
たぶん納車後、一番最初に取り付けた外装パーツです。
2500~3000辺りで重く、太い音を奏でてくれます。
アイドリングは凄く静かで純正と大差ないかと思います。



 
ホイール
WORK シュバートSC4。
購入当初は20インチの購入を考えてましたが、
現実的なサイズと価格をみて19インチのこちらを購入。
こちらは特に思い入れのあるパーツですね。
2か程前にガリ傷つけちゃったんで、折を見てリペアに出します・・・。



 
ホイールナット
クルーズ カラーナット(ロックナット付き)
カラーナットと言えばでしょ!!
という勝手な思い込みでこちらをチョイス。
 
去年まではWORK製のナットでしたが、
色落ちと変形してる箇所を見つけたので、
今年の年初めに購入しました。



 
車高調
写真ありませんが、縁の下の力持ち的存在ですね。
日正タイヤ 置賜オートSPL
こちらがなければ、現在の車高はありえません。
調整範囲、性能ともに申し分ないです。


 

そして、愛車と同じくらい大事なのはこちら。
これないとエンジンすらかかりませんからね。



 
私は鍵にこちらをつけてます。
カエルのピクルス





 
 
キュウリのおつけものじゃないですよ(爆

このピクルス、ご存じの方もいらっしゃるかと思います♪

私はお守りとしてつけてます。



 
カエルのピクルス
 
 
カエル
 
 
帰る
 
 
無事帰る

昔からある、願掛けみたいなものですね。

普段使いもそうですが、
オフ会やミーティングで一般の人よりは遠出する機会が多いと
思っているので、そういった所から自宅に事故なく無事に帰れるように
と願いを込めて、このピクルスも鍵にぶら下げ連れていってます。
この先も事故なく、安全運転でいこうと思います。








 
で、




 
 
なんでこんな事を急にしたかというと
走行距離が・・・

















 

















 








 


 



65622km
中途半端wwwwwwwwwwwww


ようするに




















 









 










ただ、


































 



 
だったんです(´゚艸゚)∴ブッ



ここんところ、土日も仕事の日が多かったので
ポッと入った休みに何をしようかなって考えていた所、
このような考えに至りました。





皆さんもご自身の愛車を改めて見つてみてはいかがでしょうか?
色んな思い出、人との出会いや別れ、歴史の詰まった
素晴らしい愛車だということを再確認できるかもしれませんね。

なかには思いだしたくない思い出も?ww




来年の2月で3回目の車検を受けるうちのストリームですが、
最後の最後まで一緒に走り続けられればと思います。






最後に・・・
納車から2年ちょっとくらいの時のストリームです。
17inch+basic-i
なんか、ガヤガヤしてますね。
今から比べれば、タイヤなんてスタッドレスみただしww



 
これも大切な思い出です♪



 
それでは、今日はこの辺で。
バイバイヾ( ´ー`)ノ~
Posted at 2014/06/09 00:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年06月03日 イイね!

今年初のナイトオフ~

最近、夜がマジで寝苦しいです(泣



こんばんは。
いなか(・∀・)です



5月最後の土曜はコチラに凸させて頂ました。

 
上里SAです♪

 
目的はというと、























 


KING OF 謝罪

 

 
ど ・ げ ・ ざ


しに行って参りましたww


マジでやりましたよ?
(自分がやる事になるとは思いませんでしたが)
まくらさん、写真ありがとうございます。





これを生で初めて見た方は
オフ会に遅刻だけはしないようにしよう
と心に強く思われたはずです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


40分遅刻した、自分がいけないんですが( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
この土下座要求は皆様からの愛のムチだととらえておりますので♪



遅刻だけは気をつけます。
ホント、すいませんでした。





 
で、








 
真の目的はというと
この方の新仕様公開オフです。
碧パパさんです。
レクサスブルーにオールペンされた車体。
ワンオフのフロントバンパー。

見所、満載ですね(*゚∀゚)=3ハァハァ

今年はこの仕様でガンガン走り回る?みたいですよ。




私は上里にいけた。
というその満足感で、写真ほぼ撮りませんでした。
その場では撮ったつもりだったんですが、
たいして、使える写真がありませんでした(´・д・`)ショボーン

次回お会いした際には皆さん、
たくさん写真撮らせてください。


短い時間ではありましたが、
非常に楽しい時間を過ごさせて頂ました。
また、初めましての方にも声をかけて頂き、嬉しかったです。
ありがとう御座いました。
















 
そして、


 
話は変わり、
碧パパさんのページでもチラッと告知出てますが、

今年の夏オフは長野でやりたいと思います。

美味しい信州蕎麦を堪能しましょう。


 
地元開催になるので、私も微力ながら尽力しようかと
また、開催時期はお盆休みなるかと思います。
1年の間に数える程しかない長期休暇。
なので、東西南北から集まりませんか?

 

 
 
ちょうど日本列島の真ん中ですし。



 
まずは都合のいい日時を教えて頂ければ幸いです。


みんなで、お蕎麦をすすりあいましょうww



今日はこのへんで
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/06/04 00:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「VenusLineMeeting 開催できました http://cvw.jp/b/804711/33827154/
何シテル?   08/17 01:40
4年間、ありがとう御座いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

☆上里オフ☆ -その他オフ会告知ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:31:08
トー調整(適当ですが)やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 13:52:15
フロントインナー対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:28:17

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年3月31日納車 HONDA STREAM RSZ 1.8L ~The Fin ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
免許とって初のマイカーです。 最初の3ヶ月くらいは初心者マーク張って走ってましたww 初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation