• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなかのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

【告知】 蕎麦オフ in 信州車山高原

こんばんは。

梅雨時の空模様。
この後には台風も控えてるそうで、雨の日が続きそうですね(´・_・`)


どうも、某いなかです(・∀・)





タイトルの通り、夏オフの告知させていただきます。
鈴鹿MTGに参加された方はすでにご存知かと思いますが、

今年の夏オフは場所を上越から信州に移し開催します。


爽やかな高原の風を信州で感じてください♪


早速ですが、日時と場所のお知らせです。



日付:8月14日(木)

時間:9:00~17:00(16:00から会場清掃)

場所:信州車山高原 駐車場

お昼:お蕎麦のバイキング

その他:車種制限なし、ドレスアップ具合関係なし
     ご家族、ご友人、彼女(氏)との参加OK

特典:信州蕎麦が食べられる(`・ω・´)



 


暑い日が続く中、信州の高原で涼しい風に吹かれて、
日頃の疲れを癒しませんか?

また、年に数回しかない大型連休です。
普段は会えないみん友さんと交流できる数少ない機会です。
皆さんにとって有効な時間になればと思います。


実際に交流することで見えてくる事もありますよね。
オーナーさんの拘りや車に対する想い。


色々と伝えたい事はありますが、次の一言につきます。




 


何よりも楽しい(・∀・)





 

この楽しさ、ぜひ参加して肌で感じてください。


今まで、都合が合わなくてなかなか参加出来なかった方も
この蕎麦オフでデビューしてみませんか?




そして、車好きが集まるので車がメインなのは変わりませんが、
第二のメイン


 

信州蕎麦



 


 

こちらも是非、堪能していってくださいwwww







*** お願い ***




①会場について

車山高原さんにお願いして、正式に駐車場一面を貸し切る事ができました。
一般の方は入れないので、自由度の高いオフとなります。

しかし、一般常識、節度のある対応をお願いします。



 
ゴミのポイ捨て
煽り行為や暴走行為
オーディオの必要以上の音量での再生
空ぶかし
作業
その他迷惑となりえる行為




 
16:00より使用した会場のゴミ拾いを計画しています。
来たときよりもキレイにして帰りましょう。
ご協力、よろしくお願いします。


↓↓↓貸し切った駐車場です。
とにかく、広いんですww




②お昼について
車山高原さんの施設をご利用ください。


利用できる施設

・スカイプラザ:お蕎麦のバイキング(食べ放題)


また、繁忙期であるため一般のお客さんに配慮して、
グループとして予約はとっていません。
4~5人を一グループとして、各自で移動して頂く形でお願いします。
グループ分けは主催側では行いませんので、参加者の皆さんで
お誘い合わせの上、移動ください♪



③集合時間について
今回、お借りした会場は一般の方が入れないように入口にコーンが置かれています。
その開場作業を8:30に行いますので、搬入は8:30~としてください。
早めについてしまった方は手間ではありますが、どこかで時間調整いただくよう、
お願いします。


最後に・・・



 
 
主催は以下3名です。

 


 
碧パパ★さん
TEL@ワークマンさん
いなか



 


今年の夏も暑いと思いますが、
最高に美味しいお蕎麦食べて、
最高に暑い車トークで盛り上がって、

夏の暑さを吹き飛ばしましょ

 

皆さんの参加、心よりお待ちしてますm(_ _)m


参加表明やその他、細かいところは追ってUpしていきます。



今日はこの辺で
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ



 

to be continued...
Posted at 2014/07/06 22:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

改めて愛車を見つめてみる

DVD返却先のTSUTAYAをガチで間違えました ΣΣ( ̄◇ ̄;)!
梅雨のせいでボケております。

 



こんばんは。
いなか(・∀・)です。

 
さて、本日はタイトル通り自分のストリームを改めて見つめてみようかと思います。


完全に自己満足・思い出用なので
我慢して最後までお読みいただくか、
ブラウザの戻るボタンを押下くださいww



 
*珍しく画像多数なので、少し重いかもしれませんがお許しください。



フロント
もともと、Moduloエアロだったものを後期純正+セレブリップに。
去年の上越オフ前日に実家の入口にてフロントバンパーをひっかけ
紆余曲折をへて現在の仕様になりました。

グリルもシュテルト製のメッキグリルからXグレード純正のものへ
顔面は純正そのものです。
Moduloの顔も好きでしたが、現在の顔も大好きです。




 
ヘッドライト
イカリング2発をDIYでインストール。
CCFLとLEDで迷いましたが、LEDをチョイス。
プロジェクター投入、自作ウィンカー等やっていた時期もありましたが、
プロジェクターのHIDが約3か月足らずでお亡くなりになり、
保守性を考えて現在の仕様になりました。
手数は減りましたが、夜のアピール度もそこそこ高いのでお気に入りです。



 
サイド
Moduloです。
こちらはずっと納車時からこの状態です。
リヤにスッと伸びていくデザイン。
フロントからリヤにつながるラインも綺麗なのでお気に入りです。



 
リヤ
Moduloです。
こちらも納車時からずっとこのままです。
無限に比べると腰高感が否めませんが、
あまりModuloをつけてる方を見ないので、
差別化できていいかもしれません。



 
テールゲートスポイラー
こちらもModuloです。
特にコメントありませんww
一時期は外そうかなとも考えていましたが、
このままでも今はアリだと思います。



 
テールライト
自作一号機です。
みんカラでアドバイス頂きながら、カラ割しました。
ヘッドライトより強敵ですよ。
装着から2年?くらい経ちますが故障もなく光ってくれてます。
テールは正直、もう作りたくないですね(-_-;)



 
マフラー
A'PEXiのN1マフラー。
たぶん納車後、一番最初に取り付けた外装パーツです。
2500~3000辺りで重く、太い音を奏でてくれます。
アイドリングは凄く静かで純正と大差ないかと思います。



 
ホイール
WORK シュバートSC4。
購入当初は20インチの購入を考えてましたが、
現実的なサイズと価格をみて19インチのこちらを購入。
こちらは特に思い入れのあるパーツですね。
2か程前にガリ傷つけちゃったんで、折を見てリペアに出します・・・。



 
ホイールナット
クルーズ カラーナット(ロックナット付き)
カラーナットと言えばでしょ!!
という勝手な思い込みでこちらをチョイス。
 
去年まではWORK製のナットでしたが、
色落ちと変形してる箇所を見つけたので、
今年の年初めに購入しました。



 
車高調
写真ありませんが、縁の下の力持ち的存在ですね。
日正タイヤ 置賜オートSPL
こちらがなければ、現在の車高はありえません。
調整範囲、性能ともに申し分ないです。


 

そして、愛車と同じくらい大事なのはこちら。
これないとエンジンすらかかりませんからね。



 
私は鍵にこちらをつけてます。
カエルのピクルス





 
 
キュウリのおつけものじゃないですよ(爆

このピクルス、ご存じの方もいらっしゃるかと思います♪

私はお守りとしてつけてます。



 
カエルのピクルス
 
 
カエル
 
 
帰る
 
 
無事帰る

昔からある、願掛けみたいなものですね。

普段使いもそうですが、
オフ会やミーティングで一般の人よりは遠出する機会が多いと
思っているので、そういった所から自宅に事故なく無事に帰れるように
と願いを込めて、このピクルスも鍵にぶら下げ連れていってます。
この先も事故なく、安全運転でいこうと思います。








 
で、




 
 
なんでこんな事を急にしたかというと
走行距離が・・・

















 

















 








 


 



65622km
中途半端wwwwwwwwwwwww


ようするに




















 









 










ただ、


































 



 
だったんです(´゚艸゚)∴ブッ



ここんところ、土日も仕事の日が多かったので
ポッと入った休みに何をしようかなって考えていた所、
このような考えに至りました。





皆さんもご自身の愛車を改めて見つてみてはいかがでしょうか?
色んな思い出、人との出会いや別れ、歴史の詰まった
素晴らしい愛車だということを再確認できるかもしれませんね。

なかには思いだしたくない思い出も?ww




来年の2月で3回目の車検を受けるうちのストリームですが、
最後の最後まで一緒に走り続けられればと思います。






最後に・・・
納車から2年ちょっとくらいの時のストリームです。
17inch+basic-i
なんか、ガヤガヤしてますね。
今から比べれば、タイヤなんてスタッドレスみただしww



 
これも大切な思い出です♪



 
それでは、今日はこの辺で。
バイバイヾ( ´ー`)ノ~
Posted at 2014/06/09 00:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年06月03日 イイね!

今年初のナイトオフ~

最近、夜がマジで寝苦しいです(泣



こんばんは。
いなか(・∀・)です



5月最後の土曜はコチラに凸させて頂ました。

 
上里SAです♪

 
目的はというと、























 


KING OF 謝罪

 

 
ど ・ げ ・ ざ


しに行って参りましたww


マジでやりましたよ?
(自分がやる事になるとは思いませんでしたが)
まくらさん、写真ありがとうございます。





これを生で初めて見た方は
オフ会に遅刻だけはしないようにしよう
と心に強く思われたはずです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


40分遅刻した、自分がいけないんですが( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
この土下座要求は皆様からの愛のムチだととらえておりますので♪



遅刻だけは気をつけます。
ホント、すいませんでした。





 
で、








 
真の目的はというと
この方の新仕様公開オフです。
碧パパさんです。
レクサスブルーにオールペンされた車体。
ワンオフのフロントバンパー。

見所、満載ですね(*゚∀゚)=3ハァハァ

今年はこの仕様でガンガン走り回る?みたいですよ。




私は上里にいけた。
というその満足感で、写真ほぼ撮りませんでした。
その場では撮ったつもりだったんですが、
たいして、使える写真がありませんでした(´・д・`)ショボーン

次回お会いした際には皆さん、
たくさん写真撮らせてください。


短い時間ではありましたが、
非常に楽しい時間を過ごさせて頂ました。
また、初めましての方にも声をかけて頂き、嬉しかったです。
ありがとう御座いました。
















 
そして、


 
話は変わり、
碧パパさんのページでもチラッと告知出てますが、

今年の夏オフは長野でやりたいと思います。

美味しい信州蕎麦を堪能しましょう。


 
地元開催になるので、私も微力ながら尽力しようかと
また、開催時期はお盆休みなるかと思います。
1年の間に数える程しかない長期休暇。
なので、東西南北から集まりませんか?

 

 
 
ちょうど日本列島の真ん中ですし。



 
まずは都合のいい日時を教えて頂ければ幸いです。


みんなで、お蕎麦をすすりあいましょうww



今日はこのへんで
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/06/04 00:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

合言葉は…

やっとこさブログアップです。
最近、忙しすぎます(´・_・`)




 
こんばんは。
いなか(・∀・)です。


撮影会から、もう5日も経つんですね。
早いな…


過ぎたる24日、いなか主催で撮影会をさせて頂きました。
参加された皆さん、ありがとうございました。

天気が心配でしたが、
グンマーの晴れ男こと、まくらさんのパワーにより、快晴。


 
今回は地元以外での開催という事で
難しさや事前準備の大切さを改めて感じました。 
この反省点は次回に繋げたいと思います。



 

当日の朝は軽く洗車からの給油&空気圧チェック。
ここら辺は遠征前のお決まりです。

高速も土曜日だというのに渋滞もなく、スムーズに流れてました。
本当は上信越道→東北道経由で現地へ向かうつもりでしたが、
上信越道→関越道で現地へ向かうはめに。
 分岐を間違えました
 
遠回りでしたヽ(´o`;


 
朝日を浴びながら、関越を快走中に
まくらさんから、LINEに着信が。

何かあったかな?
と思い出ると…

「石川さん、インロックしました(笑)」
























 

 

えっ?( ゚д゚)



JAF待ちなので、少し遅れますとの事。
この時点で彼の土下座は確定しましたw

おおごとでは無かったので、一安心です。


11:00ちょっと前には会場に着。
広くて迷いました。


 到着後、すぐにお手洗い探し‼︎



眠気覚ましのコーヒー
 +
エアコン
 跳ねる脚回り
||
トイレが近くなる



 
完璧な数式の完成



お手洗いも探すの苦労しました。
もう一回言います。
広くて迷いました。


 
お手洗いから戻ってくると、
のぶよさんがいらっしゃってました。
のぶよさんとはナンバー隠しの話でやたら盛り上がったような。
えっ?私だけ?



 
そして、しばちゃんさんも到着です。
なんか、彩北の時より低くなってる
((((;゚Д゚)))))))

ピース、頂ました♪

 
しばさんの娘さんに
カルピス味のソフトキャンディーとじゃがりこ頂きました
ありがとうございます。


 
ここからは、トーク&撮影をしてました。
このまま、残りの2台はこないのか

と言った雰囲気になりつつあった中、


来ましたよ。
こちらの2台。









 


 
この方には着いて、早々に

KING of 謝罪

またの名を

ど ・ げ ・ ざいただきました。
ホント、おおごとでは無く、ホッとしました。





 
参加者も集まり、軽くトーク、しばさんの娘さんに遊んで貰ったりと
アットホームな雰囲気に。
こういうオフ会が理想です。

イベントでは無いので皆が対等に楽しむ。
何よりもリラックスして、その場に居られる。
そんなオフ会ができたらなと毎回、思います。
 

 
お腹も減ってきたので
昼食をとるため、近くのイオンへ。

この道中、某いなかが、いやストラーダがやらかします。


ナビ設定していったんですが、
何やら細い路地からの住宅街へ。

そして、ジェットコースター並みの下り坂へ。
ここでエンストさんは引き返し、別のルートへ。

 
第二関門。
道路の激しい凹凸。
ここで、まくらさんとしばさんも引き返し、別のルートへ。

のぶよさんは何とかクリアしそのままイオンへ。


駐車場で、皆さんの車の無事な姿見た時は涙でそうでした。

皆さん、ホントにすいません。
サイバーナビの購入を本気で検討した瞬間でした。

そんな事があったので
このナニシテルの発言に繋がりました。



昼食をとったところで、しばさんは用事があるとのことで、
ここでお別れしました。


残りのメンバーで埼スタに戻り撮影続行です。
真面目に撮影したり、それに疲れたら、
少しお喋りしてまったりと過ごしたり。

気がつけば、18:00を過ぎてました。
ここで今日はお開きという運びになりました。



そして、別れ際のあいさつ・・・





 












 

また、来週 (笑)



この挨拶に違和感を感じるのは私だけでしょうか???


最後に、
参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
当日は天気にも恵まれ、初開催にしては上手くいった方ではないかと思います。

次回があれば、事前準備もバッチリとしていきたいですね。
特に道路状況はよく調べておきますww


まだまだ、撮影会場としての魅力を秘めているであろう「埼玉スタジアム2002」
次回は管理事務所に連絡してから行きたいと思います。
そしてら、使える駐車場が増えるかもしれないので。


 
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m


フォトギャラ


  




 


そして、31日























 










 






























 









 


 


上里SA上りでお会いしましょう

(´゚艸゚)∴ブッ









  今日はこの辺で、
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/05/29 08:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

【最終案内】5月24日について

ここ最近、暑い日が続いてますね。
そんな中でもまだまだ花粉症に悩まされてます(´;ω;`)


こんばんは♪
いなか(・∀・)です。



さて、以前からブログでもお伝えしてきましたが
いよいよ今週末になりました。

早いもんですね。



そして、最終のご案内です。




集合場所撮影場所

埼玉スタジアム2002
(住所:埼玉県さいたま市緑区中野田500)


最寄りのICは東北自動車道 浦和ICになるかと思います。


時間は11:00位を目安にしています。
集合場所は画像の赤枠の辺でお願いします。 
そして、集まった所で相談して、撮影場所など決めましょう。


青枠で囲った部分が国道122号線になります。
入ってすぐの駐車場のなるべく隅の方にあつまりましょう。


 



お昼についてですが、イオンモール浦和美園店にしませんか?
フードコート等ありますので、好きなもの食べられると思いますし。
時間につていは決めていませんので、
臨機応変に対応したいと思います。

 
イオンモール浦和美園
(住所:埼玉県さいたま市緑区大字大門3710)


参加表明いただいている皆さん、当日はよろしくお願いします。
まだ、迷ってる皆さん!!
表明自体は当日まで受け付けてますので、お気軽にどうぞ。
ご家族、彼女・彼氏さんとのご参加ももちろん、OKです


ここから先は注意点です。

 ・当日の車移動には気をつけましょうね
  ・撮影場所に許可を取っていませんので、
                           良識ある行動をお願いします。
                         ・洗車は特に念入りにww


上記のような事を書くと、堅苦しいと思われるかもしれませんが、
当たり前の事なんです。
分別のつかない大人ではないと思いますので、大丈夫だとは思いますが念のため書かせて頂ました。


あとは楽しみましょう。
せっかく集まって時間を共有するので、楽しまなきゃ損です!!



一番心配なのは天気だったりします。
当日は晴れる事をこの1週間、必死で祈りたいと思います。


だって、私・・・































 

 



雨男ですから(爆

 

雨降りでしたら中止でお願いします・・・
それだけは本当に避けたい


 
今日はこの辺で
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ



何か疑問点等あれば、ご連絡ください。 







5月23日
☆追記です☆


 現在、4名の方から参加表明頂いております。 
まさかこんな自分の思いつき企画に4名もの方が
集まってくれるとは思いもしませんでした。
嬉しい限りです。


 まだ受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
 

僕(私)のストリームは純正だから・・・
なんて思っているオーナーの皆さん

 
 カスタム頻度なんて関係ありませんよ(・∀・)




 カメラという共通の趣味を通して交流できたらと思ってます。
オンでの交流だけでなくオフでの交流も充実させて行きましょう。



今日もこの辺で
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ

 
Posted at 2014/05/19 10:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「VenusLineMeeting 開催できました http://cvw.jp/b/804711/33827154/
何シテル?   08/17 01:40
4年間、ありがとう御座いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

☆上里オフ☆ -その他オフ会告知ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:31:08
トー調整(適当ですが)やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 13:52:15
フロントインナー対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:28:17

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年3月31日納車 HONDA STREAM RSZ 1.8L ~The Fin ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
免許とって初のマイカーです。 最初の3ヶ月くらいは初心者マーク張って走ってましたww 初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation