• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなかのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

プッチィ~

未だに鼻水が止まらず、鼻炎の薬飲んでますorz

花粉症ではなく、何か別の病気かもしれませんね。


どうも、田舎です。



さて、本日は炎天下の中
『信州ストリームオーナーズ倶楽部』のオフに参加してきました。


主催なのに、遅刻&ソータイ。


ホント、さーせんww

 


今回、フォトギャラのUpはナシで。
(暑さでズクが出なかったのと話に夢中になりすぎました。。。



では、参加された皆様のご紹介です。


黒いストリームさん
 
 
フル無限での参加です。
やっぱり、無限は(・∀・)イイ!!


次は車高調かアルミかで迷われてるようです。
どちらを購入しても次回、お会いするのが楽しみです(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ



 
お初の☆リッキー☆さん
 
 
飛び入りでの参加でした。ありがとうございます。
とても嬉しかったo(^▽^)oですよ。


ユーザー名聞いて、ビックリ(゚o゚;;
みん友さんでした(*´∀`*)


今回のオフで一番、毒を盛られた方です。
とりあえず、車高調イカリングもっときましたww


お友達のFitも凄いようなんで、次回、見れるのが楽しみです。




ゆうちゃん・・・1さん

 
 
一番、絡みが長い方ですね。
後期Craveを外されての参加です。
何やら、今年の10月までに色々と進化されるようです。
楽しみにしてますよ。


 

最後の参加者は割愛という田舎です。



止めた地面が傾いてるため、傾いた写真しか無いです。
なんか、持ってるんすかね!???




 
ぜんたい~



  
ぜんたい~ その②
 
なんか、この画好きです。


毎回、そうですが
ゆる~い感じで終始進みましたね。

 

オフの定番、撮る人を撮る。

 

 
略して



 
THE盗撮 ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ


         
 




 
でも、中には真面目な話も
この倶楽部のあり方。
参加者増やしたいよね。等々。

皆さん、真剣に倶楽部の今後について想われてました。


 

わたしゃ、感動しました。



 
地道に活動続けていきましょう。
どんな物事を成し遂げるにも近道はないと思います。
たとえあったとしても、それは完成形ではなく
ハリボテへの近道だと私は思います。





☆リッキー☆さんが
TEIN STREET Baisis
(スペルあってます? TEINさん。

入れてるとの事で、少し試乗させてもらいました。

なんとも






 






ジェントルメン!!


な乗り心地でした。地に足がついてる感じですかね?
私のは段差超えるとたまにボディーブロー喰らうんで・・・。


ただ、バネのきしみ音。ちょいと大きめでしたね。
それが悩みでもあるそうです。
New車高調迷ってるみたいなんで、次回合う時の進化がたのしみです。






今回のオフ、参加台数は少なかったですが、
各々が何かを得られたみたいです。
参加者が少なくても内容のこい~オフにしたいですね。



今日はこの辺で。

またね( ´ ▽ ` )ノ









 


日焼けが痛いwww
Posted at 2013/05/26 22:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

インナー

昨日は夏のような暑さ。
本日は雨で若干すずしく。

最近の気候の変化についていけない私です。


こんばんは。田舎です。
本日は3本立てでお送りしますww





まずはコレだ!!


先週の日曜にワイトレ15mmをフロントにいれて、
ツラ調整したんですが、その日は時間切れにより試走できませんでした。



週中で少し時間ができたので、試走してみると

干渉のオンパレード。 

 
想像以上にインナーとタイヤが仲良し♪さんでした。
停止状態の目視では行けると思ったんですが・・・。




無理でした  
_| ̄|○



これでは機体がもたない。



せっかくの高機能車高調。


不要の長物
宝の持ち腐れ
にならないように機能を活用しました。


 

まずはピロでキャンバーをメモリ0から3っつ程ネガキャン方向へ。


これでいくらかは改善できましたが、まだダメ(´Д⊂


キャンバー、少しはついたかな?

でも、土曜にこれで走ったところ50km程の距離で
 


右側:8回    左側:10

擦りました。。。

 




なので、とりあえず、プリをもう5mmかけました。
これで合計、フロントは10mmのプリがかかってます。


これで、擦る事は今のところ皆無です。

でも、なるべくプリを抜いて走りたい。
そんな欲求が(*゚▽゚*)


そこで、皆さん


インナーの処理ってどうされてます?

 

切り上げ処理とかされてますか?

熱かけて曲げたりしてますか?

もし、よろしければ教えてください。


ツラからツラへ

色々とありそうですが、
ぜひ実行したいなと(・∀・)


 

そして、2つ目

悩みの種、リヤ車高ですが



置賜オートさんと話した結果、方向が決まりました。


特注のため、1ヶ月程の納期が必要ということで
6月の中旬位には手元にあるかと。

確実に今よりは車高が落とせるようなんで(  ̄▽ ̄)が止まりません。





最後の話題は・・・

★プチ告知★

・5/26(日)
・13:00~
・オリンピックスタジアム(長野市)

私の所属してる倶楽部の今年1回目のオフします。
ストリームメインですが、車種、所属の有無は問いません。
「ルール・マナーは守れる」
条件はそれだけです。

楽しく情報交換できればなと思います。

特に県内にお住まいの皆さん。
お待ちしてマース( ̄Д ̄)ノ


場所が分からない方はお気軽にメッセください。


以上、3本立てでお送りしました。

また、、まとまりないブログ・・・




またね( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/05/19 23:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2013年05月13日 イイね!

ツラ~

暑い日が続いてますね(;´Д`A
私の地元の温度計は30℃さしてました。

もう、夏ですか!??



こんばんは。田舎です。




こちらは[ナノブロック]です。
最小で大きさが4mm X 4mmしかないです。
今、夫婦でドハマリしてます。
種類も豊富で面白いですよ。


さてさて、そんな中。
昨日の日曜日。
起きてカーテン開けると・・・ スゲェェひざし(+ _ +)


天気もいいので、前から気になってた事を実行です(・∀・)



リヤ用に購入しておいた、ワイトレ15mmをフロントへ
 


I N しました。
 


リヤ用にはもっと厚いの購入しないとダメそうです。


結果、こんな感じに~。


運転席側



助手席側


なんともツラですね。

 

15mmでこの具合。どんだけ、ホイールサイズぬるいんだって、
一人で凹みました _| ̄|○

 

あとはスペーサーで微調整して、長穴でキャンバー切って
もう少し、車高を下げれば一段落しそうです。


リヤは現在、模索中ww
連絡のやりとりでちょいミスがあったので、期間的には延びちゃいましたが
大丈夫でしょう。

 


早く、リヤやりたいっす!!


以上、またまた、まとまりの無いブログでした。


またね( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/05/13 23:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2013年04月29日 イイね!

調整からの結婚式へ

 
世間はGWで10連休なんて方も中にはいらっしゃるかと。
私はカレンダー通りなので、明日から出勤です。

 


こんばんは。田舎です。



さて、記憶にも新しい今週の月曜日
の導入。

馴らし期間が終わってからの調整~と、思ってましたが

気付いたら、こんなんやってましたww 
 

我慢なんて、無理でした (ヾノ・∀・`)ムリムリ




 
フロント



 
 ゼロプリ状態でしたが、5mmプリかけて20mmさげました~
現状の車高からまだ100mm近く落ちます。

落ち幅半端ないっすww
長穴、ピロアッパー共に無使用なので、まだまだ落とせる( ̄ー ̄)ニヤリッ

 


リヤ




現状で全下げ状態です。
ゼロプリ状態でですが。
今回のワンオフ車高調は上げ幅にも拘って作ってもらったため、
下げ幅が多少、犠牲になってしまったようです。

自分の理想の落ち幅からは少し遠ざかってしまったので、
現在、置賜オートさんに相談して次の一手を模索中です。

ホントご迷惑お掛けしますが、ヨロシクお願いしますm(_ _)m




そんな自己満な車高で先輩の結婚式へ

上信越自動車道 → 関越自動車道 →外環道→ 首都高速(環状線) → 首都高速(湾岸線)と
乗り継いでディズニーアンバサダーホテルへ。

 
今回の結婚式会場です。

結婚式の中身は割愛します。
一言で言うとディズニーらしさが出てる式でした。

 
以上!! 


先輩、サーセンww


 



初の長距離でしたが(・∀・)イイ!!
高速域での安定感は抜群だと思います。
もっともっと踏みたくなる脚。そんな気持ちになります。

その分、突き上げ感は強いですが、これからの煮詰めで何とかなると信じてますww

 


リヤの次の一手、爪加工、セッティング。
まだまだ楽しめそうです。

いつものごとこく、まとまり無いですが、今日はこの辺で~
オヤスミなさ~い( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2013/04/29 22:29:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年04月24日 イイね!

紫脚



 
日曜はまさかの雪。今日は雨で肌寒い一日でした。
こんな陽気だと春はまだ遠い!?と思う今日このごろです。


こんばんは。田舎です。

 
昨日、ついにやりました。
紫脚導入完了です(´∀`)
 

この隙間から見える、紫が(・∀・)イイ!!



 
 「この車高調は自分で取り付ける。」そう強く思っていましたが、無理でしたww
病に負けたり、仕事が忙しかったり、この2ヶ月間は全く余裕がない状況でした。
(未だに仕事は忙しく、余裕はあまりないです(;_;)

 

なので、いつものショップにお願いしました。
店長様、スタッフの皆様ありがとう御座いましたm(_ _)m



まだ、慣らしの期間なので車高は現状維持のままです。
500km~くらい走ったら徐々に下げていきます。

爪加工もまだしてないんので、それも含めて5月の中旬には何らかの形にしたいと思います。



この脚はできる事がいっぱいなので、時間かけて煮詰めて、自分の理想に出来たらなと思います。

そして、何よりも大事に使っていきたいなと思いました。


まだまだなストリームですが、これからもヨロシクです。




 

適当でスイマセンが、今日はこの辺で。




 







 

 




あっ、そうだ。大事な事を忘れていました。


5月4日のオフは所用により、欠席が決定。
6月の鈴鹿は先輩の結婚式にのため、欠席が決定。

どうも予定がまったく合わないww



 
そ ・ こ ・ で




 

 

皆さんと置賜仕様で写真撮りたいんで、6月以降にオフしたいです。

皆さん!!オフしましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ

以上。本当におしまい。


Posted at 2013/04/24 12:55:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

「VenusLineMeeting 開催できました http://cvw.jp/b/804711/33827154/
何シテル?   08/17 01:40
4年間、ありがとう御座いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

☆上里オフ☆ -その他オフ会告知ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 17:31:08
トー調整(適当ですが)やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 13:52:15
フロントインナー対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:28:17

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年3月31日納車 HONDA STREAM RSZ 1.8L ~The Fin ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
免許とって初のマイカーです。 最初の3ヶ月くらいは初心者マーク張って走ってましたww 初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation